chisatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.2

評価されてる割に、カルチャーショック的なあれを感じ、入り込めなかった。ストーリーに抑揚ないし、クズ男エピソードも決定的なシーンはないし、なんか全体的に噂話で成り立ってるというか。ケイトハドソンはめちゃ>>続きを読む

イヴサンローラン(2010年製作の映画)

2.6

『ココアヴァンシャネル』とは違ってサンローランの相方から見たドキュメンタリー。全体的に退屈。私も陰性よりの人間だな。塞ぎ込んでる人ほどクラブとかで弾けたがるんだろうね。どのブランドでも重圧はすごいんだ>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

ミュージカル映画じゃないんだけど、「音楽」という映画に不可欠な要素がとても効果的に使われていた。音ハメに間違いはない。音楽を聴かないと運転できないという一風変わった設定に期待値は低かったのだが、評価が>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.8

久し振りにSATCの世界に引き戻された!!!ほーんとに大好きなドラマ😻アブダビの豪遊は羨ましすぎるし私もgrownupになったらたっくさん贅沢したい。ストーリーはふつうだけどファンにとっては楽しい映画>>続きを読む

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

3.5

ふつう。若きキャメロンディアスはキュートすぎ!!!勝手に無意識に、自分のこと好きだと思ってた人が結婚とか言いだしたら、そりゃ動揺するよね。やり過ぎな演出もまあ面白かった。ジュリアロバーツってドタバタな>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.5

前半ダラダラと進み少し飽きを感じた。アクションちっくなのと画面が全体的に暗いので個人的にさんかく。クライマックスはおお〜ってなったけど。多分内容忘れてたからあまり楽しめなかったのかな。

ハビエルバル
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

興味ないやつは適当にあしらう。割と当たり前な話。リアルで良かった。病気落ちとかじゃなかったので尚良かった。男版サマーに私は気を付けます。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.5

伝記としては物足りない。のくせファッションにはスポットは当たらない。ココシャネルが孤児だったのは知らなかった。せいぜいうんちくが増えそうな映画という印象。主人公のオドレイトトゥとても美人。ジャケ写も素>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.8

原題「ベル島の魔法」belleは美人やある場所での一番美しい女という意味があるからそれはシャーロットのことだね。車椅子で更に妻を亡くして内向的になってたモンテに魔法がかかった。美人家族も最高だ

モー
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.0

つまんなかった。強いて言うなら、ラスト「俺は〇〇が好きだー!」って叫ぶシーンが何となくキュンとしたかも。あと絵は綺麗。ストーリーは練り直す必要大いにあり。岩井俊二様をどうしてくれるんじゃ。ジャケ写もイ>>続きを読む

ジェレミー・スコット 人を仕立てるデザイナー(2015年製作の映画)

3.8

「本物には手が届かないからコピー品を買ったり、最高に嬉しい。」というインタビューには驚いた。私はモスキーノ好き。実際コピー品のサイトから「なにこの奇抜なデザイン!」てモスキーノ知ったし、そういう逆効果>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

4.4


「愛のために調和を失うのは、調和のある生き方の一部なんだよ」というクティの台詞は深い。

冒頭の「子供を産むのは顔にタトゥーを入れるのと同じ。相当な覚悟が必要よ」という台詞も印象的。脚本家のセンス。
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.5

この映画見てたらマック食べたくなって、マック行った(笑)東京レモンバジルマヨネーズ116kcal.ナゲット5piece263kcal...恐ろしいですね。マヨネーズ全部は付けなかったけど!しかも今日友>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.5

はい、また自分と重なるシリーズ。気になってる男の人に対しては、どうしても自分のこと特別だって思ってて欲しいんだよね。態度で判断しなきゃね…。がんばろうれんあい。見てて精神つかれた(笑)

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.5

自分と重なり過ぎてとても悲しくなりました。以上。はぁ…この映画いいようにラスト締めてるけど、実際そんなの一時期で、また振り出しに戻るんだお。

バーで男に酒奢らせるシーンで、性的な通貨って表現面白いと
>>続きを読む

ソハの地下水道(2011年製作の映画)

3.9

『シンドラーのリスト』のようなユダヤ迫害がテーマの映画。あまり有名でないけど、ユダヤ人が地下水道の暗闇でドイツ軍から逃げ隠れる話。2時間23分という長時間、かつ地下なので基本画面は暗いこともあって少々>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

あれれー。期待はずれ。ストーリーがB級だし呪いがよく分からない。トムクルーズの無駄遣い。千円払って見に行くものじゃなかった。みんな見に行かなくていい。トムクルーズが砂嵐でバスに巻き込まれるあたりから退>>続きを読む

ヒトラー(1977年製作の映画)

3.0

ヒトラーの心理にフォーカス当てた映画。そんなに面白くないけど本人映像なので貴重

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.4

窪田正孝ありきのホラー映画。ジェイクギレンホールの『ライフ』みたいにちょくちょくびっくりさせてくる(笑)窪田正孝の叫ぶ演技は素晴らしい。狂ってた。蒼井優の変貌振りも。窪田正孝じゃ無かったらだいぶ見ごた>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.9

ハレンチにやにや青春映画。からの、こんなに泣かされるとは。映画館で声抑えるのに必死だった。目が腫れた。

全く期待してなくて、浜辺美波は『あの花』のめんま=私の嫌いなアニメ、でも有名小説か…のイメージ
>>続きを読む

道頓堀よ、泣かせてくれ!DOCUMENTARY of NMB48(2015年製作の映画)

3.7

しんどい。金子支配人怖い、常に圧与えてくるタイプは一緒に仕事したくない。

白間と楓ちゃんは互いに「〇〇に勝ちたい。〇〇にだけは負けたくない。ここが勝負所だと思ってる。みんな私の魅力に気づいてない」く
>>続きを読む

DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る(2011年製作の映画)

3.0

2020.4.25再視聴Dailymotionにて。過呼吸シーンが見たくなった。これ見てから西武ドームのライブ見ると奥深く楽しめる。それにしてもまゆゆの動じなさすげえわ

テスト勉強の息抜きに。あっち
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

最後まで見れたけどつまんない。だから邦画は…。筋とか様々な設定が粗い。笑っちゃう。

板チョコ盗んだ冤罪で失業、離婚、別居になるお父さん可哀想やろwww そもそも板チョコ万引き信じられないでしょ

>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.7

どうにかなりそうなくらい寂しくなる。テーマが発達障害を持つ息子と母親の話で、胸が痛い。

2015年のカナダが舞台で、「障害児を持つ親は育児放棄をして良い法律」が制定される。あらすじにこう書いてあるの
>>続きを読む

ミッドウェイ海戦(1942年製作の映画)

3.5

Netflix。アカデミー賞とってる。1940年代なのにカラー。最後の日本への罵倒というか、ペンキで塗りつぶされる演出は参ってしまう笑 あっというまの18分プロパガンダ映画。

驚異の大日本帝国/汝の敵日本を知れ(1945年製作の映画)

3.8

『素晴らしきかな、人生』のフランク・キャプラ監督。反日プロパガンダ映画。初めてプロパガンダ見たけど面白いな。1時間でうまくまとまってる。外国から見た日本、やはり日本は奇妙な国家なのかもなんて思った。文>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

間違いなくTOP10映画。本当に戦争酷過ぎる。腹が立ってしょうがない。

ホロコーストの名作と言われているのに前半ただの平和なラブストーリーで、あれ映画違ってる?って思った笑 1時間後急に状況が変わっ
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.8

戦争経験は人を変えてしまう。今じゃ全く報道されなくなったISIS思い出した。イスラム怖過ぎ残酷すぎる。

戦争映画というよりかは戦争によって受けた後遺症、戦争後ヒューマンドラマ。一人っ子なのであまり分
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.5

んんんんん?????よく分からな過ぎて笑ってしまう笑 夢かな?笑 ジェイクギレンホール大好きー。あんなイケメン大学教授いないかなー。内容薄いとレビューにあったので2.5倍で鑑賞。

あるあるティーン・ムービー(2001年製作の映画)

3.0

B級パロディ映画。日本で公開もされてないそうな。まあこういう映画もあっていいよね笑 お酒飲みながら見たいかんじ。バーレスクのパロディしか分かんなかった笑 あとラプンツェル? ケイティペリーのLast >>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.5

ノルマンディ上陸作戦らしいけどまだ戦争背景が整理できない。しばらく戦争映画フィーチャーしていくつもり。父親たちの星条旗🇺🇸でも思ったけどどうして強制送還されることが起きうるのか。兄弟死んだからお前は帰>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.9

こういう御涙頂戴ものにはめっぽう弱い。「最強のふたり」男女版。「最強のふたり」の方が心揺さぶられたけど本作も好き。車椅子のダンスシーンほんとに良かった。

「あと1センチの恋」のサム・クラフリン、イケ
>>続きを読む

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

3.3

たしかにミッドナイトインパリにも、ララランドにも似てる。豪華キャストらしいけどジュリアロバーツ、ドリューバリモアしか分からなかった。頭空っぽにして見れる。おじいさんが主人公でビジュアル面的に入り込めな>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.7

テーマはタイトル通り英国王がスピーチするそれだけ。なのに一つの映画が出来てしまい、かつ感動させられる。すごいなあ。そのスピーチの後WW2始まるだからこんな意義のある風に作られてるんだろう。ある意味ゾッ>>続きを読む

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.5

痴漢AVと制服のヌード誌持ってる無職男が背後にいたら…うーん。で、面接日に寝坊して履歴書忘れるようなポンコツ。現実は加瀬亮みたいなイケメンじゃないんでしょー?ていう偏見でしか私は見れましぇんでした。>>続きを読む