最初は、めんまの声を聞いて、子ども向けのアニメかと思ったけど、大人に刺さる作品だったと思う。
6人それぞれに共感できる人間味があって、みんな明るいけど不器用で。大切なことは言わなきゃわからないよな…
ストーリー音楽舞台登場人物全てが好きです。
ゆきあつが一番好きで、彼は告白した後振られてその後めんまが死亡するんですが、あんなにめんまのことが好きなのに自分の前には現れなくて、現れたのはじんたんのと…
おすすめ☆☆
すりる☆☆
ヒューマン☆☆
絶対に泣けるから観て!と昔ゴリ押しされて、いざ観てみると登場人物のめんまの中身は子ども、見た目だけ成長してる設定に違和感。
やたら思春期の男の子が喜びそ…
幼少期の後悔や親への接し方を思い出された。
メンマの母親の事をじんたんと弟と話す所で親のことを恥ずかしいと思う弟の気持ち凄くわかると同時にその後のじんたんの親って1番辛いっていう所でハッとさせられた…
一気に見てしまった…めんま可愛い過ぎやしないか。
色んなきっかけの重なりかもしれないけど。
1番キツいのが誰とか無いのかもしれないけど。目の前で流れてくところ見たってのが1番しんどくないか…
な…
最後のめんまとのかくれんぼ、大号泣した
じんたんのお母さんとめんまが約束した、じんたんを泣かせるのを達成するためにじんたん抜きで集まったあの日、めんまは亡くなってしまったとわかってつらくなった
大…
このアニメで人の生き死にを題材にして感動させようとして感動させてくる感動の押し売りアニメは苦手だと言うことを知った。
ゆきあつがめんまのコスプレして山駆け回るシーンは気持ち悪さ通り越した生理的嫌悪…
(C)ANOHANA PROJECT