安達としまむらに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『安達としまむら』に投稿された感想・評価

雅

雅の感想・評価

4.6
良かった
みっく(安達)のモノローグはフラグタイムを彷彿とさせる
舞台は岐阜なのに学校の最寄り駅に東京の駅を使ったのはよく分からなかったです
コ

コの感想・評価

3.4

相手の1番になりたいという感情は、友情や愛情において切り離せない物であるが、両者共に1番という位置付けであっても、その設定されている高さや相手へ求めている高さに齟齬が生じる場合、否応なしに苦しんでし…

>>続きを読む
mint

mintの感想・評価

4.5
個人的には合わなかったかなあ…。どの百合までなら楽しく観れるかがこの作品観て分かりました。安達としまむらは私にはレベルが高すぎたようです…。ラストの何話かが1番良かったかも。
ノエミ

ノエミの感想・評価

4.2
さすが原作入間人間…!といった感じで、心情の描写が丁寧で好き。見てよかった。
にゃん

にゃんの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと百合っぽさがあり、最後はどうなるのかと思ったが最後まで"loveに近い好きな友達"という終わり方だった。
お泊まりのあとの登校で、2人で登校するのは初めてだね、なんて言いながら自転車に乗る姿…

>>続きを読む

授業がめんどくさくて
体育館の2階にある卓球場で時間を潰す

そこには私とは別にサボっている女の子がいて自然と一緒にいることが増えた

下ではクラスの子たちが体育の授業をしているがそれを上で隠れなが…

>>続きを読む

面白くはないですw
安達が可愛いし痛い程自分に似てたから観続けた。

半分以降からは全然話が進まなくて作り手のやる気の無さなのか原作がそうなのか。
それがAVみたいに「シチュエーション」を見せられて…

>>続きを読む
くま

くまの感想・評価

2.3

かわいい

安達としまむらが対照的で良
テンポは悪い
けど、安達のなかなか踏み込めない〜踏み込みたいけど〜ッっていうもどかしさ的には良いのかもしれない。

ある意味リアリティがあって、一緒にドキドキ…

>>続きを読む
ほと

ほとの感想・評価

5.0
やはり、我々の、おちんちんは、レズ(この場合、百合と言った方が、宜しいの、でしょうか。)には、決して逆らえないと、思い知らされた、作品で、あります。こちらも、一体、やはり、不朽の、名作で、あります。
鶴見

鶴見の感想・評価

3.0

所謂きらら系のゆるい感じを想像していたら、モノローグの多用で安達・しまむら両サイドの心情を見せる事で意外とシリアスというか退廃的で文学的な感じに仕上がっていた。
本筋の方は童貞男子のようなムーブをす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事