もりいゆうたさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

許されざる者(1992年製作の映画)

4.3

初めて西部劇みた。イーストウッドひたすら渋い。

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

アカデミー作品賞の「ノーカントリー」がめちゃくちゃ面白くて、脚本賞の「ファーゴ」もすごい期待して見たけどこっちはそこまで刺さらなかったなー。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.3

期待値がずいぶん低かったってのもあるけど、ところどころに笑いもあって想像してたより面白かった。邦画でもこんなゾンビ映画作れるのね。

良かったところは3箇所。

・腕時計
・棒高跳びのゾンビ
・ただの
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.9

うーん、主人公の成長が飛び飛びで急に大きくなってたからか全然感情移入できなくて、しかも気付いたら終わってた。これどのへんが良くてアカデミー賞とったんやろか??最近作品賞受賞作品ばかり見ていってるけど、>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.3

1979年に起きた「イラン・アメリカ大使館人質事件」を題材にした映画で、『アルゴ』という架空のSF映画の制作を理由にイランに潜入し、人質の6人を映画のスタッフに偽装させて脱出させるって話なんだけど、こ>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.5

スリラー好きにはたまらなかった!!!ずっと画面に釘付けで、よくできた映画はほんと読者の興味を掴んで離さない!

物語に「余白を残す」のお手本みたい作品で、難解なのに面白い。クリストファーノーラン監督の
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白かった!!マーティン・スコセッシ監督の映画はいつも長くて、長いの嫌いだから見る前はちょっとかったるいなくらいだったのに(笑)、途中から「終わらないでくれ!!!」とずっと見ていたくなった>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

4.2

どうやったらこんな救いのない作品を作ろうと思えるのじゃ。冒頭は良かった。これからいったい何が始まってしまうんだろうという期待感と恐怖感を煽っていて良かった。でも中盤から全体的に惜しい。傑作スリラー「ノ>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.7

「オーシャンズ8」みたいな感じかなぁ~と楽しみにしてたけど、20年前の映画だからアクションシーンも迫力そこまでで全然刺さらんかった(/o\)

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.3

こんな不倫の愛を綺麗なものとして肯定しているような映画初めて見た。25年前だけあって、時代の空気感が違うというか、今じゃまず作られないだろうなぁと思う。それは不倫に厳しい世の中だからといった表面的な話>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

今のとこ全然はまってない。ワイスピも3まで一切はまってなかったしと、これからはまらせてくれるのを期待してる。

目撃(1997年製作の映画)

4.4

評価あんまり高くないし23年も前の映画だから見るか迷ってたけど、すごい良かった!!「グラントリノ」然り「運び屋」然り、監督が自ら主演も務める映画で今のとこ外れたことないね。

まず設定がいい。クリント
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.2

想像してた映画と違った!主演の3人は、実際にタリス銃乱射事件に巻き込まれた3人が起用されてるんだって。3人ともいい顔してるから俳優なんだと思ってた。攻めてる!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

ずっと楽しみにしてたジョジョラビットやっと見れた!!戦争を愛で否定する反戦映画。戦争映画苦手だけど今まで見た中で一番ポップ、これはかなり良かった!

TSUTAYAでレンタル開始したばっかりなのにほと
>>続きを読む

ゴーン・ベイビー・ゴーン(2007年製作の映画)

4.3

ベン・アフレック初の監督作品。ちょうど最近見た「チェンジリング」や「プリズナーズ」、邦画だと「八日目の蝉」とか、子どもが誘拐される設定の映画は見ていて本当に苦しくなる。ただ、この設定で駄作を見たことな>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.3

一昨年からこつこつ映画を見始めてついに600本目。

ずっと楽しみにしてたイーストウッド最新作「リチャードジュエル」やっとレンタル始まって見れた!

英雄から一転して容疑者になるっていう構成が最近見た
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.3

イーストウッド作品の中でも特に見ていて苦しくなった。

ルイスと未来泥棒(2007年製作の映画)

4.0

前半めちゃくちゃに感じて入り込めなかったけど、最後は綺麗にまとまってた。2006年のディズニーとピクサーの合併後、ジョン・ラセターの指示により公開3ヶ月延期して全面的に作り直されたみたいね。

合併後
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

ジブリ初の3DCG長編「アーヤと魔女」がNHKで放送されると聞いて、思い出したかのように唯一見てなかった「かぐや姫の物語」見てみた!ラストほんと切なかった。

とにかく絵がすごいのはわかった。「コクリ
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.3

イーストウッドこんなハートウォーミングな映画も撮ってたのね。不器用な父と子の話に弱い、すごく良かった。

30年近く前の映画なのに、イーストウッドもうお爺ちゃんで半端ない。まだ現役張ってるんやで。

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

4.0

ピクサーで一番好きなブラッドバード監督のピクサーに入る前の作品。Mr.インクレディブルの原点。これを見るとアニメーションの進化を感じるね。

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.5

こんなジブリ映画があったなんて!見逃してた。感想はそれだけよ。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ感動した。なんでこんな感動したのかわからない。あとで分析しよ。これを90分足らずで作っちゃうなんてすごいよイーストウッド……他の映画監督が撮ってたら絶対つまんない映画になってるもん。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.4

ヴァネロペがどんどん可愛く見えてくる!!最初見たときはえらい子どもっぽいし、ヒロインなのに「ヴァネロペ」ってなんて可愛くない名前なんだって思ってたけど、それすら愛おしく見えてきた。

ゲームセンターの
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.2

久しぶりにデヴィッドフィンチャー監督作品。スリラー版「ホームアローン」と聞いてすぐに見た。

さすがのこだわった映像美。ドアの鍵穴の中までカメラが入り込む演出もあって楽しめた。

ただ、密室サスペンス
>>続きを読む

アンドレとウォーリーB.の冒険(1984年製作の映画)

-

ピクサーがまだ生まれる前のルーカスフィルムだった頃の作品。