安定の面白さ。なんかテンポ良く見れるドラマシリーズ。新キャラもなかなか面白い。ただ若干シーズン1に比べると、ちょっと後ろで進行する一本の話が弱い印象。
はー面白い。町の不動産営業マンがある日嘘をつけなくなる祟りを受けて、正直になってしまい悪戦苦闘する、が……というお話。
少なからず誰しもが関わったことがあると思う不動産屋、でもよくわからない業界だな>>続きを読む
良かったですねー。私が高校時代にF1に興味あったのも、セナがいたからというのは大きかったので、それを今に伝えてくれるってドラマでかなり良かったかな。
あまりF1ドライバーのプライベートな情報は知らない>>続きを読む
面白かったー。Netflixにこういうミステリー待ってたという感じ。ホワイトハウスで晩餐会中に死体が発見され、関係者が右往左往してる中、一人の探偵が現れて、事件を解決していくというストーリー。
みや>>続きを読む
良い作品でした。13歳の少年が殺人事件で逮捕され、関わる人を描いたドラマ。最大の特徴は1カメでずっと描いていることで、淡々と進むストーリーなのに没入感を与えてます。
4話構成だけど、それぞれの話が違う>>続きを読む
かなり面白かった。ホワイトハウスの地下で電話番をしているFBI捜査官にかかってきた1本の電話ですべてが動き出すストーリー。
いやはや、久しぶりにこんなに夢中に観れるノンストップなドラマに出会った感じ>>続きを読む
面白かった!傑作ですね。イギリスで不可解な殺人事件が起こるが、実は同じ殺人事件が何世代にも渡って起きていて、その謎に迫る・・・という感じかな。
いやー面白い。脚本が見事でしたね。
もう引き込まれて、>>続きを読む
面白かったー。アメリカ全土で起きたサイバーテロに元大統領が挑む、って感じかな。サスペンス要素もあれば、政治劇的な面もあって、家族を描くみたいな側面もある骨太なストーリーでかなり良かった。
キャスティン>>続きを読む
面白かったー。日本在住の外国人犯罪を捜査する警察と、その通訳者とのバディものといえばいいかな。今外国籍の女性とお付き合いしているから、かなり興味があるテーマでもありました。
テーマがテーマなので重く>>続きを読む
そこそこ楽しめました。ただね、観終わるのに1年くらいかかりました。1話みては期間あいてみたいなのが続いて。作品的にはタイムループでリベンジモノですね。
うーんなんというか展開がとにかく遅いというのが>>続きを読む
面白さが戻ってきましたねー。今の犯罪や世間のネタなど時事ネタを絡めつつ、そこは相変わらず良い感じ。
最後の最後に今後の協力な敵役になりそうなキャラもでてきたし、今後の展開も期待です。
末長くみたいシリ>>続きを読む
相変わらず面白い。1話完結型を崩さない刑事サスペンス。ただ、ちょっとFBI内のヒューマンドラマが事件に直結する事件、というパターンが多すぎた印象ありかな。良い話しも多かったけどね。
キャストもだいぶ入>>続きを読む
案外楽しく観れた。弁護士モノなんだけど、主人公が元将棋のプロを目指していた女性で、法廷を将棋に喩えるあたりが新鮮だった。将棋知りませんけど楽しめましたよ。
法廷ドラマとしてみると大したことないかもしれ>>続きを読む
ようやく観終わった。ロードオブザリングの三部作は大好きだけど、このドラマは観るのが苦行のようなドラマ。1話みてはやめ、1話みてはやめでようやくシーズン2まで観終わる。
かつての英雄やロードオブザリン>>続きを読む
相変わらず面白い。なんか暇なときにダラダラみちゃう。展開がとにかく早いのは相変わらずで、主要キャストにも大きな動きあり。操作人数も大分増えたのもいいね。今後も楽しみなシリーズ
面白いね。1話完結型で見易く、FBIのメンツもイイ感じで味を出していて、これぞアメリカのドラマという感じ。
アメリカのドラマよろしくでテンポはかなりスピーディ。相当時間かけて犯罪の資料を集めるシーンと>>続きを読む
あれっ・・・結構楽しめた。印象に残るシーンは定期的に観返すくらい、同名アニメがかなり好き。
冒頭はとんでもない違和感はありました。
アニメの印象が強すぎて、実写の俳優さんに戸惑いがありました。
ただ>>続きを読む
面白かったなー。妻を殺された敏腕刑事が、1年後に挑む謎多き事件を追うサスペンス。意外にテンポが良くて一気見でした。
惜しむらくはストーリー自体が二転三転するんですけど、人間関係の修復もそれに合わせて>>続きを読む
地味に面白かったなー。プロ野球のスカウトマンを描いたドラマ。
誰もが知るような逸材のスカウトではなく、隠れた金の卵を掘り出すというところに主眼を置いたスカウトマンを描くというところがなかなか面白いとこ>>続きを読む
とても面白かった!政治家の顔色をうかがってる地上波では制作されないドラマという感じ。フィクションですが、森友・加計学園問題をめぐる公文書改ざん事件をモチーフに、関係した人物を描いたヒューマンドラマ。>>続きを読む
あれっ・・・案外面白かった。伝統ある女子高が共学になり、男女交際を禁止する校則がきまり、違反したものは退学になるといった状況で、現れたお金と引き換えに恋の秘密を守るというラブキーパー。
というストー>>続きを読む
かなり面白くて一気見。80年代に輝いてた女子プロレスを(今も輝いてますけどね)、ダンプ松本を中心に描いた実写ドラマ。当時の情報にそれほど詳しくないけど、十分楽しめましたねー。
脚色は色々とあると思う>>続きを読む
想像以上に楽しく観れた。複数人で犯行を行う土地売買詐欺を行う地面師を描いたドラマ。
少し前の巨額詐欺で地面師たちのことをニュースで知ってましたが、それをベースにした作品で、あまりよく知らない地面師に>>続きを読む
面白かったですねー。前々から気になってたドラマ。自閉症の女性が弁護士になるという韓国ドラマ。海の生物が気になってくるという不思議なドラマでもあります。
まず全体的に暗過ぎないのが個人的に良かったなー>>続きを読む
なかなか面白く観れた。主人公がパリの裏社会の謎の凄腕殺し屋フューリーとの絡みで自らの出生の謎を追うアクションサスペンス。アクションはなかなかに力が入ってて見応え十分。裏社会の描き方も良かった。
ただ主>>続きを読む
面白かったー。ネットで薦める人が多かったんで鑑賞したんですけど、不倫の末のドロドロ三角関係の話かと思ってたら、こんな展開するお話なんですね。
いやね、最初からずっと変な話があったんですけど、こうも絡ん>>続きを読む
かなり面白かった!忍者を題材にしたNetflixオリジナルドラマ。この規模でこのカッコよさの忍者ドラマを待ってましたという感じ。
忍者と言えばあの一族の末裔なんですけど、まぁライバルのあの一族もいて>>続きを読む
なんだなんだ・・・かなり面白かったぞ。シーズン1は個人的に全然好みじゃなかったけど、このシーズン2はかなり面白かった。個人的にシーズン1はダメでシーズン2が面白いって初めてのパターンかも。
いやね、>>続きを読む
予想以上に面白かった。終盤の追い上げがかなり好き。大相撲を題材にしたドラマで、ある問題力士の成長を描いたドラマ。とにかく相撲シーンの気合の入り方が半端ではなく、こんなカッコいいアングルや演出で相撲をみ>>続きを読む
面白かったなー。弁護士モノですが、主人公が事実を捻じ曲げて裁判に勝つ・・・というようなダークヒーロー的なドラマ。
とみせかけての、描かれたすべての裁判が一つの事件に繋がるというのが、なかなかに面白く、>>続きを読む
面白いは面白いんだけど、個人的には好みじゃないかな。1980年くらいに制作された海外ドラマのリメイク的な作品で、真田広之がプロデュースした日本の戦国時代末期をモデルに描いた話し。
一人の英国人が戦国時>>続きを読む
かなり楽しく観れた。救命救急の手術室ごと車にして、災害現場に急行して手術する・・・んだけど、どっちかというとレスキューな内容が色濃い作品。地域での医療やレスキュー・警察との連携もテーマになってるし、政>>続きを読む
中盤以降、結構楽しく観れました。今更録画してたのを鑑賞。大病院占拠に続くシリーズ2作目。24+ペーパーハウスに今度はソウの拷問シーンをマイルドに入れた感じかな。
思ってた以上に前作との結びつきが強く>>続きを読む
面白かった。録画して観てなかったのを見つけて鑑賞。
ガリレオ先生vs教え子という構図で、見どころありましたね。
草薙との関係性もなかなか良かった。
新木優子さんは、もうちょっと別なキャラ設定でも良か>>続きを読む
このドラマ、中毒性高いなー。自閉症の天才ドクターを描いたドラマ。
相変わらず難しい症例や、主人公のひらめきも気持ちイイ回が多いですが、今回は主人公の恋を中心に、他の医者の恋愛がかなり軸になってる。
人>>続きを読む
変わらず面白い。なんか観続けてしまう中毒要素がある医療ドラマ。
今回はサブキャラ含めヒューマンドラマと恋愛色が強い印象。最後の展開はかなり良かったなー。ただシーズン1よりは主人公がまわりに与える影響は>>続きを読む