マグルの血さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.6

品のねえ夫婦笑
ミステリーあるある詰め込んだ気楽に観れるコメディ。面白かったです。

夫婦のやりとりがくだらなくて、肝心の中身がどっかで聞いたことある設定でもそれすら笑えてくる。

本格的なミステリー
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.4

ここ最近何か嫌なことでもあったのか?こういう映画ばっかり観てます…。

実話ベースは大体面白いことが多いですね。この作品も見応えありました。暴力、金、シャブ、チャカ、女ァ!
比較的テンポ良く、BGMだ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.4

既視感はあえてなのか?

内容に触れたら面白さは半減。

でもだいぶ面白いから皆様の評価を信じて大丈夫だと思います。絶対ネタバレは開いてはいけない。

強いて言うなら監督何人いるんだ?ってくらい期待を
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.2

60年代アメリカで実際にあったとされる悪名高い裁判を元に作られたという作品。

司法に関する用語やらとても難しく勉強不足なのもあり理解し難い内容ではありましたが、会話のスピード感や演出がとてもポップで
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.1

海外版「半沢直樹」って感じですかね。大どんでん返し。
色んな戦い方があるんですね。とても危険な思想ですが、そのエゴイズムこそが画面から滲み出る屈強な精神の具現化。

映画では色んな種類の強い人が観れま
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.2

結構楽しみにしてたんですが思ってたよりシリアス…。いや、ブラックジョークなのか?

このオチは確かに人には話せないですね。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

暴力暴力そして暴力。上林すっげー怖い。前作よりバイオレンスが加速してました。

治安維持とはいったい…。勉強不足なんであれなんですが。

ただこの手の映画、不思議な爽快感があるのは私だけなのでしょうか
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

役者の立ち回り、セリフ、設定、映像、すべてが最高。

他人と夢を共有し、アイデアを植え付ける。シンプルな設定にここまで奥行きを与えて現実では味わえない体験ができる素晴らしい映画です。
誰もが夢をコント
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

最初から最後まで重苦しい空気が漂う映画ですが、見終わったときなぜか少しだけすっきりしたような、余白のようなものが生まれた気がしました。ああ、これが「空白」か、とも。

極限状態で相手を思いやれるのは非
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.5

アマプラで配信開始ありがとうございます!再鑑賞しました!

やっぱりたまんないですね。スチームパンク、ディストピアな世界観、求めてもなかなか見つけられない造形のクリーチャーやキャラクターの個性。最高の
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.3

ミリタリーホラー映画。前半と後半で明らかにタッチが違う感じがしましたが楽しめます。

戦争映画が好きな人はちょっと違うかもしれませんね。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

誰しも「あの頃は良かった」なんてことがあるだろうし、この映画はそれを想起させるのに十分な内容だと思いました。
そして、年食ってきて改めて「あの頃も良かった」と思えるようになっているのも事実で、今でも仲
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.7

スパイアクション。ベルリンの壁崩壊前後の陰鬱な感じがたまりませんね。
評判通りの泥臭いアクションでした。皆タフすぎる。長回しが効果的で気づいたら画面から目が離せなくなります。

特に良かったのがBGM
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.4

ずいぶん観たかったんだけどやっと観れました。

ある程度やり尽くされたジャンルではあるので先が読めてしまうといえばそれまでですが、その分コメディ部分は期待を超えてくれたのでよかったです。

TSモノに
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.6

しっかりシリーズ抑えて観た方が絶対いいですね。終始笑いました。笑えない話なのに。
見所をアクションに全振りした見事な作品。ただ、1のワクワクはやはり超えられないか。

とはいえ、やっぱりジョン·ウィッ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

アクション良かったです。アクションすっごい。

昔、世の中の物質は+と-でできていて、+と-は混在することはなく+は+、-は-のものしか観ることができないみたいな話を聞いたことがあって、
カタギを+、
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

芸で食っていくことの難しさはもちろんだが、ロマン故になかなか人は諦められないというのは事実で、その光と影のコントラストの美しさは、M-1なんかを通じて素人である僕でもなんとなく魅力的に見えてしまうもの>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

デンゼルワシントン、かわいいと思ってしまうのは私だけなのでしょうか…。

その辺にあるものを使って戦うアクション、時間を測る、諸々、無双感があってよかったです。でもちょっと長く感じました。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

開始30分でがっつり掴まれました。「やべえやつに手を出した」って感じが出ててとても引き込まれた。

テンポもよくてストーリーもシンプルだから、頭空っぽにして観れました。

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

※最初間違えてゾンビスクール観ました。あれはあれでしょうもなくて面白かったです。

子供たちを不安がらせないように工夫する様はライフイズビューティフルを感じました。子供を守るのは大人の責任。

序盤の
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.6

とても良かったです。こういう話好きですね。
サクッと観れて、しっかり楽しめる。

誰も見てない所で起こるドラマ。
色んな形の青春。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.9

多くを語るにはおこがましいですが、人種差別問題をテーマにした作品を観ると胸が締め付けられますね。
「現実にこういうことが起こり得る」ということを20程度で叩きつける衝撃的な作品でした。長編も観てみたい
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

ちょっと長く感じましたが面白かったです。新年早々不謹慎な内容でしたね笑

「自分の身は自分で守る」ことがどうあがいても無理な場面に直面したとき自分だったらどうするか。穏やかに終末を迎えるか、必死に抵抗
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.6

ロックの初期衝動をあれだけ高純度で体感できたのが本当にうらやましいです。

なんとなくバンドやりたい→適当に楽器を持ち寄って知識も無くせーので音を出す→気持ちいい

この流れを体験できる人なんてほんの
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.8

何もできないけど、知っておく必要があると思う。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.2

いやーすごいもん観た。

アイデアが凄いです。2分後の未来と2分前の過去。ドロステ効果。なるほどなーと感心。
一本丸々長回しでとにかく飽きません。少し高めのテンションも良かった。尺も短いので気軽に観れ
>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

3.4

人の生活なんて覗くもんじゃないですね。

前半と後半で物語の質感が変わっている印象です。どんでん返し系好きな人には合ってるかも。

クリープ 2(2017年製作の映画)

3.6

思ってたより面白かったです。

笑いと恐怖は紙一重。よく考えたら怖い話。非日常も条件次第じゃ日常になる。

怖がれるシーンは少ないけど色々考えさせられる映画でした。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

観たかったけど怖そうでずっと避けてきましたが、ここにきて勇気を振り絞って鑑賞。
終始気味が悪い。なるほど、これは怖いですね。オカルトものはなんか変に冷めちゃうから苦手なんですけど、見応えありました。
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.3

変な人ばっかり出てくる変な映画。
セリフがキレッキレで良かったです。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.4

全シリーズ抑えておいた方がより楽しめるとは思います。

からくりサーカスとかに近い印象だったな。

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.4

そこまで好きではなかったけど面白いという方が多いのも納得。

このくらいキャッチーな方がコンセプトが分かりやすくていいかも。
「いじめカッコ悪い」
このくらいの感じで深読みするほどの事でもない気がしま
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.1

覚悟して鑑賞。結果泣けました。ありがとうございました。

「ことなかれ」となりがちな昨今に「逃げずに立ち向かう」という精神論は非常に暴力的に見えてしまうのかもしれない。
皆他人のことなんてかまってらん
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

面白そうだなって思って観てみたらエドガーライト作品だったことが多いです。
タイトルとか雰囲気に惹き付けられるのでしょうか。

笑わせてくれました。ゾンビグロいけど、全然観れます。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

怖いというより終始緊張しっぱなしのスリルを味わえます。
が、登場人物に皆難ありなので、「どうやられていくのか」という謎の期待感が生まれてしまい、不思議とワクワクしてしまう変わった映画という印象です。
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.3

思ってたほど怖くなかったです。

ティーン向けホラーな印象。