シミステツさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

腹の中に携帯電話入れて縫って電話かけて爆発させるのエグすぎる。トゥー・フェイスはこうして生まれたのか…。自らを悪者にするバットマン。

「彼はヒーローじゃない。沈黙の守護者。我々を見守る監視者。暗黒の
>>続きを読む

永峰中村飯塚(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「私のこと壁だと思ってる?スカッシュの」

永峰は根本的に人に興味ないのかも。燻って自分に言い訳して相手を受け入れたくないとこほがある。逃げずに向き合う。いろんなものとぶつかる。

「他人って絶対おも
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃に両親を殺されるウェイン。銃で脅され父親は戦わなかった。悲しみよりも怒り。600人を相手にしても勝てる力を。必要なのは鍛錬ではなく意思。怒りは身を滅ぼす。

「己が恐怖の源となれ」

レイチェル
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.1

アクション激しそうで意外と地味かも。フェロモンキャラに翻弄されるロビン、ダサいなあ。アイスマンの妻への愛。改心。

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

バットマンに恨みを抱くトゥー・フェイス。トミー・リー・ジョーンズの演技がめちゃくちゃヴィランで斬新。ニグマの研究も狂気だよね。テレビ信号を直接人間の脳に送信するって。テンション高い狂人的な意味で配役は>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ボーイスカウトの隊員で孤児、嫌われ者のサムが行方不明に。一方、親が厳格なスージーも両親の目を盗んで家を飛び出す。サムとスージーの恋の逃避行。

サムのボーイスカウト的なサバイバル知識と粗野さ、スージー
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

犬が語り部なの良い。
犬インフルエンザが蔓延するメガ崎市。すべての犬を犬ヶ島に追放する小林市長。
市長の養子アタリは自身のボディガード犬スポッツを捜しに犬ヶ島へやってくる。しかしスポッツは骨になってい
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「すばらしき父さん狐」が原作。
愛する妻や子のために穴暮らし。憧れの丘の家。向こうには意地悪な人間3人の農場。

家族を思う気持ち、盗みの本能、人間との戦い。

人間の攻撃も徹底的すぎるし、どんどん穴
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おばあちゃんがBL漫画?と偏見から入るうらら。こっそりうららも同じ本を持っていた。BLを純粋に楽しむ雪と恥ずかしさを隠せないうらら。それでもお互いに漫画のことを話し合える喜びの元つながる二人。雪のお気>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

内面の歪みや憎しみから生まれたキャット・ウーマン。ペンギンの世界観とかティム・バートン感が前作より強い。
バットマンのおかげで内面が変わったキャット・ウーマン、うれしいね。
バットマンが女を屋上から突
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

犯罪都市と化したゴッサム・シティ。警察もお手上げの中、バットマンが躍動する。その正体は何者なのか?一方酸で溺れてジョーカーになったジャック。ジャック・ニコルソンの快演。

「ペンは剣よりも強し」って言
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

次はアメリカ対ソ連。
核実験の無人の町でカウントダウンギリギリで冷蔵庫に入って吹っ飛んで死なないのすごいな。
ジョージ・マクヘイルがまさかのインディの息子。ジャングルのカーアクションは見応えあった。軍
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

コロナドの十字架の盗掘を見つけ博物館に収めるべきだとする青年時代のインディと盗賊団との戦い。最後は出し抜かれる。
ドノバンからの依頼。イエス・キリストの聖杯の在処を示す遺物を手に入れたが調査隊の隊長が
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ナイトクラブのウィリー・スコットと少年ショート・ラウンドとのバディ。インドの山村に辿り着いたインディ・ジョーンズたちは村のシバリンガを取り戻してくれと依頼される。
ポーカーやってる間にジャングルのサル
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.2

息子がいたというのは後付けすぎてずるいなあっていうのがまず最初。アクションに終始して人物描写を疎かにしている。アクションが好きな人はいいけど、ダイ・ハードじゃない題名でも成り立つ内容。間に合ってますっ>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アナログVSハイテク。
今度のバディはハッカーの青年。
全米のあらゆるインフラを監視するシステムが突如ハックされ街が混乱に陥る。
大勢のファレルのようなハッカーがこうした”投げ売り”のために利用されて
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

軽快なオープニングBGMからのデパート爆破。振り幅。マクレーンは警部補になってる。犯人の狙いは「マクレーン」。
マクティアナン監督はちゃんとブルース・ウィリスを脱がすからいいね。冒頭の上裸で看板を着る
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今度は空港が舞台!ダレス国際空港。
今回の敵は誰かというところ。逮捕される麻薬王を匿うため?スチュアート大佐が関与している?
マクレーンは武装テロリストに遭遇し空港の封鎖を要求するも空港警察のロレンゾ
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

17世紀、江戸初期、幕府による激しいキリスト教弾圧下の長崎。日本で捕えられた宣教師フェレイラが神を非難し棄教し日本人として暮らしているという。そんなはずはない、師は強い意思を持っていてあり得ないと弟子>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

声からしてザ・ゴッドファーザー。
ヤクが支配を左右する。
ベッドに馬の首が仕込まれて血だらけになっているところとか手の甲ブッ刺して首絞めて始末するところとか小便中に銃撃するところとか怖い。ビトーが銃撃
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

配管工のリーは口も悪く苦情が多い。バーで言いがかりをつけて客を殴るなど素行も悪い。そんな中、突然の兄・ジョーの訃報。故郷のマンチェスター・バイ・ザ・シーに戻り16歳の甥・パトリックの面倒を見る。

>>続きを読む

ホテル・シュヴァリエ(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャックの元彼女がホテルにやってくる。ジャックの歯ブラシを使ったり狂気的なところもあり、青あざが謎で危険な香りがする。色々と考えを巡らせてしまう。ジャックの小説は妄想か実話か。本編にも染み出してくるプ>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

小麦が…畑が焼かれ…と老人たちの語りから入るので実際に起きたことのようにリアリティがある。この手法を取り入れただけでドキュメンタリーのように一段グッと物語に引き込めているのはこの映画の勝利の一つ。>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

誰かの下っ端で、言いなりで、戦争で怪我を負っても軍人年金じゃ治せない。冷めた目で世界を眺めるトミーの双子の弟・ジェイクは科学者で戦死した兄の代わりに、地獄以上とも言われるパンドラの世界で戦うことを決意>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

連続殺人事件の犯人、榛村。17〜18歳の真面目そうな高校生をターゲットに決まったやり方で身体を縛りつけ爪を剥ぎ、捥ぎ、焼却し、土に埋める。その徹底した人柄や振る舞いなどにより信頼関係を築き近隣に疑われ>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

よくサメの脅威で映画一本作ったなって思う。
冒頭からカップルの彼女が襲われる。遊泳禁止にすると街に来る観光客が減るなど大人の事情も。もはや人災の話。人命より経済を優先する愚かな人間の恐怖。
子どもがサ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


大切なのは普通。

実は復讐だったんだね、お母さんや自分を助けてくれなかった人たち。殺さないと変われない、兄ちゃんみたいになりたいから、って言う。

阿川の小さい頃、自分を庇って死んでしまった人の存
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

自分がそこに立つ理由。

誰かの上に成り立っているということ。
誰かの想いを重ねること。
過去の集積として、現在を感じること。
未来を引き込むこと。
生きざまをぶちまけること。

新たな常識はいつだっ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

感情移入してピカッをしたくなくなるとかもあるよね。セクシーエイリアンって何やねん。1と構造としては逆で、今度は成長したJが記憶をなくしたKを引っ張り、Kの記憶が戻るかどうか、どう戻るかがこの作品の見ど>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エドワーズは警察ってぽくない見た目で軽いノリでいながら意外とクレバーだし、Kはスーツで堅物のようでゴリゴリに強気で押すし、ギャップのあるよき凸凹コンビ。

テストは首席だろうが従順性があろうが関係なく
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

疎遠になっていた3兄弟。フランシスは瀕死からの復活、ジャックは小説を書き、ピーターは近々子どもが生まれる。
みんなそれぞれ満身創痍というか薬飲みすぎ。ジャックはルームサービスのインド娘・リタとやるしク
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昭和かつ地方だからいくらか係数かけて演技をわざとらしくする方がよかったりもするけど、ちょっとかけすぎたかなという印象。ベタに見えちゃう。ドラマ向きかな。こういうものとして観れば良い。あとアキラの少年時>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

孤島プログラムと呼ばれる無人島での共同生活。「安住の地」へと旅立つために。昨晩見た夢の報告、テレパシーの実験、謎の標語の唱和、テーマソングの合唱。

淫夢でムラムラし合ってるし、結局ボンゴレで食欲に満
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもを赤ちゃんポストに預けた親も葛藤の中だっただろうし、善悪は明確に外から線引き、決め付け、定義することはできない。曖昧な中で歩み寄ってお互い理解していかないといけない。

写真と違うとか眉毛が薄い
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

優実は従順なタイプだというのはバウハウスのフォントの話を合わせていたところとか、「怒らないで聞いてほしいんだけどさ」と妊娠を切り出すところとかで分かる。妊娠を伝えるところのシーンはリアル。直哉の子か別>>続きを読む