ダオさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ダオ

ダオ

映画(1302)
ドラマ(0)
アニメ(2)

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年製作の映画)

4.5

1980年につくられた山田洋次監督・原作作品。仕事中に倒れて入院しているリリーから届いた手紙には「寅さんに逢いたい」とあって沖縄に飛ぶ寅さんなんだが……。シリーズ第25作目にしてリリー3部作の完結篇そ>>続きを読む

僕達急行 A列車で行こう(2011年製作の映画)

3.8

2011年につくられた森田芳光監督・脚本作品。大企業で働くマイペースな鉄オタと下町の鉄工所の跡取り鉄オタのふたりが恋に仕事に悪戦苦闘するゆるゆるハートフル・コメディ。

森田芳光監督の遺作なのですね。
>>続きを読む

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

4.2

1979年につくられた今村昌平監督作品。九州、浜松、東京で5人を殺害し、詐欺と女関係を繰り返した主人公の生いたちから死刑執行にいたるまでを辿ったもの。西口彰事件を題材にした佐木隆三の同名小説を映画化し>>続きを読む

宮澤賢治 -その愛-(1996年製作の映画)

3.6

1996年につくられた神山征二郎監督作品。愛と苦悩に満ちた宮沢賢治の半生を描いた伝記ドラマ。賢治生誕100年を記念してつくられたもの。

この3月から毎月1回6回にわたってNHKEテレ『こころの時代』
>>続きを読む

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

3.8

1977年につくられた市川崑監督作品。古い因習と二つの家の対立する寒村にて次々と起こる奇怪な連続殺人事件を金田一さんが追いかける横溝小説を映画化したもの。

おほぉ北公次さん今回のリアル大事件で初めて
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

2.0

2015年にアメリカでつくられたガス・ヴァン・サント監督作品。自殺するために青木ヶ原へやって来たアメリカ人男性がそこで出会った日本人男性との交流を通じて再生していく姿を描いたもの。

あれ? これって
>>続きを読む

リーサル・ウェポン4(1998年製作の映画)

3.8

1998年にアメリカでつくられたリチャード・ドナー監督作品。暴走刑事コンビの活躍を描いた人気シリーズ第4弾。中国人不法入国者を乗せた船がロスで検挙されると中国マフィアの動きを察知したリッグスとマータフ>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1997年につくられた黒沢清監督・脚本作品。猟奇的殺人事件の犯人を追う刑事の行く末を描いたサイコ・サスペンス。

いかにも黒沢清って感じの映画でした。萩原聖人の『問い』が素晴らしい。「あなたは誰ですか
>>続きを読む

美女と野獣(1946年製作の映画)

3.9

1946年にフランスでつくられたジャン・コクトー監督・脚本作品。野獣が孤独に暮らす森の屋敷に迷いこんだ商人は野獣お気に入りのバラを折ってしまい身代わりに末の娘を差し出すことになり……。芸術家ジャン・コ>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979年製作の映画)

3.8

1979年につくられた山田洋次監督・原作作品。シリーズ24作目。アメリカから日本へビタミン剤のセールスにやってきたマイコーさんは御前様のアイデアでとらやに下宿することになるもアメリカ嫌いの寅さんと鉢合>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.0

1977年につくられた野村芳太郎監督作品。数奇な運命のもとに生まれた青年が400年にもわたる怨念うずまく生地を訪れ続発する殺人事件にまきこまれていくミステリー映画。

ドリフの「たたりじゃー」はこの映
>>続きを読む

リーサル・ウェポン3(1992年製作の映画)

3.8

1992年にアメリカでつくられたリチャード・ドナー監督作品。向こう見ずな刑事とヴェテラン刑事コンビの活躍を描くアクション・ドラマ第3弾。

もはや名コンビですね。なにげに現場も楽しそう。そしてまぁ良く
>>続きを読む

つぐみ(1990年製作の映画)

4.2

1990年につくられた市川準監督・脚本作品。生まれつき体が弱くゆえに甘やかされて育ったわがままな少女つぐみと彼女を囲む人々とのひと夏の出来事を描いたもの。吉本ばなな原作『TUGUMI』を映画化したもの>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

2.8

1966年にイタリア・西ドイツ・スペイン・アメリカでつくられたセルジオ・レオーネ監督作品。『グッド』『バッド』『アグリー』の流れ者三人衆が大金を巡って繰り広げる熾烈な争奪戦を描いた大作マカロニウエスタ>>続きを読む

ゲッタウェイ(1972年製作の映画)

4.2

1972年にアメリカでつくられたサム・ペキンパー監督作品。銀行強盗を生業にする悪党が刑務所を出てから妻と共にまた「仕事」をするも計画は空回りしてゲッタウェイすることに……。

『ジョン・ウィック』が大
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.0

1989年にアメリカでつくられたブルース・ベレスフォード監督作品。人種差別が法的に許されていた1940年代から、公民権法が施行された1970年代のアメリカ南部を舞台に、老齢のユダヤ系未亡人とアフリカ系>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

2014年にアメリカでつくられたチャド・スタエルスキ&デヴィッド・リーチ監督作品。闇社会から足を洗うも最愛の妻を亡くし愛する車とワンコを奪われた男は……。

キアヌ・リーブスが製作総指揮も務めているん
>>続きを読む

リーサル・ウェポン2 炎の約束(1989年製作の映画)

3.8

1989年にアメリカでつくられたリチャード・ドナー監督作品。巨大な国際麻薬組織に立ち向かうロス市警のふたりの刑事の戦いを描いたもの。シリーズ第2弾。南アフリカのアパルトヘイト批判も少し含んでいるのかな>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.8

2017年につくられた湯浅弘章監督作品。吃音のため上手く話すことができずに周囲と馴染めない志乃ちゃんとミュージシャンを目指すも音痴な加代ちゃんが出会ったことから……。

なんだよ志乃ちゃんの「あの時お
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

3.8

1965年にイタリア・西ドイツ・スペインでつくられたセルジオ・レオーネ監督作品。ニューメキシコを舞台に賞金稼ぎのガンマンふたりが凶悪な強盗団のリーダーを追うのだが……。ドル箱シリーズ第2弾。

これは
>>続きを読む

男はつらいよ 翔んでる寅次郎(1979年製作の映画)

3.8

1979年につくられた山田洋次監督作品。北海道を旅する寅さんったらマリッジブルーの娘っ子と知りあうも。シリーズ始まって10年、23作目のマドンナは桃井かおりで……。

だからサブタイトルが「翔んでる」
>>続きを読む

愛は静けさの中に(1986年製作の映画)

3.8

1986年にアメリカでつくられたランダ・ヘインズ監督作品。聾学校に赴任してきた教師がとんがった聾唖の女性を見初め献身するのだけど……。M・メドフのトニー賞受賞舞台戯曲『小さな神の子ら』を映画化したもの>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

2011年にアメリカでつくられたスティーブン・ダルドリー監督作品。9・11テロで最愛の父を亡くした少年が1本の鍵を見つけ父の残したメッセージを探すべくニューヨークの街へ飛び出していくのだが……。

>>続きを読む

男はつらいよ 噂の寅次郎(1978年製作の映画)

4.0

1978年につくられた山田洋次監督・原作作品。旅の途中、雲水(大滝秀治さん前も坊さん役でしたね)に「女難の相」が出てると言われた寅さんったら今にもダム底に飛び込もうとしているピン子を慰めると……。>>続きを読む

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

3.8

1964年にイタリア・西ドイツ・スペインでつくられたセルジオ・レオーネ監督作品。小さな町に流れてきた名も無き凄腕ガンマンが町の二大勢力をいがみあわせると……。

BSテレ東『シネマクラッシュ』は3週に
>>続きを読む

ワールド・トレード・センター(2006年製作の映画)

4.0

ラグビーとバスケット(セルビア惜しかった!)見てたら11日になってしまいました。というわけでこれ。

2006年にアメリカでつくられたオリバー・ストーン監督作品。2001年9月11日に起きた全米同時多
>>続きを読む

無法松の一生(1943年製作の映画)

4.0

1943年につくられた稲垣浩監督作品。福岡県小倉を舞台に荒くれ者の俥引である無法松と大日本帝国陸軍大尉である吉岡の遺族との交流を描いたもの。

短編ドキュメンタリー『ウィール・オブ・フェイト~映画「無
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく(1978年製作の映画)

3.8

1978年につくられた山田洋次監督・原作作品。シリーズ21作目。熊本は田の原温泉で地元の青年に人の道を説く寅さんったらまたしても宿賃がなくて……。

『幸福の黄色いハンカチ』からですかね武田鉄矢がゲス
>>続きを読む

ルーキー(1990年製作の映画)

3.0

1990年にアメリカでつくられたクリント・イーストウッド監督・主演作品。新人刑事が型破りなベテラン刑事とコンビを組んで自動車窃盗団を追いつめてゆくポリス・アクション。

いささか人さん無駄に死にすぎだ
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2019年につくられた今泉力哉監督作品。“運命の出会い”を待つ青年がボクシングヘビー級タイトルマッチを映す大型ビジョンを尻目に街頭アンケートのお願いをしていると……。

仙台を舞台にヘンテコな物語プラ
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2020年につくられたイシグロキョウヘイ監督・脚本作品。郊外のショッピングモールを舞台にコミュニケーションが苦手な俳句少年とコンプレックスを隠すマスク少女が織りなすひと夏の青春物語。

8月26日に教
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.8

1987年にアメリカでつくられたリチャード・ドナー監督作品。家族思いの黒人刑事と自殺願望のある白人刑事がコンビを組んで麻薬組織の潰滅を目指す警察アクション。

午後ローではシリーズを4週連続で放送とい
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎頑張れ!(1977年製作の映画)

3.8

1977年につくられた山田洋次監督・原作作品。『とらや』へ下宿する青年電気工に押し売りと間違えられた寅さんったらいつものようにヘソを曲げるもすぐに人情家ぶりを発揮して酒を酌み交わし……。

いいわぁ。
>>続きを読む

エビータ(1996年製作の映画)

3.6

1996年にアメリカでつくられたアラン・パーカー監督作品。アルゼンチンの田舎町で私生児として生まれたエバ・ペロンは町を飛び出しやがて女優として成功すると大統領夫人にまでのしあがり……。

いくぶん『ゴ
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

4.2

2015年にイギリスでつくられたテリー・ジョーンズ監督作品。地球の破壊をもくろむ宇宙人に対抗すべく『銀河法』によって逆転のチャンスを与えられたのは名もなき教師で……。

もう夏休みも終わりですからね。
>>続きを読む

サーマルガンを持つ女/Girl With a Thermal Gun(2020年製作の映画)

4.8

2020年に中国でつくられたRongfei Guo監督作品。パンデミックのなか忙しく働く食料宅配員の青年はスーパーの検温係の女性と出会い生活が一変するのだが……。

パンデミック渦中のある中国人青年の
>>続きを読む