ゴジラ S.P <シンギュラポイント>の9の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>のドラマ情報・感想・評価・動画配信
ゴジラ S.P <シンギュラポイント> エピソード 9
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
(
2021年
製作のアニメ)
公開日:
2021年03月25日 /
制作会社:
ボンズ
オレンジ
/
再生時間:
24分
3.7
エピソード09
たおれゆくひとの
拍手:22回
あらすじ
ゴジラの侵攻によって東京都心は紅塵の渦に飲み込まれた。一方、蜘蛛のような怪獣“クモンガ”の群れに襲われたユンたちはジェットジャガーで立ち向かい、捕らわれている人間の救出のチャンスを伺う。その頃ロンドンのメイは、葦原が超時間計算機を使って未来を読み解こうとしていた痕跡を発見。葦原の予想する“破局“がまもなく訪れると知ったメイは、食い止めるべく、李博士やBBたちに働きかけるが……。
コメント10件
おらが春
2024/12/05 21:42
このコメントはネタバレを含みます
徐々にゴジラが知ってる姿に近付いていく。紅塵の霧がキノコ雲の形になってるの、確かに「破局」って感じがする。赤ってこんな絶望的な雰囲気出せるんだね..... ジェットジャガー、可愛さと有能さが同居してるのがいいね。クモンガ、ラドン以上に群体としての怖さが凄い。 ......とか思ってたらその後にラドンも怖さを見せつけてくるんだから凄い。これでまだゴジラが待ってるんだからヤバいね...... 神野パート、おもろい。物理寄りで破局を倒そうとするユンパートに対して、理論によって破局を止めようとしてる感じ。全部は分かってないけど、置いていかれてる感が逆に楽しい。リー博士、無事だろうか......
tq1chi
2022/06/19 17:35
このコメントはネタバレを含みます
ゴジラが進化!やっぱりトカゲっぽくなった。熱戦というより光線っぽいの出してた。そしてメイの研究もゴールに近付いてきた。専門用語多くて置いてきぼりにさせられるかと思いきや案外ついていける。リーさん…
Misaco
2022/01/25 19:26
ついに犠牲者も出て本格的にパニックって感じになってきた……ジェットジャガーがとにかく有能だしかわいいし頼もしい
まっふる
2021/12/04 22:37
ジェットジャガーの中身が可愛すぎるのと、 ゴジラの外見を怖すぎ
ぜにげば
2021/06/04 20:29
このコメントはネタバレを含みます
うーん、未だによく分からないんだよな。 何を言ってるのか分からない。 開幕ゴジラが形態変化してシン・ゴジラっぽい戦闘シーン。 途中のメイが車にノート忘れた!って言ったあたりちょっとグエムルぽさも感じた。 場所がにてるだけだけど。 JJの水上渡り可愛かった。
おふとん
2021/05/22 06:22
見応えのある回だった
django
2021/05/20 18:50
かつてないゴジラ体験。評価するにしろ、しないにしろ、それだけは確か。 どう締め括るか。 怪獣の恐ろしさが単体の力ではないところが良い。
MSTK
2021/05/20 09:52
このコメントはネタバレを含みます
これまでで一番体感時間の短い回だった。 残り四回で破局は避けられるのか…。 あと東宝は真面目に総集編を制作するべきだと思います。
いいね!1件
抹茶マラカス
2021/05/20 01:22
このコメントはネタバレを含みます
開幕でゴジラが更に形態変化。だが、まだウルティマではなく、エメゴジに近いビジュアル。そしてそこにキノコ雲で核の文脈も入れてきた。いよいよだ。 ジェットジャガーの奮戦も楽しいが、いよいよ天才たちのLINEは内容もスピードも分からなくていいからついてこい!って感じに。
平田一
2021/05/20 00:29
このコメントはネタバレを含みます
冒頭からゴジラが放つ異常事態に驚かされて、アーキタイプと特異点の繋がりや打開策。メイは芦原博士の先を行くという難題に。 ジェットジャガーはカマキラスの特性つきのクモンガ戦。ラドンの被害は拡大し続け、メイたちにも大きな危機。 シンギュラポイント(特異点)も完全な姿(?)で遂にご登場。あの姿は結構恐怖を与えるビジュアルでしたね… てか、もう9話なの!? 体感時間マッハすぎ!!( ; ロ)゚ ゚
© 2020 TOHO CO., LTD.
おらが春
このコメントはネタバレを含みます
tq1chi
このコメントはネタバレを含みます
Misaco
まっふる
ぜにげば
このコメントはネタバレを含みます
おふとん
django
MSTK
このコメントはネタバレを含みます
抹茶マラカス
このコメントはネタバレを含みます
平田一
このコメントはネタバレを含みます
© 2020 TOHO CO., LTD.