エスさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

自分にはあると過信していたホラー/グロ耐性が驚く程に無かったので、怖すぎて笑うしかなかった。笑

ただただ死体が綺麗ときいてたので好奇心が働いた。実際にそうだったし、テンポも良くて面白かったし、みてよ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.1

''破壊''があってこその''再生''。

最初は自分の想像していた物語との温度差だったり、インパクトに圧倒されて置いてけぼりになってしまったけど、101分間に敷き詰められている比喩や些細な感情の動き
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.5

タイトルとポスターデザインに惹かれて見た。

今まで自分が知っていたゾンビ像よりも遥かに強くて、ま〜走る走る(笑)徒競走か?ってくらい走る(笑)これはどちらかといえば''感染''に着眼点を置いてみた方
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.7

あ〜〜〜切ない……狂おしい程の切なさに胸が握り潰される…………

昔、集中力が続かず断念した映画だったのですが、意を決して再鑑賞。

冒頭の''Another Day of Sun''が物凄く好きで、
>>続きを読む

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008年製作の映画)

1.0

何故作ろうと思ったのか?何故舞台はエジプトではないのか?その謎を探るべく私はアマゾンの奥地へと向かった……

っていうのは冗談として、純粋になんでこれがハムナプトラシリーズとして許されたのかほんとに
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

凄い。ただただ凄い。
物語の殆どがデスクトップ上で繰り広げられていて、本当に斬新でずっと衝撃だった。

調べれば相手の大方が分かってしまうプライバシーの欠損だったり、承認欲求だったりsns上の薄っぺら
>>続きを読む

シャロウ・グレイブ(1994年製作の映画)

4.8

面白かったーーーーーーー!!!!!!!!!!

トレスポのダニーボイル監督、初の長編映画。やっぱり作品のスタイリッシュさと疾走感がたまらなく良いし、音楽もかっこいい。楽しい。こんな面白いとは思わなかっ
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

3.6

ユアン目当てで観たけど、トムホが出てきたことにびっくり……すんごい幼い……
最高の家族構成じゃないすか……と半端な気持ちで見てみたら、スマトラ沖地震でのリアルな大津波の描写と壮絶な内容にメンタルがやら
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.5

これもいつの間にか借りてたやつ。サッカーのルールもろくに知らないのになんで借りたんだっけ???ってなってたけど、めちゃくちゃぶっ飛んだ映画で面白かった😂

香港の作品は初めてだったので、言語的な面で
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.4

今まで自分が見た中で一番つらい。一番酷なエンディング。

結構前から借りてたんだけど、この作品の鬱憂さはきいていたので、いざとなるとやっぱり勇気が出ず。笑 刻々と期限が迫ってきたので見ました。やっぱり
>>続きを読む

ベルベット・ゴールドマイン(1998年製作の映画)

4.3

前知識云々以前に……グラムロックという世界にはじめて出逢ったので……そりゃあもう鮮烈で、刺激がいっぱい……

脈略とか時系列とかの概念が皆無で着いていくのに必死だったし、ポップでもありパンクにサイケで
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

5.0

ユアンマクレガーが可愛いだけの映画だと思ってみたら違かった。この世で一番、何よりも強くて大きい愛情を育み、たった一言の「愛してる」を伝えに往く為に、何度も何度も脱獄を試み、詐欺を働き、愛に生き、人生を>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.8

堅苦しく窮屈な価値観が蔓延る世の中への不満を抱き、反逆を企てた教養人たちの半生をリズミカル且つ繊細に描いた作品であり、ダニエルラドクリフ演じるアレン・ギンズバーグを筆頭に様々な関わりの中で起こる、19>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.2

前作から2年。彼女達も大学を卒業し、エミリーはめちゃくちゃ成長して、みんなちゃんと大人になってたんだけど、心做しか色気も凄くてびっくりした。''Toxic''マジで良かった……ずっと聴いちゃう……>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.0

良い……前作よりもずっと良い……
開始早々やらかし方がえげつなくて笑うしかなかったし、キャラクター達の描き方がより良くなっててもっと魅力的でみんな愛おしかった。

そしてオバマ、Pentatonixと
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9

最近この''トレインスポッティング''という作品に出逢ったので、20年分の重みがピンとこなかったことが自責の念に駆られました。当時からのファンにとっては最高だったんだろうな……

ちゃんと全員歳をとっ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.1

本当に良かった……
まず初めに、生憎この映画の価値に見合った語彙力を持ち合わせていないので、とにかく観に行って欲しい……という気持ちです……

多感で繊細な思春期真っ只中のひとりの男の子にフォーカスを
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.7

軽い気持ちで見たらすっごい重いパンチを喰らった(笑)

とにかくぶっ飛んでてジャンキーできったなくて、ほんとにぶっ飛んでる。音楽といい作風がどサイケ。赤ちゃんのシーンは怖すぎて夢に出てきそう。いや間違
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

実写化が苦手だったけど密かにずっと気になってた作品。SWから想像以上にユアンマクレガーに沼り、いいきっかけだったので!

圧倒的な映像美と美しすぎるエマワトソン。
もうそこに立ってるだけで絵になる。強
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

5.0

結末は分かってはいるものの、ハッピーエンド大好きマンとしては地獄みたいなepでした!!!虚しい!!!!!!!!
けどガッツリ世界観に惹き込まれちゃうんですよ。もはや大好きでしかない。
スケールが段違い
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.9

おいおいまてまて……としかいえない……

生まれながらにしてフォースの強いという周りの期待からの驕り、知らず知らずの内に芽生えていく焦り、怒りや憎しみがどんどん彼の心を蝕んでいく姿に苦しくなってしまっ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.9

とにかくアニーが尊くて尊かった。
''Yippee!''は可愛すぎて鬼リピしちゃった笑
先に結末が分かってしまってるのが苦しい〜……
ポッドレースの疾走感はほんとに爽快だったし、観客と同じ熱量で喜ん
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.9

や〜〜〜〜〜〜〜〜好き。
まんまとこの世界観にガッッッッッツリ心を掴まれた……好き……全部好き……

関係性のオチは何故かもうだいぶ前に知っちゃってたけど、それでもハァ良い最高…となった。本当に面白か
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.9

お も ろ い
前作からだいぶ間を空けちゃったけど、音楽がほんとにワクワクするし、仲間がどんどん増えてくのも良いし、ルークはいつの間にかムキムキだし、ヨーダはちっちゃくて可愛いし、展開が進んでこ
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!(2019年製作の映画)

4.3

この世界観が好きだ〜😭😭
映画館で観たかったけど時期が合わず泣く泣く……
けどやっと見れてよかった!
最新作とのことでグラフィックだったり、モッシーボトム牧場の大進化(麦畑はじめたのかな?)が凄かった
>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

4.0

フィルマークスで記録していいの?かは分からないけど、すんごい面白かったので!
今の世の中はなにもかもsnsが主流でつまらないし、いつの間にか人間関係を構築する上でも必要不可欠になってるし、何が本当かを
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

迫り来る臨場感と切なくも穢れなき愛。そして死。

ずっとずっと見たかったし、一番結末が知りたくなかった映画でもあった。

やっぱり特別感というべきか、グッと惹き付けられるものがあったし、余韻がえげつな
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

すごい……TEOTFWで虜になったアレックスロウザーくん目当てなのですが……正直こんなにも彼の演技に魅了されるとは……

元々こういうジャンルのものは苦手というか、あまり惹かれなかった身なので、途中ま
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

3.1

なんかもう全てがぶっ飛んでる作品。
ただただおバカで大下品なんだけど、キャストがありえん豪華。作風がひん曲がりすぎてて清々しいまである笑
純粋によくこんなのに出たなぁ……っていう役者さんにしか目がいか
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.7

また新しい世界を知ってしまった感。類を見ない切なさ。ラストシーンは儚くて美しくて胸がぎゅーんとなった。

想像していた以上にハラハラしたしグロかったんだけど、''ティール色''に守られているというか。
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.8

何となく疲れてしまったので、クリスマススピリットに浸るべく!

やっぱりクリスマスって昔からずっとキラキラしてて、特別で、最高だな〜〜〜って思う。ファンタジーは至高。もう自分はプレゼントを貰える年齢じ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.0

我らがディランミネット目当てで見た。
やってる事は駄目なんだけど更に上の上をいかれるとドン引いちゃうよね分かるおじさん超気持ち悪かった。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.5

タイトルの意味がわかったと瞬間はお!となった。粋で自分は好きです。

ナニーというシステムに終始理解が出来ず、見ていくうちに親へのヘイトが溜まってったんだけど、最後に大事なことに気付いてくれて良かった
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.9

なんだこれは。なんなんだ。
見ていてずっと息が苦しかったし、走ったことは全然無いけど準備無しでフルマラソンを走りきったらこうなんだろうなっていう感覚(?)

これはどう受け取ったらいいんだろう、とかは
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

4.2

ありえんほどキュンキュンしちゃった……
ヒースレジャーがど王子様で泣いた。
本人はその後その路線に行きたくなかった事実があったとしても、この作品ではめちゃくちゃどタイプの王子様だった……心臓がバックバ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.7

歌の力って本当に侮れない。
なんでこんなに心を動かされるんだろ?
あんまり内容は刺さらなかったんだけど、
オールディーズはあまり存じてない中で数少ない知ってる曲がでてくる所はすごく嬉しくなったし、なに
>>続きを読む