もう泥棒というか、革命家。悪事を暴く怪盗ルパン三世
人を殺すルパン達には驚いたけど、その分次元や五ェ門のかっこよさはpart4より際立ってた!ほっこり昔のタッチの短編も、AI vsルパン達の長編も、…
ルパンの素顔設定生きてたんだとそっちの意味でびっくりした。
不二子は嬉しかっただろうな。
ツダケンのアルベールは味があって良かった。
今までのシリーズから再登場!のキャラクターがほとんど分からなくて…
俗っぽい。コンセプトやテーマは非常に素晴らしい。
総じて名言や格言が多く散りばめられていた。
が、幾ら時代を反映させようとは言え、流石に荒唐無稽というか人々はそこまで馬鹿じゃないと言いたくなるような…
令和の時代に大泥棒ルパン三世、
ハードボイルドで、セクシーで、浪花節もあって。
ドローンも生体認証も、盗みもデジタルで行えるようなこの時代にワルサーP38って。
みたいな、昔の名作リバイバルに立…
凄く面白かったテレビシリーズ。
SNSやAIといった技術の進歩を上手く話しに絡めつつ、ルパンのカッコよさは健在で良き。
新キャラのアミも可愛い!ルパンと不二子の関係性やルパンの秘密に焦点が置かれた展…
予想だにしなかった!
国民的人気アニメ「ルパン三世シリーズ」の第5弾アニメにして、かなりの転換点アニメ。
“すべてのルパンを全肯定する”って姿勢が素晴らしく、放送中の「PART 6」にも影響が見…
PART5はルパンがすごく魅力的に描かれていて今までより好きになった。
カリオストロの城から伝統芸のように続く、ルパンが女の子を助け出すというプロットもTVSPが続くごとに必要性を感じなくなってい…