東京でハイテンションな女子高生ライフを送る、小山門出と“おんたん”こと中川凰蘭。ふたりが暮らす街の上空には、3年前の8月31日、突如宇宙から出現し未曽有の事態を引き起こした巨大な〈母艦〉が浮かんでいた。非日常が日常に溶け込んでしまったある夜、仲良しクラスメイトに悲劇が起こる。衝撃と哀しみに打ちのめされるふたり…。その後、大学に入学した門出と凰蘭は竹本ふたば、田井沼マコトと意気投合、尾城先輩がいる…
東京でハイテンションな女子高生ライフを送る、小山門出と“おんたん”こと中川凰蘭。ふたりが暮らす街の上空には、3年前の8月31日、突如宇宙から出現し未曽有の事態を引き起こした巨大な〈母艦〉が浮かんでいた。非日常が日常に溶け込んでしまったある夜、仲良しクラスメイトに悲劇が起こる。衝撃と哀しみに打ちのめされるふたり…。その後、大学に入学した門出と凰蘭は竹本ふたば、田井沼マコトと意気投合、尾城先輩がいるオカルト研究会に入り浸り、大学生生活を謳歌するが…一方、宇宙からの〈侵略者〉は東京のそこかしこで目撃され、上空の母艦は傾き、煙を立ちのぼらせている。政府転覆を狙い〈侵略者〉狩りを続ける過激派グループ・青共闘が暗躍し、世界が終わりに向かうカウントダウンが刻まれる中、凰蘭は、不思議な少年・大葉に遭遇する―
世間の、あのちゃん需要の基盤とも思える作品なんだなぁ。知らなかった。
「SNSで発情ポエムの交換でもしてろっつうの!」
「表面的な会話しかできない 愚かな つがいめ」
「はにゃ にゃフワ〜ッ! ガ…
中盤から後半にかけて中だるみするが、15話?あたりから、これまでジリジリと引っ張って来たもう一つの軸側が一気に盛り上がる。
オォ〜、ほぉ〜、ワクワクして見ていると、結局はリセットされ色々な事の決着・…
はっきし言って、メッチャ面白い!
幾田りらとあのちゃんの主題歌も最高やし、門出と凰蘭の声も最高。ほんで花沢健吾出てきたやん(笑)
門出は凰蘭のすべてで、凰蘭は門出のすべて。ここまで壮大で複雑な普通な…
あのちゃんが声優でやってるから前から気になってたけど、ネトフリでたまたま見つけたから土日で見た
あのちゃんといくらちゃん声優でゆるふわアニメかと油断してたら浅野いにお原作で納得
けどその割にはめちゃ…
「最近の声優さんはやっぱり歌も上手だなぁ」と思ってたら、本業さんだったのでした(幾田りら)。
プンプンの作者の人の作品と知って「すわ」と思ったのですが、楽しく見られました。
まどマギを思い出した。…
おんたんがただのサイコパスで狂信者でテロリストで、単純なトロッコ問題ではなく明確な意思を持って、親友の命というよりも自己を満足させる為に大量虐殺を選んだだけで美談でもなんでもなく、出来れば影響を受け…
>>続きを読む地球滅亡までのカウントダウンと女子高生のキラキラ青春ライフとのコントラストがすごい。対照的な2つの要素が時折交差しつつも並行して進んで行く構成はお見事。
女子の友情いいなぁ。不穏な状況下だからこそ…
苦手意識があり見ていなかったけど、すごく良かった。
ぜっったいに映画よりアニメで!そして、0話は最終話の直前に観なさい!!
見終わった後、なんというか、喪失感は結構あったけど、かどでとおんたんが、…
©浅野いにお/小学館/DeDeDeDe Committee