竹宮惠子のSF漫画のTVアニメ版
インタビューなど読む限り監督始め演者達も原作にいたく心酔していたそうですが、原作まんまではなく、現代に合わせる為の脚色がかなりある
所謂70年代らしい警鐘的な部…
『──人間はいつまでも
子供のままじゃいられないの
どんなに寂しくても辛くても、大人になっていかなきゃいけないのよ───』
はい😢
キャスト合ってるかはおいといて杉田智和さんは声優さんとして好…
原作ファン。
劇場版は幼心にも時間が足りないにしてもさぁ…という感じだったので、TVアニメ化には期待していたのだけど、なんかこちらはこちらで制作側のノリで関係のない竹宮作品のキャラが登場したり、銀河…
言いたい。
ソルジャーブルーは杉田智和じゃないだろう、と。
私の素敵なソルジャーブルー。
主題歌はダ・カーポの歌う「地球へ」であってほしかった。
やっぱあの時代にこれだけのSF作品を生み出せるっ…
昔かなりハマってTV版は全話視聴済み
ANIPLEXテレビアニメシアターで
シロエの回「届かぬ思い」を久し振りに見た キースって本当はええ奴なんかなぁと思った 人類とミュウの大義のぶつかりあいは現代…
やはりいい作品だなと思いました。漫画はもう40年以上も前の作品なのですが、全く色褪せないです。いつまでも、SFと耽美的な世界の根幹にある作品なんだろうなと思いました。
アニメオリジナルの展開になって…
©竹宮惠子 / 毎日放送・スカパーウェルシンク・アニプレックス・電通