色づく世界の明日からのネタバレレビュー・内容・結末

『色づく世界の明日から』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後、絵本のシーンで泣かない人類はいるのか

作画崩壊の多さを超える感動がそこにはあった

この作品を見れて良かった。

話の流れ的に瞳美は成長して未来に帰るのだろうとは想像できたけど、想像できたからこその面白さや辛さ、儚さがあったんだろうな。

私は瞳美と唯翔に結ばれてほしかったと思った…

>>続きを読む
感動
cv千葉翔也と恋したい人生だったちばしょ歴代2番目に好きな人声
はるとくんと未来で出会って欲しかったなあ

OPと終わり方が素晴らしい

クソ悔しい、、観始めたあたりの時には無茶苦茶酷評してやろうかなって思ってたんですよ。

初めに「写真部ってなんだよ」って思いました。よくそんな色映えしない部活選んできた…

>>続きを読む

無料公開されてたから見ました!!やばい!ちょーおもろい!!!絵が素敵!綺麗!また内容忘れた頃に見たい!!大好きな映画になりました!
魔法系大好きだからもっと前から知りたかったぁT _ T2人がベンチ…

>>続きを読む
色盲アニメだと如何に今見えてる風景が素晴らしいかを伝えないといけないけど、グラフィック演出含めて良かった。

ただ親殺しパラドックス以外、ありきたりな展開で新鮮さには欠けたかなー
未来から来た少女(過去に飛んだ少女の方が正しいかも)は見えるものが全てモノクロで、それを取り戻そうとする?ものがたり

「私の色は、何色かしら」

色をテーマにした作品。学校ものなんだけど、魔法が存在する世界。
見た後は、今までよりも身の回りの色を少しだけ意識するようになった。
後半にかけて、加速するように物語が動…

>>続きを読む

色使いがめっちゃ綺麗だった
世界が白黒に見えてしまう主人公が60年前に戻って、学生時代の祖母と一緒に写真美術部のみんなと学生生活を過ごすっていう話。そこにいた絵がうまい人の絵だけ色がついて見えたり、…

>>続きを読む

映像がとにかく綺麗。友情、愛情、恋心、すべてが美しくて澄んでいる。最後の絵本、みんなと過ごした日々を描いているようで、感動した。色が見えるようになって本当によかった。青春、眩しい…!琥珀はやっぱり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事