わだげんたさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

痴漢電車 車内で一発(1985年製作の映画)

2.5

上野の映画館に行ってきました。
新しくできたTOHOシネマズ上野ではなく、上野オークラ劇場ってところです。

ピンク映画専門館。
filmarksに登録されてない劇場。

成人映画をがっつり観に行った
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.9

ロック様がプレイヤーとして選べるだけで神ゲーですよ(*^^*)!!!

これは4DXムービーとして、ひとつの頂点だと思いますよ(*^^*) 椅子は動きっぱなしだし、水もプシュプシュ、煙モヤモヤ!

>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

4.0

これ好き!
なんでNETFLIX限定配信なんだ。劇場で観たかった(>_<)!
あの¨美しさ¨は大スクリーンで観ると映えるだろうなー。

調べてみると、アメリカと中国では劇場公開されてるみたい。他の国で
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.1

飛雄馬(ノ`△´)ノ!!!!

インド版、星一徹のお話!
熱いぜ!!!

って、星一徹だの、飛雄馬だの今の若い人にはわかりませんねf(^_^)

その昔、「巨人の星」って漫画がありまして。息子を巨人軍
>>続きを読む

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

2.5

俺ドラえもんが好きで。
今の会社に入社したばかりの頃に「好きなマンガはなに?」って同じ部署の人たちに聞かれてドラえもん、と答えました。周囲は半笑い(いい大人がドラえもんかよ! って思ったんでしょう)で
>>続きを読む

泳ぐひと(1968年製作の映画)

3.3

こち亀の登場人物で海パン刑事っていたな、確か(^_^;)

主人公が全編で海パンのみで押しきる映画って他にないんじゃないかなー。ビキニのお姉ちゃんとかならあるのかもしれないけど、男だからね。いい体して
>>続きを読む

ミスター・グッドバーを探して(1977年製作の映画)

2.8

東電OL殺人事件って、有名な未解決事件がありますね。昼は東京電力のエリート社員として働き、夜は渋谷の円山町で立ちんぼしてて、何者かに殺された、って事件。

その現場となったアパートは今も残ってて、その
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.5

『忖度』って言葉、最近まで知らなかったんですよ。覚えてしまえば、こんな便利な言葉もないですよね。

いまや、新聞もテレビも雑誌もラジオも忖度に溢れてます。ネットではデカデカと報じられてる事柄もテレビで
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.6

これだよ! これ!
女スパイものはこうでなくっちゃ\(^_^)/

エロと暴力。派手なアクションはないけれど、そこがまた良い(*^^*) ジェニファー・ローレンス、良いなー。プールのシーンとかヤバいで
>>続きを読む

シークレット・ルーム/アイ'ム ホーム 覗く男(2016年製作の映画)

3.3

家庭に居場所がない、って人いますよね。家庭どころか、俺の居場所どこ? って、日々考えてる人とか。

ってか、多かれ少なかれ多くの人はそう考えるときってあるんじゃないかなぁ。

寂しいとか、孤独とか。
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

2.9

「これはな、世界に一個しかないんだぞ!これを守らなきゃいけないんだ!」
(俺の心の声)『 え? それが? ってか、そんなもん、そんなに欲しいか(笑)?』

映画の世界に入り込める、って意味だと最高峰か
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

2.8

滝壺ドボーンとか、洞窟キャーとか、スカイダイビングひゃー! とかでドキドキしない自分がいる。。。

ゲームは未プレイ。アンジー版はこの間1のみ観ましたが、あちらの方がゲーム映像みたいな感じでしたね。
>>続きを読む

ターボキッド(2015年製作の映画)

2.1

童貞×メンヘラの
ボーイ ミーツ ガール(*^^*)

厨二魂炸裂の怪作でした(笑)

1997年、近未来。
(過去をあえて未来として描いてる)

水不足の世界では、水がダイヤモンドよりも貴重。そんな
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

2.4

観たような気がしてたけど、観てなかった(^_^;)

新作が公開されてて、観るのちょっと迷ってるので、旧作チェックしてみました。

ゲームは未プレイです。

なるほど。お宝探しものですね。

この手の
>>続きを読む

人生タクシー(2015年製作の映画)

3.0

プライベートでタクシーを利用することはほとんどないけれど、仕事で月一回程度利用します。
しかも乗るときは、他に交通機関がなく、タクシー利用するしかないような場所に長距離乗るので、運転手さんは機嫌良く、
>>続きを読む

クリスティーン(1983年製作の映画)

3.0

物に愛着がある方で。

使えるうちは新品に交換できない。結構ボロボロでも使ってしまうんです。

そんな僕から見ても、自転車がそろそろ限界。ブレーキの軋み音がひどいのはまだマシで、ギアチェンジもガタつく
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

2.4

子供の頃に夢に観ました。

映画版なんかドラマ版なのか今となっては定かではないですが、テレビで予告みたいなのが流れたんですよね。日本がボロボロに崩壊していく姿を散々観せられて、ドーンと「日本沈没」って
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.3

泣く。泣いた。これは泣く。

ピクサー作品は劇場で観ることが多くて、それはやっぱり当たりが多いから。今回も素晴らしい!

お話もキャラクターも展開も音楽も!
すべてに脱帽です(*^^*)

音楽好きの
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

1.8

ディズニーの映画のキャストの筆頭にピエール瀧氏がくる時代が来るとは( ☆∀☆)!

映画自体は正直、なんだかよくわからない上に、クリスマスの映画を3月に観せられる興ざめさ。

子供たちも飽き気味で、笑
>>続きを読む

素敵なダイナマイトスキャンダル(2017年製作の映画)

3.6

エロ本の編集者になりたかった。

この映画、今年上半期で一番楽しみにしてた作品でした。なんとなくこの映画は池袋のシネマロサで観るべきだと勝手に思い、劇場へ。全席自由席の地下の劇場。ここを選んで正解でし
>>続きを読む

遊びの時間は終らない(1991年製作の映画)

3.5

アイデアの勝利(*^^*)!

劇場公開以来の観賞。1991年の映画なので、25年以上前かー。正直、内容全然忘れてましたf(^_^)

この映画観たのは、新宿南口にあったロッポニカ新宿って映画館。今は
>>続きを読む

皆殺しのレクイエム(2017年製作の映画)

2.0

全然スカッとしない復讐劇f(^_^)

凄腕外科医のザイド。地位も名誉も申し分ないが半グレのチンピラの弟・ヤシンがいる。ヤシンは犯罪組織のミッションに失敗して追われる身だ。

追い詰められて兄に助けを
>>続きを読む

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2006年製作の映画)

3.0

「へえ。バブルってそんなに凄かったんですか。」

ホイチョイの人たちっていまだにバブル引きすってる集団No.1なんじゃないかと、スピリッツの連載読むたびに思ったり。

バブルを熱狂して、体感して、楽し
>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.3

閉所恐怖症の人が観たら恐ろしさ100倍!

落盤事故でトンネル内に閉じ込められた男のお話。

水のペットボトル二本とスマホ、それに娘の誕生日のためのケーキ。

所持物はとりあえずそれだけ。それだけで車
>>続きを読む

サンマとカタール 女川つながる人々(2016年製作の映画)

1.5

タバコと女芸人とももクロと。

3.11で壊滅的な被害を受けた宮城県女川。あの日からの復興の様子を描いたドキュメンタリー。
3月11日の今日、BS-JAPANで放送されてたのを録画観賞 。

3.11
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.6

この映画『冬きみ』って略すんですね。なんか映画のトーンと裏腹に軽いなー(笑)

で、「必ず騙される」ってのが宣伝コピーみたいで、実は僕も予告の「騙される」に惹かれて観に行きました。このコピーがなければ
>>続きを読む

コール・オブ・ヒーローズ 武勇伝(2016年製作の映画)

4.3

ぐわー!!!
おもしれーーーー!!!!

『おじいちゃんはデブゴン』と共にWOWOWで放送と言うことで、一応録画。いやー、観て良かった。

悪役は悪けりゃ悪いほど、逆襲の時にスカッとしますが、この映画
>>続きを読む

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

3.0

人間誰しも年を取る。

そりゃ、サモ・ハン・キンポーだって例外ではないですよね。

でも、サモハンがカンフーコメディに出演、というだけでグッとくる案件ではないですか。

少年時代、ブルース・リーやジャ
>>続きを読む

レジデント(2015年製作の映画)

2.1

ゾンビ映画って世界中の人たちが作りますよね。ロメロは偉大ですねー、あらためて。

北欧産のゾンビ映画。デンマーク映画って観たことあったかな? もしかしたら初かも。

シリアスです。
グロではない。
>>続きを読む

イカロス(2017年製作の映画)

3.6

やったら永久追放に近い処分になるというのに、なくならないということはそれだけアスリートにとって魅力的なんでしょう。

ドーピング。

長編ドキュメンタリー部門でアカデミー賞受賞の本作。Netflixで
>>続きを読む

ヒッチハイク・キラー(2015年製作の映画)

1.8

意外なオチ系のお話なんですが。。。

うーん(ーー;)

手ぶらでヒッチハイクする男。
背後に看板。そこには「ヒッチハイカーは乗せないでください」と。

ヒッチハイクするふりして、ドライバーを殺す殺人
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.2

バーフ・バリ! バーフ・バリ!

。。。あ、間違えた(笑)ティ・チャラ! ティ・チャラ!!!

なんか凄い面白いらしいという前評判を受信してたので、楽しみにしておりました。

オープニングから、王国の
>>続きを読む

コイン強盗クラブ(2017年製作の映画)

2.4

生徒会長の優等生、なにやっても長続きしないヤサグレイケメン、パソコンオタク美少女、アメフト選手で機械系エキスパート。

学園カーストが違う四人が集って、廃校寸前の学校を救う話なんですが、その方法が造幣
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.3

劇場公開されると必ず観に行く監督の一人、クリント・イーストウッド。

最新作が大スクリーンで観られる幸せを噛み締めつつ、劇場へ。

これなぁ。この事件も知らず、予告も観てなくて、前情報も全然なしで観た
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.2

なんて映画愛に溢れた作品なんだ!

ギル・トロ監督の最新作。凄い楽しみにしてて、公開初日に映画館へ。ファーストデイということもあってか平日なのに結構な入りでした(*^^*)

アカデミー賞にいくつかの
>>続きを読む

デンジャラス・ミッション(2016年製作の映画)

2.0

あー。
これは好きな人は好きかも!
この手のやつ、俺もハマれば大好物な題材だけど、今作はなぜかそこまでハマれませんでした。。。

ただし、製作陣、出演陣の映画愛はしかと受け止めましたぜ!

オーディシ
>>続きを読む