ニカイドウさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

4.0

韓国映画。エクソシスト系ダークヒーローものです。
少年時代、敬虔なクリスチャンだった父の死によって、神を憎むようになったヨンフ。20年後、彼は総合格闘技の世界チャンピオンになるが、ある日、右手に深く抉
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.5

何の悩みもない娯楽大作!
この後、アベンジャーズが内部分裂するなんて想像も出来へんな。笑
ワンダの能力がカッコいい。そして、ソーはあんまり出てけえへんけどめっちゃ強いな!今まで気にして無かったけど、ソ
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.6

かなりポップなホラーで、若者向けかなぁ。ホラー好きには捻りが足りへんように感じるかも。ってか、ホラーってジャンル自体が万人受けじゃないんやから、もっとマニアックに捻りまくったほうが良かったんちゃう?っ>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」を観たから、まだ観てなかったスパイダーマン初登場の「シビル・ウォー」を観ようという単純な理由で観始めたけど、単純にはいかんかった……。
この映画、めちゃめちゃ重
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

シャイニングの続編…というか、シャイニングの子供・ダニーのその後の話。
キング作品は、同じ場所、同じ街が舞台になる事が良くあって、登場人物が被る事もあるからそういった作品の1つ。
シャイニングを知って
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

監禁系スリラーやな。面白かった。
アニャ・テイラー・ジョイとジェームズ・マカヴォイを堪能出来る映画やった。
ブラムハウスの作品やったんやなぁ。
ブラムハウスは好みの作品色々あるけど、この映画もその中に
>>続きを読む

ローズレッド(2002年製作の映画)

3.0

ディスク2枚に渡る4時間のTVドラマ。
ウィンチェスターハウスのような、増改築された巨大な洋館に、大学の女教授が6人の超能力者+αを連れて調査に行く。
…長い。
長い割に一人一人のキャラクターを掘り下
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

アベンジャーズのピーターは、憎めないヤツやなぁ。
家族で楽しむにはもってこいの映画やった。
けど、なんやろう?
この幕間感…。
漫画原作のアニメのオリジナル回みたいな感じ。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

スタイリッシュさに更に磨きがかかった。
殺し屋の世界がキラキラしたものに見える反面、ジョン・ウィックの泥臭さや変な真面目さ…というか殺し以外に関しての無知さが滑稽で、そこもこのジョン・ウィックシリーズ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

スタイリッシュ。
ドロドロしてないヤクザ映画みたいな感じで、サクッと観れる。
キアヌ、カッコいい。

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

4.0

ゾンビ×ミュージカルって正気の沙汰じゃないくらいのB級ホラーかと思ったら、これが中々に面白い。
前半はディズニー映画ばりの…というか、ディズニーをdisってるよね?って感じの歌混じりの青春映画。
ミュ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.5

過去3作見返して行ったから、終始ニヤニヤしながら観た。
懐かしさと現代らしさが上手いこと融合してる。
正直キアヌ老けたなぁとは思ってしまうけど、老けたキアヌもカッコいい。
新しいクルーのメンバーが、ジ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

控えめに言って最高!
けど、タイトルが呪術廻戦0ってのには納得いけへんねんなぁ。
呪術廻戦と同じ世界で同じ登場人物も出てるし、原作コミックも呪術廻戦0ってタイトルで出てるねんけど、この話ってこれで完結
>>続きを読む

インビジブル・シングス 未知なる能力(2018年製作の映画)

3.8

漫画好きの少女が、母親の開発した薬を浴びて透明になる能力を手に入れ、仲間と一緒に、彼女の母親を誘拐し、その力を狙う大人達と戦うヒーロー映画。
ご都合主義な部分は多々あるものの、純粋に楽しめる映画やった
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マトリックス内の話より、ザイオンでの戦いがメインやから、スター・ウォーズとガン・ヘッドと、少し怪獣映画を混ぜたような世界観で話が進んでいく。
けど、ラストはネオとスミスの戦いで、陰陽の太極図的なまとめ
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.5

面白い!
思ってたより大人な映画やったのに少し驚いた。
ほんで、前作に引き続き、銃撃戦では血が出まくるね。
前作よりザイオンのシーンが多くて、機械に支配されて荒廃した世界の、ゴチャゴチャとパソコンのデ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.3

久々に見たら、CGとかVFXとか色々笑える部分あるなぁ。
キアヌが細っこくて、手足が長いからアクションシーンが滑稽に見える。
……ねんけど、それでもネオかっこいい!
マトリックスは俺の記憶以上に序章中
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.5

TVアニメ版を1話でリタイアしていたので、人気が出て、映画になっても、京アニの事件があっても観る事はなかったんやけど、今回、金ローでやってた総集編とこの映画版を録画してたのを合わせて観る事に。
まず最
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

高校生のピーターが、ヒーローになって浮かれたり挫折したり少しずつ成長していく姿を微笑ましく観てしまった。
トニーの、
「スーツ無しじゃ何もできないならスーツを着る資格はない」
ってセリフがピーターを成
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

日本語吹き替えで観ました。
劇中歌も日本語になってたから、多分字幕で観た方が良いです。
字幕やったらもっと評価高いはず。
家族を守って来た家、その家に住む一族は、一人に一つギフト(能力)を与えられる。
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

面白い!
アメリカでのバスでのカーチェイスから、闘技場、高層ビルの足場での戦いと前半から見せ場の連続で飽きさせない。
シャン・チーとケイティのやりとりのテンポが聴いててとても心地よい。
東洋寄りのファ
>>続きを読む

セル(2015年製作の映画)

3.0

携帯電話から発せられる音で人々がゾンビ化した世界で主人公が家族の元へ戻ろうとする物語。キング原作ですが、ほぼほぼウォーキングデッドのような話。
ウォーキングデッドはシーズン1しか観てないけど。
感動を
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.0

岡田将生、志尊淳、平手友梨奈出演やし、軽く怖いくらいやろうと思って観たら、まあまあしっかりしたホラーやった。カルト教団、呪い、霊が見える、バラバラ殺人、幼少期の体験みたいな要素を押さえてきてて、中々面>>続きを読む

聖地X(2021年製作の映画)

3.5

岡田将生と川口春奈が演じる兄弟が、韓国で川口春奈の夫のドッペルゲンガーと出会う…。
めちゃくちゃ怖そうなキャッチコピーに惹かれて観たけど、ホラーというよりは世にも奇妙な物語的なやつやった。
岡田将生主
>>続きを読む

エクスクロス 魔境伝説(2007年製作の映画)

4.0

日本のホラーです。そして、今流行りの村ホラー。
2007年の映画やけど、明らかに犬鳴村や樹海村より面白いっ!!
主演が松下奈緒と鈴木亜美で、コロナ前の映画やのに何故か中川翔子がリモート出演してます。
>>続きを読む

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

2.8

これまで数々の偽霊能者のトリックを暴いてきたアンチオカルト派のおっさんの元に、過去に同じような事をしていたが、現在は失踪し、行方不明の学者から手紙が届く。
おっさんが学者のもとへ行くと、学者はオカルト
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

やっぱり映画館で見ると凄い迫力やし、音やし、世界観にのめり込めるなぁ。
エンドロール前のラストが急にストーリーを切られたようでちょっと不満ではあったけど、まぁ、笑いあり、アクションありでかなり楽しめま
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.5

ずっと観たかったこの作品をついに観た。
最近色々なホラーを観てたけど、これはそこまで怖くないし、希望のあるラストで安心して観れる作品やった。
欲を言えば、もっと怖くても良かったかなってのと、話の中心に
>>続きを読む

パラサイト 地球外生命体(2007年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ビックリした。
2007年の映画みたいやけど中々の低予算映画で、クリーチャーも人形感満載。
けど、それが妙に懐かしい。古き良き時代を思い出させる。
ストーリーは以外や以外。あらすじからは想像出来へんけ
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.8

少し懐かしい時代の香りのする映画。
インディー・ジョーンズっぽい。
けど、古臭い雰囲気ではなく、インディー・ジョーンズより分かりやすい話になってる。けど、難しさやケレン味がないので、見る人によってはそ
>>続きを読む

ブラック・アズ・ナイト(2021年製作の映画)

2.0

何故か吹替で観てしまった。
吸血鬼を十代の少女とその仲間たちが倒す話。
めちゃめちゃ簡単な話で、小学生には楽しめそう…
やねんけど、主人公の女の子の声で
「胸が膨らみ始めた時期に…」
みたいなナレーシ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.0

昔のペット・セメタリーも見た事あるけど、内容はあんまり覚えてない。
おどろおどろしくて、アンハッピーエンドやったって事くらいしか…。
で、今回のやつは、ショッキングなシーンはいくつかあったけど、恐怖を
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

3.0

思ってたよりかは楽しめた。
犬鳴村より暗くなくて良かった。
話の強引さというか、荒削りさが少し気になりましたが、ストーリーは上手くまとめてあったと思います。脇を名俳優で固め、次世代スターからスターにな
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

面白かった。
あらすじは、ゲームの世界のNPCがいつものルーティーンから抜け出して自ら考えて行動するようになるって感じ。
どこかで見たことある設定で、ディズニーっぽい角のない話が進んでいきます。
悩む
>>続きを読む

108時間(2018年製作の映画)

3.5

演出家のアルマが次に行う舞台は、廃墟になった精神病棟で行われる。すでに稽古は始まっていたが、主役が降板。主役の座を争うビアンカとセシリアは、そこへ向かい、眠らない事…断眠を行う事になり、次第に現実と夢>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

2.0

実は、X-MENのドラマ版ギフテッドが見たかった……。
これも超能力者の話やと思って観始めたけど、俺がギフテッドの意味を勘違いしてたな。
ギフテッドってのは、まぁ、レインマンのダスティン・ホフマンみた
>>続きを読む