MayuImaizumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

映像がかわいい〜
マリパのミニゲームやマリカー、スマブラ?のようなシーンもあってゲームの中に居るみたいな感覚がおもしろい

とにかくかわいい

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

最初から最後まで巨漢が圧巻すぎて、終始口を開けて観てしまっていたのと号泣してしまったことで、体の水分なくなった

事前情報なく見たため男がただ大食いする映画かと思ってた(スミマセン)が、親子愛にフォー
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.0

なんの映画?笑

ベルリンフィルが舞台だ〜と安易な気持ちで観たけどメッセージが全くわからなかった、、大学の文学部の授業で取り上げられそうな作品だと思った、、、(つまりザ芸術って感じということです、、)
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.3

元気になれる映画〜!!!
聖歌の神聖な響きいいですね
音楽ってやっぱり人間生活に欠かせないね

得意を活かすのとチームワーク大事だね

今日からゴスペル聴きます

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.3

普段アクションはほぼ見ないけど、「アクション映画」としてイメージしていた通りのお手本のようなアクション映画じゃない?!?!
スリリングな展開、派手なドンパチ

クリスティーナの好きなコト(2002年製作の映画)

3.8

めっちゃおもしろい笑
映画で声出して何度も笑ったの初めてかもしれない笑

とんでもなくアホで下品でど下ネタだけど、このくらいハッピーでポップに生きたいものだ笑
女3人組の友情ってイイヨネ!
サンフラン
>>続きを読む

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

4.0

最初から最後までずっとおもしろいすごい

実際のアルカトラズ島に行った後に見たので余計楽しめました。先週見た独房が映像の中にあって興奮!
映画は事実を元にしているようで、内容が現地の音声ガイドの内容と
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

1作目に続きしっかりおもしろかった!!
漫画5巻しか読んでないので()、本作はシンプルにストーリーも知らない中で見たけど、迫力もあり話の内容もよかった。

実写でここまでちゃんと映画としておもしろいの
>>続きを読む

木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年製作の映画)

3.7

アクアラインが混みすぎて渋滞にハマったので、ひとまず木更津を目指した時に車中で観た
気楽に観れてケラケラ笑えておもしろいーーーやっさいもっさい!

RRR(2022年製作の映画)

3.3

初インド映画でして、「なんの脈絡もなしに陽気に歌って踊りまくるジャンル」というイメージと軽い気持ちで観に行ったら面食らった…

ストーリーちゃんとしてるしド迫力だしガチガチのアクションやないか

軽め
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.4

言わずと知れた名作

なんだけどこれまでちゃんと観てなかった。
幼稚園〜小学校低学年の頃にたぶんテレビでやっていたのを見るともなく見ていた程度。
断片的に覚えていたんだけど、ちゃんと観た今も全て印象的
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

大拍手!!!!!!

漫画を5年前に5巻までというド素人(ごめんなさい)がフラットに見ても、ストーリーが純粋にいいものなので、難なく楽しめた。とっても元気になる!

スポーツとは無縁の人生だけど、最近
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

原作知らずに臨んだので、映画の前半と後半で雰囲気ガラリと変わりすぎて面食らった(いい意味で)

前半は「ポジティブ!元気になれる!楽器も仕事もがんばろ!モチベになる映画!」と能天気に見てたけど、、、
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.4

小説を読んでから観たから単純な作品鑑賞ではなく小説との構成の違いとかを観てしまって感動が少し薄れた。
けどそれを差し引いても親子の絆をあたたかく書くいい作品。

そもそも小説が大好きなのだが、映画のキ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

友達の言葉通り「膝から崩れ落ちるくらい良かった」

障がいを題材にするものはあまり好きではない、なぜならそれだけで話にインパクト出てずるくない?そんなん泣けるに決まってるじゃん、と思うから

けどこの
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

ちょっと待ってニヤニヤと懐かしさが止まらない
この手の映画大好き。リアル!
会話の言葉選び、雰囲気、会話の間。特に居酒屋の外で伊藤沙莉が火をもらった時の一連の会話ね。
あと恋人と寝ぼけながら話す会話や
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.5

結末も、それまでの過程も、ぜーーーーーーーんぶ予想通りなのに、大号泣した
映画館で嗚咽した…
こういう病気系・余命いくばく系でも、恋愛だけではなく家族愛にフォーカスされると家族モノに弱いわたしは涙が止
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5

元気出る!
この歳くらいの時に観たかった〜
いろんなかっこいいオリジナル曲聞けて楽しい。高校生の部活に熱中する楽しさもあれば家族愛兄弟愛、恋愛も描かれていて、青春がぎゅっと詰め込まれている感じ。

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.3

なんなのこの愛に満ちた映画は?
終始心が温かくなってた。ジェシーがかわいすぎる
ジョニーはジョーカーと同一人物とは思えない優しい空気感

「ひとりの人間」になるこのくらいの歳の子と接したことがなければ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

132分間ひたすら映像が美しい。
この感覚を的確に表す言葉を持っていないわ。幻想的?夢を見ているような?色彩感が美しすぎる。
木漏れ日、少しモヤのかかる空気、湿度はあるもののカラッとしている天気、映像
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

おーおーおー、不思議おもしろい。もはやちょっとホラー

アラサーおひとりさまの快適さと恋愛に臆病になる感じすごいリアル。休日に掃除して快適な部屋で陽の光と風を感じながら音楽聞くの最高だよねぇ〜、ひとり
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.0

尊い…

わたしの中学2年生の頃のクラスってもっとギスギスしてて殺伐としてた気もしなくもないが、それが映像だと見えないのはありそう。なにか事件が起きるというよりはかなり些細なやりとりから生まれる人間関
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

すんんんんごいいいい、おもしろい。
満足感がすごい。見応えがある。それは3つの物語のオムニバス形式だからではなく、その一つ一つの会話劇がおもしろいから
大きなことも起きず、場面も変わらず、ほとんどが2
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.0

夏にぴったり!とってもよい

大人と子供が混じり合う高校生という生き物、尊い…
「しょうがない」と諦めを覚えてしまった大人になりかけの女子高生と、「しょうがないことなんてない!」と諦めない大人(先生)
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

ほうう、おもしろい!
構成が面白い。どこまでが想像でどこまでが現実なのかわからない感じおもしろい。
漫画と現実の切り替わりのバランスよくテンポいい。
担当編集者の女、マジサイコパスだなー
バレて汗だく
>>続きを読む

サッドティー(2013年製作の映画)

2.0

全然わからなかった。それぞれの「ちゃんと好き」もわからなければ、自分の「ちゃんと好き」の答えも見つけられなかった…

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.4

映え映画。ドラマ感覚で軽い気持ちで観るのにぴったり。
映像がお洒落なところが好き。
同じ1日が一生繰り返されることになったらどうしよう、気が狂いそう。でもだんだんとそれに順応して楽しむようになってるの
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.3

すき成田すき凌すきすきすき


テンポ良くておもしろかった。なぜかすごいブッ刺さってしまった。
究極、人を好きになるのには異性・同性関係ないのかもねー
恋愛の嫉妬、執着、駆け引き、苦しみ、悲しみ…。健
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.5

ふむ。


社会人設定だけど学生らしい青春がぎゅっと詰まってていいね。
全然違うのに自分の学生時代の空気感を思い出した。彼氏と同棲してだらっと過ごす怠惰な日々って尊いよね。
アジカンのソラニンが好きだ
>>続きを読む

宮本(2018年製作の映画)

2.0

これぞシュール、、、

芸人永野が青年「宮本諒」にインスパイアされて制作した7分の物語だそう。
宮本を通してそれぞれが共通して絡んでいる昔のつらい過去を思い出してるみたい。だから何?て感じなんだけど。
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

現在から過去に遡って人生紐解いていく感じね。

うーん、設定の世代がやや上なのと、ここまでの人生に切ない思い出がそこまでないからかなのか、あんまり心は動かされなかった。

けど、それは今私がまだ20代
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結婚しろと煽られる話かと思いきや、結婚に幻想抱くなよと頭から氷水ぶっかけられるような話だった。

田中みな実の終始虚無な感じがいい笑
もうこれ素なんじゃない?ってくらいしっくり来ている笑

◾︎出てく
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

どんでん返し!プリンセス編の方が好き

竹内結子と三浦春馬のツーショットに胸が痛む……という本編とは関係ない部分で心がざわついた

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.0

ザ・ハートフルコメディー!

ケラケラと笑ってしまった、次はどうやってうまいことやるのだろうと先が気になってあっという間に観た。
でもただ笑えるだけじゃなくて中盤のセリフにグッときた。
「毎回満足する
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後の20分よいです。
偉大な人にも師匠がいるってこと、当たり前なんだけど、そんな人の才能を伸ばせる人すごーーと思った(小並感)
芸人のロマンと美学と哲学を感じた。
ジャズお洒落
大泉洋がいい、柳楽優
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

テンポ良くておもしろい!!!
気軽に観られるけどストーリーしっかりしててよい。