少女☆歌劇 レヴュースタァライトの1の情報・感想・評価

エピソード01
舞台少女
拍手:17回
あらすじ
愛城華恋は舞台で生きてゆくことを夢みる舞台少女。聖翔音楽学園でレッスンに励む彼女の元に転入生がやってきた。神楽ひかり。彼女こそ幼い日に別れた華恋の幼馴染みで、憧れの舞台「スタァライト」に一緒に立つことを約束した運命の舞台少女だった……
コメント10件
メモ魔

メモ魔

1話 え急にエヴァ?! って思うくらいに換装してたんだけどこの話、ただ女の子がセンター争うのとはわけが違いそうだな。 戦闘シーンで胸が躍った。いいアニメはここぞって時に画力で人の心を打つ。続きが楽しみ
いいね!11件
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

劇場版を見る為に鑑賞。 事前情報はほぼ無し。 エレベーターが落ちてからは一気に別アニメになった感。 思っていたよりガッツリバトルするんだな。 いい声のキリンが出てきた🦒 何者?? 宇宙人か妖精か…? 主人公が初バトルとは思えないほど強い。実はバトル経験済みでめちゃくちゃ強いけど、何らかのペナルティで記憶を失ってるとか…? バトルの勝利条件がイマイチ分からない。 バトルの詳細については2話で色々明かされるのかな。
いいね!5件
予想外の初め
spitfire

spitfire

シルバーウィークはスタァライトウィーク、期間限定で無料配信が始まったので改めて感想を記録します。 如何にもブシロードIPのいつもの関係性コンテンツでーす、みたいな面しながらミステリアスな描写をしれっと混ぜ込み、エレベーターが落ちてからはフィルムスコアリングで歌曲と作画をバキッとキメて度肝を抜いてくる。オタクは胸を刺す衝撃を浴びてしまってあの頃にはもう戻れません(星のダイアローグ)。 なんてことない描写も後への布石となっており、本当に情報量の多いリッチなアニメだなーと思います。 星見のストロー作画がフェティッシュ。ロンドロンドロンドではよりにもよって3連続で抜かれており味わい深い。
ん

見始めた ほんわかかわいいのに急に意味不明バトルシーンが始まる感じ、ちょっとまどマギっぽいな?と思った ばななちゃんと香子ちゃんが気になります あと星見さんが佐藤日向さんで劇中歌1曲目から最高………🥺
YURINA

YURINA

前半はゆるふわ百合アニメ……?と思いながら見ていたけれど、よく分からないなりに後半は一気に引き込まれる。 まだ女の子たちの名前やキャラクターが分からないけれど、津田健次郎さんの声で喋るキリンさんはインパクトがありすぎてすぐ覚えた。
桂

こう色々触れてから改めて見ると、怒涛すぎて凄い1話だな。 「世界を灰にするまで」大好きな曲。 愛城華恋の人間性を知った後だからこそ、ひかりにつく嘘のとこで涙ぐむ...
いいね!1件
RyanMihawk

RyanMihawk

もうダメだ…初見のときはもっとカット丁寧に重ねれば良いのに…とかこんな枚数使って大変そうだな…とか場面転換早いな…とか色々思ってた筈なのにもうスタァライトに調教され済みのオタクなので良えやんけ〜最高の一話!としか思えへんくなってしまった… 私はファンに成り果てた…オーディションで負けた…キラめきを奪われた…トップスタァにはなれない…ただの凡庸なオタク…😔 勉強しないと…!
いいね!2件
罪には罰を

罪には罰を

ひかりに落とされる夢→華恋が自らの意思で落ちてゆく→ラストの華恋>ひかりの立ち位置。 舞台の上に立つ為の物語はまず地下から始まる高低差。
いいね!2件
ゆめぴりか

ゆめぴりか

作画、キャラデザ良好な上にバトル(?)設定を持ってくる引きも1話の理想形。百合の波動を感じる。