ジーハさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ジーハ

ジーハ

映画(942)
ドラマ(11)
アニメ(0)

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.6

ちょっとちょっと!
旦那様、優しすぎませんか…(笑)

お金持ちの御曹子、アシュヴィン(旦那様)
真面目で誠実。しかも穏やかな性格で、身分隔てなく誰にも横柄な態度をとらない実によくできた人。しかも彼は
>>続きを読む

カーマイン・ストリート・ギター(2018年製作の映画)

3.5

ニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジにある「カーマイン・ストリート・ギター」

ここに相棒(ギター)とともに訪れる人たち。
著名なギターリストも映画監督も、ここではみんな普通のギター少年・少女に戻り笑
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.9

もう、エンドロールではずっとニヤケが止まらなかったんです…ほんと。

観る前は、159分かぁ、タランティーノ作品、長めは鉄板だけど、159分かぁ。…なんて!?
思ってた自分はいつのまにかどこかに?!(
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

3.5

こういうタイプの作品て、
当たり外れが大きいイメージ…
でもたまに観たくなる。。
なので少し期待を半分にして鑑賞開始。

あら、思ってたより?!!
と、言ったら失礼ですけど(笑)
しっかり楽しめました
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

-

ヤスミン・アフマド監督の没後10周年記念にて。スクリーンでやっと初鑑賞。

ハフィズとムルー。
二人の歌声がほんとにいい。
心に沁み入るようにすーっと入ってきた。
ストーリーが見えない前半で…
歌だけ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.8

評判どおり本当に素晴らしい作品でした。

悲しくもないのに、幸せで美しい場面でばかりなぜか勝手に涙が溢れでた。

何も無くても生きていれさえいれば、
感じることのできる幸せの重さ。
日常を一瞬で奪って
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.6

第二章。

うんうん。なるほど〜。
こうまとめてきましたか(笑)
これまたスゴく面白かった!

予想外にボロ泣きしてしまった第一章。。
アクションあり、笑いあり、涙あり…。
文句なしの超エンターテイメ
>>続きを読む

シークレット・スーパースター(2017年製作の映画)

3.6

タイトルの
シークレット・スーパースター。

作品が伝えたかったこと。
単に14歳の少女インシアが歌手になる夢を叶えるシンデレラトーリーだけではなくて、
それよりももっと深いところでした。

「夢を見
>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

2.9

セレブばかり住む豪華なタワーマンション内で次々と起こる出来事が頭の中でストーリーとして繋がっていかず、
??の数が増えたまま終了。

◎好きなところ
→モダンな建築物やインテリア。
タワーの秩序が崩壊
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

人生初のアラジン。

もう終盤で上映館も限られてきてるし、
今更なぁ、、と実はもう観る予定はなかったのですが、周りの評判があまりによろしいので、近所のシネコンへ滑り込み。
字幕版がやってなくて、吹き替
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.5

こういう女子いるだろうな。。

好きな人には猪突猛進。
好きじゃなくても、その場の雰囲気で、、
まっ…いいか…の。。。
で、このタイプ、同性から誤解されたり
ちょっと敬遠される要危険人物…(笑)

>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

ここには神様なんて存在しない。

観ながらずっと思ってました。
ここでの神の存在はただの現実逃避で、
不幸を紛らわし秩序を統制するために
人間が創造した産物あるいは空想でしか
ないんじゃないかって。
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

3.7

ずっと駆け引き…。
緊迫感が続きっぱなしの137分。

南の工作員ソギョン (ファン・ジョンミン)
VS
北の外交渉担当リ所長 (イ・ソンミン)

この作品は南北朝鮮問
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.5

*妻と娘に頭の上がらない南の庶民派刑事
ジンテ(ユ・ヘジン)

*復習を誓い、北の機密を持ち去ったギソンを追い南に潜入捜査でやってくるエリート刑事チョルリョン(ヒョンビン)

この二人に加え、
*北を
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

楽しかったです!
予想よりはるかに楽しめました(笑)

オリジナルの韓国版はずいぶん前に観て、作品としては良作ではあったけど、その時の感想は周りの評価より少し温度差があったように思う。高校時代という設
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.6

トイ・ストーリーファンには賛否両論あるらしい…
この最新シリーズ。

私はニュートラルにひとつの作品として鑑賞。
ワクワクしたし、ドキドキしたし、笑ったし、涙した。

結論から言えばとっても楽しめまし
>>続きを読む

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

3.4

家族のために黙々とひたすら働く父親。
全身全霊で子供たちを守ろうとする母親。

戦争で日本兵として出兵し片腕を失い、
戦争が終わってからはとにかく「働いた、働いた、働いた…」キム・サンホ演じる父親の完
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.4

可哀想、じゃなくて、もう可愛すぎて、、
ベイリーが生まれ変わる度に勝手に涙が…(笑)

自分の大好きな人に笑ってほしくて
人生、いや犬生を送っているなんて、
もうけなげすぎるじゃないか〜〜。。

ベイ
>>続きを読む

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

3.9

好きなことを1つに決めないとダメ?
優しすぎたら勝てない?
勝つために人を軽蔑してもいい?
勝つために人を傷つけてもいい?
ジョシュの葛藤。

でもジョシュはブレない。
好きなことをやりたい時にしたい
>>続きを読む

はじまりのボーイミーツガール(2016年製作の映画)

3.5

揺れる白いブランコのリズムに合わせて現れるクレジットタイトル。とってもセンスを感じるオープニング!

朝から忙しく目を閉じたまま、歩き回ったり、歯磨きしたり、靴下をはいたり、それをクリアする度とびきり
>>続きを読む

アンチヴァイラル(2012年製作の映画)

2.9

近未来ものが好きなので鑑賞。

著名人から採取した病気のウイルスが商品として販売され、それをマニアが購入して体内に注射する…

という設定からなんやかんや
展開していくんですが、

設定がマニアック過
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

aikoのエンディングに…
いつまでも涙が止まりませんでした。

傷つけた人間。
傷つけられた人間。
それを止めずに、止められずに
傍観してた人間。

友達、母親、妹、祖母、先生…

それぞれの人物像
>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

3.4

映画序盤、正直「ACT UP」の活動のやり方があまりに過激で違和感を持ってしまっていた。でも、ストーリーが進むにつれ、その気持ちは変化していった。

国や製薬会社が彼らの命の問題を書類上でしか扱わず、
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.8

ベンジー、ネッサ、フランシスとのある会話のシーン。
・ネッサ 「ソフィーより年上?」
・フランシス「同級生だけど」
・ネッサ 「年上かと」
・フランシス「数ヶ月ね」
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.6

裏社会で…
「成功率100%のパーフェクトな殺し屋」
として知られる伝説の男・ヒョヌク…
(↑↑ユ・ヘジン)

ユ・ヘジン★★★ストラーーーーーイクっ!!!
と大声出して言いたい(笑)
彼がとにかく
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.9

序盤ですでにもう怒りと憤りで気持ちがいっぱいになってしまった。そしてこれは最後の最後まで続く。

最近続いている国民をバカにしたような国の不祥事の数々…フィクションとはいえそれを彷彿とさせるストーリー
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.6

銭湯でせっけんで滑って頭を打って記憶を失って…で、まさかこんな展開に?!!

適材適所の完璧な配役と俳優陣!
しかも巧みなストーリー展開!
ほんとうに一切無駄がない!

最後までハラハラ、ドキドキ、
>>続きを読む

蝶の眠り(2017年製作の映画)

3.1

年齢差があって、しかも格差恋愛の設定だしなぁ。。
ちょっと、二人の距離の縮まりかたが雑な印象。そこにもう少しだけ時間をかけて繊細に描いてほしかった。…だったらラスト、もう少し感情移入できたかも。

>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.6

中国移民の母親に育てられた普通の女子と、シンガポールでは王族レベルというクレイジー・リッチな御曹司との王道恋愛サクセスストーリー。
↑↑↑
もうこの触れ込みだけで話の想像がつくような…。

万国共通
>>続きを読む

ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた(2018年製作の映画)

3.4

しっかり者の娘の勉強中に、相手をしてほしくて、ちょっかいを出す大人気ない父親。
うっとうしがりながらも、結局付き合ってあげちゃったり、父親は娘の複雑な恋愛事情にもすごく理解がある。

こんな親子関係て
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.6

ストーリーが進むにつれとにかくどんどん引き込まれていく感じ。

そしてこれもまた衝撃作。

ミステリーの観点で言葉を拾っていくと、かなり恐ろしいところに行き着く…(自己解釈)
見方、取り方、観る人によ
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.4

韓国版がとても良かったので、
オリジナル日本版をNetflixで鑑賞。

夏・秋(前編)〜記録

冬・春(後編)〜続けて鑑賞

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.3

韓国版がとても良かったので、
オリジナル日本版をNetflixで鑑賞。

冬・春(後編)〜


シンプルに自然の実りや彩りに癒され、日本の四季の素晴らしさを改めて感じることのできる作品です。

日本版
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.0

移動映画館キノ・イグルー主宰の北欧映画祭にて。

しかも日本では上映権の問題で、スクリーンで観れるのはもうこれが最後なのだそう。
こんな素敵な作品を、最後にちゃんと大きな画面で鑑賞できて本当にラッキー
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.7

冒頭のショッキングなシーンから、ヨンホの過去の記憶を辿っていく。時間が巻き戻る度、どんどん繊細で純粋なあの頃に帰っていくヨンホ。

見終わってからも、とにかく深い切なさが残って消えなかった。

イ・チ
>>続きを読む