シミステツさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ランボー(1982年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

仲間の死に絶望の最中、保安官に目をつけられて不当逮捕されるランボー。
めちゃくちゃ追ってくるじゃんっていうのもありつつ、崖からもみの木に落ちるシーン、腕にできた傷口がリアルで痛々しい。ランボーがグリー
>>続きを読む

東京オアシス(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「こんなにレタスの段ボール積んだ人に悪い人はいませんよ」
車の中での会話劇。目的地も分からない、映画の撮影から抜け出してきたとか真偽が一向に的を射ない。学校の食堂できつねうどんを食べる。元バレーボール
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グリコ・森永事件がモデルの映画。
タイトル出てくるタイミング完璧。
父の遺品の古いカセットテープを聞くと未解決事件の身代金受け渡しに使われていた脅迫テープと同じ自分の声が。
阿久津と曽根それぞれがそれ
>>続きを読む

止められるか、俺たちを(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の旗手・若松孝二を中心とした新進気鋭の若者が集まる若松プロダクション。女性の助監督をやりたいと扉を叩くも助監督はなんでもやる役回り。若松プロも商業と撮りたい映画のジレンマ。何を表現したいのか、何者>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

日本的議会的お作法的決定、総理レクは結論ありき、官僚からのメモを読み上げるだけの閣僚、空気を読み忖度、誰の何の通達かか分からないと動けない、憲法の解釈、どこの所轄で対処できるかの照合、日本の意思決定っ>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

どうしたらいいのかわからない。そんな時ほど、神頼みしてしまうのが人間の常だと思うし、救われた側からしたら自分たちの信念に入り込むなよって話になると思うし。それでも周りから見たら変に思ったり不審に思った>>続きを読む

夏の妹(1972年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

もう50年以上も前の映画なんだね。台詞回しとか「な〜んだ」ってちぇってやる仕草とか演技全般が当時感満載。

沖縄で突然の手紙が届いて、運命を感じるというプロットは甘酸っぱい青春系。しかしもう一段あって
>>続きを読む

ヴァージン(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『くちばっか』3.4

初めてセックスしたのいつ?って親に聞ける子もすごいし答える親もすごい。夢だったけど。こたつで足いちゃつかせるのあるある。時計のプレゼントからキスするところとかじゃんけんで負けた
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

毎朝目覚めると違う自分、違う顔。恋に落ちるのは顔なのか中身なのかという分かりやすいテーマ。設定が完全ファンタジーなのに感情移入できるのも、発覚当時に母が病院ではなく家に連れて帰ってくれたことだったり、>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「チェロってさ、人間の声に一番近いんだって」
恋愛が何なのか分からないし、人を好きになるって感情が湧かない佳純。母親からは結婚のプレッシャー。お見合いで同じ価値観を持った男性とせっかく仲良くなれたと思
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.3

“adapt”すること。
その土地の環境や人、しきたりに順応すること。敬意を表すること。
のけ者とされても変だと言われてもその人の輝ける道はある。
海の道は始まりも終わりもない。内も外もない、与え、奪
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

生まれ変わっても命は続く。
転生、生まれ変わりの前提で観れば全体的によかったし、終盤の梢のビデオシーンはうるっと来た。

瑠璃(有村架純)の想い出を紡ぐ中で、小山内家の瑠璃の大人びた言動が一つひとつ回
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アベマリアの音楽と息遣い。邸宅を覗くカメラアングルから始まるの面白い。空気感を作るのが本作は巧みで洗練されている印象。

両親が殺害されて丸20年、市長が自宅で殺害される。権力者をターゲットにした連続
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスショップで働くケイトは店の外で空を見上げていた青年トムが気になり、彼の元に行くと鳥のフンを落とされ、それをきっかけに知り合うことに。

お互いにタイプじゃない二人。トムは上を見上げて今まで気
>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「ワレメがあるじゃないか」は笑った。
トランスジェンダーのシン・ディが浮気相手を血眼になって探すのすごいし、タクシードライバーのラズミックもゲイで女性の娼婦が来て怒って帰したり。

シン・ディは浮気の
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ウォール街の大富豪ジャックがある日目覚めると13年前に別れた元恋人ケイトと家族の世界線になっていた。2人の子どもと平凡な生活。

「パパじゃないでしょ?本当のパパはどこ?」

ジャックの振る舞いを見て
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「希望は車のキーだ」
すぐ失くすけど見つかるしそばにある。

スーパーマン亡き世界。
ワンダーウーマン、アクアマン、超速のフラッシュ、サイボーグなどが集うのワクワク。そして復活したスーパーマン強すぎる
>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

嫉妬深い小説家慎一、バツイチ子持ちの裕子。
慎一は彼女を先輩にとられ、裕子はその先輩の元妻。お互い「捨てられ」た側の人間の一夜の逢瀬。慰めであり紛らわしであり、現実逃避であり。

慎一は嫉妬深いのも自
>>続きを読む

ハッピーニューイヤー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

韓国版『ラブ・アクチュアリー』って感じの映画。コメディ要素も多く、登場人物それぞれのキャラもよく描かれててニヤニヤしながら応援しながら観れた。

15年間ずっと告白をためらってる関係性でプロポーズが失
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

みんなそれぞれに学校に行けない事情や抱えている悩みはあるし、学校や家庭ではない第三の居場所というのは大事なんだと強く思ったし、最初それぞれが別々に行動したりしてたけど、力を合わせたりお互いを理解し合っ>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

恐竜との共存が課題となる世界。恐竜の研究を一挙に担うバイオシン社。
クローンとして生まれたメイジーは自分は誰なのかというアイデンティティを探す。元となるシャーロット自身がクローンを作った。シャーロット
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.2

ヒーローに倫理はつきものだよね。正義とはというところで、悪を倒せば街も破壊していいのかという、強すぎる絶対正義に付き纏う問題。
スーパーマン、車激突してもびくともしないんだ…。バットマンがスーパーマン
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Dr.コトー診療所のシリーズはドラマであまり見てこなかったし、人情ズブズブ系のコトー先生最高!って感じのストーリーだったら嫌だなと思ってたけど、地域医療においてたった一人に依存しきって神格化してもいけ>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

生きること。生き続けること。希望を捨てず、ただ生きるだけではなく、大切な人を想い、道義を捨てず、守るべきものを守る。

ラストの遺言を記憶するというアイデア一つで突き抜けられたので、原作・脚本の勝利。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自然災害の中、恐竜を淘汰に委ねるか救うかという大きなテーマ感がまず好き。恐竜にも絶滅危惧種の保護を与えるかどうか政府の議論。人間がそもそもテクノロジーによって自然界を歪めたという意見、恐竜保護団体、ロ>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

もうなんか裕福な馬鹿夫婦の道楽でいい迷惑って感じの話。結局裕福でもないし。博士を無理やり連れて行くところとか言うこと聞かずに着陸させて拡声器で大声出したり、それはもう自業自得だろうって思うし苛々した。>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

異色な2人の出会いを描く恋愛ものも多いけど、富も職業も性格も正反対の中でちょっとした好奇心から新鮮さや驚き、憧れや羨ましさみたいなものも滲み出てきて好意に変わっていくみたいなのは感覚として共感できる。>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

愛してくれない人を愛したせいだ。

新聞社の編集者アイリスは長年想いを寄せていた男性の婚約を知って傷心。映画の予告編制作会社を経営するアマンダは同棲中の恋人の浮気。

インターネットの自宅交換サイトを
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実家に帰ってパーティで悪趣味なトナカイのセーターを着た男性と出会う。

いい人と出会うために。パンティは洗濯カゴに。アル中、仕事人間、逃げ腰男、エゴマニア、情緒恐怖症、変態を避ける。その特徴を持つのが
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ダニーを守るためにやって来た強化型兵士グレースとスカイネット誕生を阻止したサラ・コナー。サラは何者かから送られてくるメール通りに行動していた。グレースが司令官から教えられていた協力者とサラのメール送信>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スカイネットのシステムが人類を敵とみなした。
核ミサイルを使って30億人が亡くなる。ジョンはなぜ先が見えるのか。1984年に来ててT-1000いるの激アツ。

「I’ll be back」って言ってヘ
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スカイネットVS抵抗軍。マーカスはどちらの味方か。最後シュワちゃん型出てきたのテンション上がった。後頭部に埋め込みチップを引き剥がしてコナーを救う決意するマーカスかっこいい。溶岩を浴びても立ち上がるの>>続きを読む

チェチェンへようこそ ーゲイの粛清ー(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

針金で指を縛られて電気ショック、ネズミを背中に乗せて鍋をかぶせ加熱、ネズミが逃げようとして皮膚がちぎれるなどの拷問、「お前のような人間は死ねばいい」などの否定。

カディロフ政権は浄化政策。 200万
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.4

コスタリカの沖合の島「サイトB」で恐竜をクローン生産。調査隊とハンター団がサイトBで恐竜に襲われまくる。他作品と違う新規性みたいなところがあんまりなかったかなあ。

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デパートの玩具売り場での出会い。手袋を忘れるキャロル。その後二人で食事をし、距離を縮めていく。

「天から落ちたよう」

テレーズが遠くからキャロルの写真撮るところ好きだな。
お互い夫と婚約者がいて、
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バットマンが復活するか。キャットウーマンがアンハサウェイというのアツいな。キャットウーマンが売ったウェインの指紋で事件に悪用されるみたいな。
強さとは。脱獄するには肉体だけではなく精神、魂も。恐怖を感
>>続きを読む