夢さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

4.0

原作もアニメも大大大好きです!!!
実写映画を観て、光希と遊の恋と愛を通しての成長物語に重きを置いたのかなと感じました。
終盤、二人の本気が強く伝わってきて、感動しましたし鳥肌が立ちました。
原作・ア
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

私には難しくて正直よくわからなかった💦
ジェニファー・ローレンスのファンなので鑑賞したけど、「こんなジェニファー見たくない」と思うシーンの連続でしたが、それは同時に彼女がどんな役でも演じてしまう役者と
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.2

下の句もすごく良かった!
みんなの絆がこれまで以上により一層深まっていく様や、クイーンの若宮詩暢の存在感の強さ、新の想いの変化などとても作品に引き込まれた。
この続きの「結び」も非常に気になる!
それ
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.1

とても良かった!
広瀬すずちゃん演じる千早がすごく生き生きしていて輝いていて、他の役者さんたちも個性的な役柄に見事にハマっていた。
競技かるたって初めて知ったけどカッコいい!と思った。
かるたを通した
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

本当に逆境から這い上がるっていうのはこういう事なのだと学んだ。
みんなカッコ良かった!!!
ミシェル・ウィリアムズ演じるバーナムの奥さんみたいな心の強い、凛とした女性になりたいと思った。
本当に素晴ら
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.2

おとぎ話やファンタジーになり過ぎず、しっかり現実味も感じさせるところにとても好感を持ちました。
たとえどんなものであれ、愛し合える希望や可能性を教え、与えてくれた。
何より作品全体からデル・トロ監督の
>>続きを読む

プールサイドで(2012年製作の映画)

3.2

娘がすごく可哀想だった。
父親に甘えたいのに、逆に甘えられてしまったようで主人公からは母性のようなものもさえも感じられた。

blank13(2017年製作の映画)

3.7

工くんが前々から短編で映画監督やってるのは知っていましたが、彼の監督作を観るのは今回が初めてでした。
映画を心底愛する工くんがどんな映画を撮るのかとても気になって鑑賞しました。
お葬式のシーンが素晴ら
>>続きを読む

アンディ(2009年製作の映画)

3.1

子供の目線に合わせて作られていて、観終わったあとに心が穏やかになった。
小さなヒーロー。

二人(2007年製作の映画)

3.4

カンバーバッチの演技が光る、カンバーバッチの為のショートムービー。
切ない。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.9

彼らは役者ではないのにカメラの中にいても全く違和感を感じなかった。それも凄いけど、あの状況で行動した彼らは本当に凄い。私じゃ絶対行動できない。心から尊敬します。
でも、やや淡々と描きすぎだった気がする
>>続きを読む

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

4.4

とても良かったです!
異なる国の文化の違いから上手くいかなくなった二人に更に彼女の病という大きな問題が立ちはだかる。でも病があったからこそ大切なことを感じて掴むことができたんだと思う。病気で死を身近に
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.9

昨日原作の漫画を読んだのですが、映画を観たら役者の皆さんが漫画から飛び出てきたかのようにキャラクターそのままだったのでビックリしました。
映像になると生々しさが更に感じられ、そのせいもあってか若者の痛
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.4

奇妙な映画だった。
過ちを犯した人と、そうでない人とはどう共に生きていけばいいのだろうか?と問われている気がした。
松田龍平くんが「散歩する侵略者」からの影響かこの映画でも宇宙人にしか見えなかった💦
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.4

こんなこと言っていい題材ではないんだけど、とても面白かった!
皮肉に皮肉の連鎖がすごく面白い!

やはり母は強し。全てを敵に回しても揺るがない母親がカッコよかった!

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.8

実写でこれほどまでのファンタジー作品を観れるのって貴重だと思う。VFX凄い。

こんな可愛らしい夫婦とっても素敵だなーと終始感じていました。
登場してくる人々のキャラも良かった。
黄泉の国、戻ってこれ
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

5.0

シリーズ三作目なのに衰えず変わることのない愛と感動にまた涙した。
愛はこうして繰り返し注がれていくんだと感じました。
愛おしい人々、美しい時代、街並み。

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

5.0

続編でも素晴らしい感動を与えてくれる。
前作は感動の連続で、今回は「愛」を強く感じた。
茶川さん、ヒロミさん、淳之介くん3人が抱き合うシーンと、ラストの東京タワーのシーンがとても綺麗でした😊

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

5.0

何度観ても感動する(T . T)
涙なしでは観られない。
私の知らない時代の人の温かさ、優しさ、厳しさなど様々なことが描かれていて、きっと東京タワーはそんな人々を見ながら、見守られながら出来上がったの
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.5

やっと観れました!
やっぱスター・ウォーズ凄いっ!
終盤なんて見所しかなかった!瞬きするのさえ惜しく感じた。
観終わった後も家に帰ってきた今でさえもアドレナリン出まくりで仕方ない。
映画館の大きなスク
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

最高でした!
━━━━(っ*>ω< )━━━━!
前回より更にパワーアップしたアクション、ストーリー、ガジェットの数々、キャラクターたち。
お下品なユーモアやグロさに「キック・アス」を思い出しました。
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.3

凄い映画観ちゃったって感覚。
松岡茉優初主演にして集大成的な作品だと感じた。
原作は滑稽さ、惨めさ、どうしようもなさを痛快に気持ち良く面白く綴られていたけれど、映画は原作を軸にしながらも更に主人公のヨ
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

4.2

この映画のように、観ていて素直に笑えたり、泣いたり、感動できたりする映画って凄いと思う。
私は卓球については不得意だし無知であるけれど、卓球をやってる時の役者さんたちの本気が強く伝わってきて圧倒された
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.8

観終わったあとモヤモヤしますね。
裁判は真実を告げる場所だと思いがちだけど、皆が皆、真実を告げるわけではないし、白黒ハッキリつけるイメージがあるけれど実際は曖昧で終わることのほうが多いのかもしれないな
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

人種と女性であることで差別を受け、そんな中で立ちはだかる困難に尊厳と才能と勇気を持って自らの未来を自らの行動で切り開いていった彼女たちを心から尊敬する。とてもカッコ良かった!彼女たちの物語に感動しまし>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.7

シャーリーズ・セロンのアクションがとにかくカッコ良かった!!!あのアクションシーンだけ集めて編集してもらって何度でも観たい!
マカヴォイの獣臭漂っていそうなワイルドさも良かった。
デルフィーヌ役の女の
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

観た方たちの評価があまり良くなかったので期待せずに観ましたが、なかなか良かったです。
嘘が巻き起こす奇跡素敵でした(•ω-人) ✧*。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.7

笑えるシーンもたくさんあって爆笑したけど、騙されました。これホラーだ(笑)
修羅場のシーン、可笑しいのと怖いのとで不思議な感情でした。
ダメ男と小悪魔女子が出てくるところはまさに大根監督らしさ爆発で、
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.9

予告から想像していたものと違って、凄くショッキングな結末だった。
こういう仕事は嫌だなーと感じつつもそんな仕事に自分なりの信念を持ってやっている人がいるからこそこの世は成り立ってるんだよなと思うといろ
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.9

容赦無く生々しく痛い。
原作は読んでいたけど、映像になるとこんなに生々しいなんて。。。
観終わったあとに、キャストの皆さんが言うように言葉にできない何かが心に残りました。
過去パートのファッションや時
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

役者さんたちの演技力の集結が凄まじかった。
それから何より漫画家の皆さんが身を削って作品作りをしていることが痛く強く伝わってきて改めて漫画家さんって凄いなぁと感じました。
映画の映像技術にも圧倒されま
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.8

もう最高だった!!!痛快!!!
細かくユーモア溢れるシーンやカーチェイスが多くて、撮影大変だったんだろうなと思った。すごく愉快でカッコイイシーンばかりでした。あとこの作品って監督のセンスも大事だと感じ
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.6

あまり観たことのないタイプの映画だったので、新感覚で新鮮でした。
黒沢清監督作品には珍しく、笑えるところがあったことに驚きました。
これは声を大にして言いたいのだけど、恒松祐里さんが演じた立花あきらの
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

涙が溢れて仕方なかった。
浜辺美波ちゃん演じる桜良がスクリーンいっぱいに生き生きしていて、ヒロインらしいとっても可愛いヒロインで良かった!
共病文庫を読んで号泣する北村匠海くん演じる僕の涙が良かった。
>>続きを読む

ダイバージェント FINAL(2016年製作の映画)

3.3

映像はNEOに続きとてもカッコよくて楽しめたのだけど、FINALなんだよね?これで終わっちゃっていいの?公開した以上は責任持ってちゃんと映画で完結して欲しいと思う。

内容も遺伝子の「損傷者」と「純粋
>>続きを読む