未来少年コナンの23の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
未来少年コナンのドラマ情報・感想・評価・動画配信
未来少年コナン エピソード 23
未来少年コナン
(
1978年
製作のアニメ)
公開日:
1978年04月04日 /
制作会社:
日本アニメーション
/
再生時間:
29分
4.3
エピソード23
太陽塔
拍手:21回
あらすじ
地下の住民も解放され、三角塔が反乱を起こした地下住民の手に渡るのも時間の問題だった。レプカはラナを人質に、屋上からフライング・マシンで脱出を計るが、コナンの攻撃によってマシンは火を吹き、ラナを奪回したコナンは脱出する...。
コメント10件
しおしおみろ
2025/02/12 22:07
コナンの足の指エグすぎるんよ
湖土
2024/08/23 09:52
このコメントはネタバレを含みます
太陽塔 三角塔の公園 『全てが愚かな幻だった』 コナン ジムシー 「君たちこそ本当の太陽が育んだ少年」 2024年8月23日(金) Blu-ray Disc5
いいね!3件
マホガニー
2024/04/16 22:33
ラオとオッペンハイマー
いいね!1件
kkkのk太郎
2024/03/12 20:56
このコメントはネタバレを含みます
空高く晒されたラナを助けるため、コナンは走る。地上では救出された民衆たちが蜂起し、三角塔に雪崩れ込む。 大混乱に陥ったインダストリア。太陽エネルギーをめぐる戦いもついに佳境を迎える…。 絵コンテは宮崎駿。 三角塔のてっぺんはウユニ塩湖みたいで綺麗。逃げるにあたりちゃっかり荷造りをしているレプカがみっともなく、そして可愛らしい。 もはや重力すら超越したコナン。パワーといいスピードといいジャンプ力といい、このフィジカルの凄さはおそらく少年期の悟空とどっこいどっこい。コナンはサイヤ人? レプカとモンスリーがなんだか良い関係に。なんだかんだ、この2人は上手く勝ち馬に乗ったよなー。 ついに蘇る太陽エネルギー。エスカレーターや動く歩道にはしゃぐコナンとジムシィが可愛らしくて和む😊 爆死したかのように見えたレプカ。彼の運命やいかに? 声優欄に玄田哲章さんの名前が。多分モブの声を演じているんだろうけど、どこに出ていたんだろう?レプカの部下のひとりかな?
いいね!18件
たく
2024/01/26 00:05
声で落ちたと思わせんのおもろい。やっぱりコナン賢いよね。
いいね!1件
OSHO
2024/01/25 19:43
23話 太陽塔 22話でインダストリアの地下の住人を救い、23話でレプカを倒し、太陽エネルギーの正体もわかったし、もう終わり? 太陽エネルギーのシーンは、発想が凄すぎなんだけど、1978年のアニメ技術では、さすがの宮崎駿監督でも表現しきれていなかった。 別の監督でもいいから、現代のアニメ技術で作り直して欲しい。
いいね!52件
AB型の末っ子
2024/01/19 13:15
このコメントはネタバレを含みます
ついにコナンたちはレプカを追い詰めて、ラナもラオ博士も救出。 レプカはコナンが鉄パイプをぶっ刺したフライングマシーンと共に墜落。 しかし、レプカがこれで終わるとは思えない…。 ラオ博士は太陽エネルギーを復活させて、インダストリア脱出の準備が始まる。 改めて、ラオ博士の偉大さを実感させられる…。 前観たときはもっと長かった印象だけど、今観るととても展開が早く感じる。コナンがレプカに追いついたあとの三角塔のてっぺんの鏡のシーンが記憶の中に印象的に残っていたけど、結構あっけなく終わってた。 それにしても、展開が早いとは言え、どのエピソードも30分の濃厚さが半端ない! あっという間に観終わってしまったけど、満足感が凄いw
いいね!5件
蒼空
2023/08/04 22:02
太陽エネルギーがなくれば超磁力兵器はなかった。大陸を沈め動植物を殺した。償いようのない責任。 ラナはお爺さんは立派な人という。 ラオ博士はまるでオッペンハイマー 大きいエネルギーを良きことにと思い開発しても手に余るエネルギーで人類までも脅かす。 立体映像で戦争前の平和な光景を見る。全ては幻。 (ブレードランナー2049のガラスの気密室 みたい) ナウシカで「多すぎる火は、何も生みやせん。火は森を一日で灰にする。水と風は100年かけて森を育てるんじゃ」というセリフがある。 太陽エネルギーで船を治し食料を調達したら インダストリアから全てを捨てていくわけだけど、もし海に沈まなかったら、第二第三のレプカは生まれるだろう。
いいね!2件
次元
2023/06/06 21:31
このコメントはネタバレを含みます
空反射させる演出めっちゃ綺麗! モンスリーとダイスいいじゃん〜。 動く道に対応できないコナンとジムシー愛しい。
いいね!1件
MinaA
2022/10/05 21:31
太陽塔の建築いいなあ コナンの声、のび太の声の方なんだけど、なんとも色っぽい声だなあ。少年ぽいのにたまに大人びてる、中間をさまよってる声、境界声だなあ ダイス とモンスリーのまじめなコメディタッチ大好き😂 「なんで階段が動くんだ?」 「さあ」 たしかにね!SENSE OF WONDER😂😂😂
いいね!1件
しおしおみろ
湖土
このコメントはネタバレを含みます
マホガニー
kkkのk太郎
このコメントはネタバレを含みます
たく
OSHO
AB型の末っ子
このコメントはネタバレを含みます
蒼空
次元
このコメントはネタバレを含みます
MinaA