季節の僕五種盛りさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

季節の僕五種盛り

季節の僕五種盛り

映画(1110)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.8

たぶん予備知識なくても「『ライトハウス』とおんなじ監督っしょ」ってなりそうなくらい作品の特色が同じ。宗教色の強いシュールな映像。前作よりマイルドだけど。

映像もカッコいいしテンポも良くてずっとおもし
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

ザ・娯楽映画な脚本。

「いやいやいやいや。笑」の連続。
だら見には最高なんだけどね。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.6

そういえばちゃんと観たことないよなシリーズ。


傷自慢のシーンいいよね。

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

3.8

初マレーシア映画だと思う。

苦しくて優しい映画。歌曲はもちろんのことカメラワークも素晴らしい映画でした。

RRR(2022年製作の映画)

4.3

もう最高です。

復活上映中らしく劇場で観ることができました。危なかったです。もっと早く観ておくべきでした。

熱量と多幸感って感じでとにかくでっけぇエネルギーを感じる映画。ストーリーは完全勧善懲悪で
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.7

マイケルベイ監督らしく派手でドッカンバンバン。王道チームアクション。
アクション大好きだからしっかり楽しめました。ヒューマンドラマ要素はいらないと思うけどね。

チームメンバーをナンバーで呼び合うあた
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.6

かわいい。吹き替えでみたからアニメみたいでかわいかったです。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.6

ちょっと話題になってましたが僕が住む地域では観れなかったやつ。アマプラありがとう。

なかなか奇妙と言うかユニークな映画でした。

ん、なに、なんかこわ〜→ふえ〜やっぱりかこわ〜→おもしろくなりそ〜→
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

見直しました。

ファンタジー味少し薄れどんどんダークでシリアスに。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.9

前作に引き続きお洒落で癖のある登場人物にわくわくする。ミステリーもわかりやすくて展開も楽しく観ていて飽きない。

前作のアナデアルマスも相当良かったけど、今作のジャネールモネイもとても良い。もちろんブ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

ストーリーは、うんうん家族といえども理解できなくて咀嚼できないこともあるよねって感じ。鑑賞中はずっとホアキンの“厚み”に抱かれている感覚。

物語よりも作中の子供達へのインタビューの内容が心に刺さる。
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.1

相変わらず人間模様と物語は地球のそれでしかなく独自性は皆無。敢えてそうしてるんだろうけど。

ただそれを踏まえても、おつりもりもりの最高映像。CG映像の最大出力をみたって感じ。また溺れたい。

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.7

言葉をテーマしている映画だけあって、言葉が良かった。

「頭の中は空より広い」ってあれ、いいよね。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

アツかった。

スラムダンク、子供の頃ANIMAXでとびとびで観ていた程度だったけどすごいアツくなれた。むしろその程度の熱の方がこの映画を最大限に楽しめるのかも。

CGも良かったけど先生のタッチを見
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.8

できる限りチェンソーマンOP元ネタ映画は観ておきたい。

他では観られないようなユニークな映像と会話が良い。こんなお洒落な映画だとは正直思ってなかった。

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

3.6

空気感めちゃくちゃいいけど、ストーリーが少し雑め。西部劇やりたいなら西部劇やればいいのにね。って思っちゃう。

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.6

洗練された映像と音楽が心地いいし、気持ちが高揚するが物語が。

理解はできるけど感じ取れないというかうまく咀嚼できない。A24作品はだいたいいつもこんな感じ。わたしの感受性が未熟なだけ。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.8

安い言葉でいえば、エモい。

逆ハッピーエンドというか、逆サクセスストーリーというか、時間を遡れば遡るほど素直で幸福な展開になっていくつくりおもしろいね。

“普通”になるのが大人になるってこと、なの
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

アート寄り、というか抽象的な表現が多くうまく咀嚼できず。