なかずかいさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(1998年製作の映画)

4.7

今年で25周年を迎える本作。私と同い年だ。
中学生の時になんとなく見て以来、好きなアニメ映画は?っていうとこれだった。
本日初めて劇場で鑑賞。佐藤竜雄監督のトークショー付き。なんと当時のフィルムでの鑑
>>続きを読む

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2021年製作の映画)

4.0

めっちゃ良かったけどワイルド・スクリーン・バロック始まるまでが長いな。

少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(2020年製作の映画)

3.7

TVアニメの再編集もとい再生産映画。
劇場版視聴に向けて視聴。TVアニメ視聴から大分時間経っているのでリハビリに。

ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影(1997年製作の映画)

3.8

監督が小中和哉になり、コメディ色がかなり落ちてテイストが変わった『ウルトラマンゼアス』。でも前作と同じく克服するべき問題がミニマムで、でもその問題に真面目に取り組む、そういう姿勢は前作同様。
『2』の
>>続きを読む

ウルトラマンゼアス(1996年製作の映画)

3.4

あんまり人に勧めようともならないし出来がいいとも思わないけど結構好きなウルトラマン。久々に視聴。
結局とんねるずがコメディぽく喋ろうとして何言ってるんだが聞き取れないところが多かったりなのがね、あんま
>>続きを読む

機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!(2021年製作の映画)

3.3

3本立てで劇場公開された短編のうちの一つでゼンカイジャー放送前のフライング作品。
まあ放送前お披露目のようなもの。
実際にこの後放送されたゼンカイジャー本編のほうが面白すぎたせいでなんか微妙に感じる。
>>続きを読む

仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!(2020年製作の映画)

3.3

自己満平成仮面ライダーコンプリートキャンペーンの一環で視聴。まあこいつは令和産平成仮面ライダー作品ですが。

なんやかんやちゃんと仮面ライダー電王なのかな。主人公が女の子ということでそれなりに女児でも
>>続きを読む

宇宙戦隊キュウレンジャー Episode of スティンガー(2017年製作の映画)

3.3

坂本監督によるキュウレンジャーのスピンオフでスティンガーが主役。
おっぱい強調されていてショートパンツ履いたザ坂本監督作品の女がヒロイン。
小太郎とチャンプが隣にいなければ全くの面白みもないキャラクタ
>>続きを読む

ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー(2019年製作の映画)

3.5

ルパパトとキュウレンジャーのコラボのVS作品。
今でもたまに見返すくらいルパパトが好きなのに前後の戦隊を見てなかったせいでスピンオフには手が出せなかったのだが、キュウレンジャーも見てから本作に手を出そ
>>続きを読む

宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド(2018年製作の映画)

3.3

キュウレンジャーの最終回のその後。
そしてキュウレンジャー18話に続きスペーススクワッドとコラボ、なのだが出てくるのは新ギャバン、新シャイダー、新ジライヤ(なんかここに来て新キャラ出てきたな)の三人だ
>>続きを読む

ガールズイントラブル スペーススクワッド エピソードゼロ(2017年製作の映画)

3.1

『スペーススクワッド』の前日譚でいかにも蛇足感あるスピンオフであったが正直『スペーススクワッド』よりは面白かった。

原幹恵に加えてこれまた坂本監督御用達女優の佃井皆美が出てくるが出番は少なめ。
スプ
>>続きを読む

スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー(2017年製作の映画)

3.0

『デカレンジャー10yearsafter』『ギャバンTheMOVIE』に続き視聴したけどこれは『ガールズイントラブル』の方を先にみといた方が良かったやつかな。

うーん。あんま良くないときの坂本監督じ
>>続きを読む

宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(2012年製作の映画)

2.9

うーんしっかりつまらなかったな。誰が悪いんだこれ。そもそもの企画?

『スーパーヒーロー大戦Z』や『ゴーバスターズ』の客演回とかでその存在そのものは見たことがあった新ギャバン十文字撃の初登場主役作。
>>続きを読む

特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER(2015年製作の映画)

3.2

デカレンジャーの10年後を描いた新作だがどうにもあざと過ぎる。あざといというか無理矢理やってるファンサービスが多いというか。ファンムービーとしてはまあいいんだろうけどあざと過ぎてリアリティが損なわれて>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

4.2

特別編というタイトル通りで番外編というかOVAの類。
でもだからこそ出来る変則メンバーでのストーリー進行は好物なので良かった。

相変らずの作画と撮影処理は圧巻の一言。めっちゃ瞳が綺麗で実写レベルにピ
>>続きを読む

仮面ライダー THE NEXT(2007年製作の映画)

3.4

実は見ていなかったシリーズ。自己満平成仮面ライダーコンプリートキャンペーンの一環で視聴。

まあなんか変な映画だけどキャラクターは良かった、というか。黄川田将也本郷結構いいぞ。『ウルトラマンデッカー』
>>続きを読む

仮面ライダー THE FIRST(2005年製作の映画)

3.3

実は見ていなかったシリーズ。自己満平成仮面ライダーコンプリートキャンペーンの一環で視聴。

そんなに悪くないけどね。ブチ穴空いてるライダーはカッコいい。バトルが展開的にそんなに盛り上がらないとこがどう
>>続きを読む

轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊(2007年製作の映画)

3.3

ガオレンジャー〜アバレンジャー、マジレンジャーを見ていない人間なので(ド世代なのに)、その辺りの戦隊からの客演が多め(ハリケンジャー、アバレンジャー、デカレンジャー、マジレンジャーから計5人の戦士と敵>>続きを読む

炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN! BANBAN! 劇場BANG!!(2008年製作の映画)

3.3

YouTube公式配信で視聴中のゴーオンジャーで劇場版関連回があったのでネタ元の劇場版を視聴。
30分少しにゴーオンジャーが詰まっている。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.2

白状すると初めて見たのだ。
というのも自分実はルパン三世全然分からない。どっかから得たような知識こそあるがちゃんと見たことがその実全くないのだ。

TVアニメ第一シリーズに宮崎駿回があったという知識し
>>続きを読む

サイボーグ009 超銀河伝説(1980年製作の映画)

2.8

高橋良輔版のTVアニメ(79年版)放送後に公開された本作だが制作はサンライズではなく東映。
調べたところどうも人気投票で声優が決まったようで、それで白黒版(68年版)とカラー版(79年版)のキャストが
>>続きを読む

銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー(1998年製作の映画)

3.2

アンドロメダ編の続編、エターナル編を原作とした劇場アニメ。2作構成予定の内の1作目、なのだが2作目は制作されなかったため投げっぱなし映画である。
監督はサトジュンの弟子筋にあたる宇田鋼之介。
皆口裕子
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

3.3

レビューの前に一つ。あれで過去がどう変わるのかがあまりよくわからなかった。有識者の方いらっしゃったら是非教えてください。

TVアニメは何故か大分前に見ていたのであるが特に視聴意欲の湧かなかった映画。
>>続きを読む

Disney's クリスマス・キャロル(2009年製作の映画)

3.3

暑すぎて逆になんか観たくなって観た。
ロバート・ゼメキス監督作ということしか知らなかったけどモーションキャプチャー撮だった。実写だと思ってたよ。

矢鱈と画面が暗くて見づらかったけどこれは視聴方法の問
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

地上波放送してたので良い機会と思って視聴。

「誰かに必要にされて生きていていいって自身が欲しい」
「僕が僕を生きていていいって思えるように」

自分が生きていていいと思うために、その純然たる願いを共
>>続きを読む

魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム(2021年製作の映画)

3.1

キラメイジャーの劇場版。夢の世界が舞台。夢から目覚める方法は古坂大魔王直々の爆音PPAP。なんじゃそりゃ。
敵は檀蜜。結構ちゃんと悪役で良い。

劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事(デカ)(2008年製作の映画)

3.0

勝手にやってる平成仮面ライダー作品コンプリートキャンペーンの一環で視聴。

平成ライダー初のコラボ作品(龍騎のハイパーバトルビデオは置いといて)で所謂MOVIE対戦の走りだがキバがほぼ出ない、出たら出
>>続きを読む

モモタロスのキバっていくぜ!(2008年製作の映画)

2.5

映画の前にこんなのが流れてても別にいいとは思うけど、ただ虚無。

獣拳戦隊ゲキレンジャーVSボウケンジャー(2008年製作の映画)

3.3

小学生の頃好きだった2大戦隊の共演作。両作品ともYouTube配信で最近?見返したので視聴。

最終回で宇宙に果てなき冒険に旅立ったボウケンレッドとピンクがブラック明石とブラックさくらとして帰ってきた
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

まあ見たばかりで頭の中がごちゃごちゃしていて勢いにまかせて少々出鱈目を書いていることは注意していただきたい。また視聴したら加筆修正するかもしれない。

これはですね、アナザーGレコなんだって、わかって
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.7

YouTubeの公式配信があったので吹替版視聴。
いや結構良かったぞアクションはなんだかショボかったけど(CGそのもののクオリティは凄いのだが)。
落ちこぼれの補習クラス野郎達が力を合わせて心を通わせ
>>続きを読む

映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(2020年製作の映画)

3.4

マイナス要素がないので全体的に安定した映画。プラス要素もそこまでは感じなかったが。前年の酷かった『ミラクルユニバース』にタイトル寄せてるのは印象悪くなるから絶対やめたほうがいいとは思う笑

アブラハム
>>続きを読む

映画プリキュアスーパースターズ!(2018年製作の映画)

2.9

前年『ドリームスターズ』に引き続き3作品に絞られたオールスターズ枠映画。前年後年のオールスターズ枠は見ているのにそういえば見てなかった。
『プリキュアアラモード』最終回で先行登場した野乃はながキラパテ
>>続きを読む

映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!(2015年製作の映画)

3.1

一番好きなプリキュア、GOプリの劇場版。
なんだけど公開当時もそれ以後も特に視聴意欲湧かずに放置していた。タイトルが豪華3本立て、ってなんかこうそこを売りにされてもさ、というか。東映まんがまつりじゃな
>>続きを読む

映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪(2011年製作の映画)

3.4

ニコイチプリキュアが片方だけ強化フォーム貰って二人で合体技出すというのは珍しい気がするな。でもトドメはいつものやつ。
2人用の手錠をハメられて二人でいてえだなんだ言いながらごちゃごちゃやるのは女児アニ
>>続きを読む