機動戦士ガンダムΖΖの5の情報・感想・評価

エピソード05
ジュドーの決意
拍手:5回
あらすじ
ジュドーのニュータイプの素養を見込んだブライトは、アーガマでパイロット候補生になることをジュドーに薦める。しかし、ジュドーは軍人になってアーガマに乗ることを拒否。 一方、アーガマ攻撃に手こずるマシュマーに、シャングリラ・コロニー内のジャンク屋ゲモン・バジャックが協力を申し出てた。ゲモンはカスタムメイドのMSゲゼで出撃。ファはZガンダムで出撃するが、ゲモンのゲゼに思わぬ大苦戦。見かねたジュドーはファに代わってZガンダムを操縦。ゲゼを追い払うのだった。
コメント9件
ラパッラパッラー

ラパッラパッラー

相変わらずコミカルな回。ジュドーのZガンダム使いが上手くなってる気がする。
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

ジャンク屋のゲモンの登場回ですが、実はそれだけでない観所のある回です。 マシュマーはやはり真面目な紳士で、あくまでハマーンの指示通り、コロニーとの共栄、懐柔を狙っており、力づくの作戦は取りません。 パイロットの候補生に迎えたいというブライトの誘いを断るジュドーもやはり常識人。 パイロット候補生は命のやり取りをする軍人ですからね。ジュドーの目標はあくまでも妹に良い教育と生活をさせたいだけで、そのための手段を選ばないわけではないんです。自分が手を汚す事が妹にどんな影響を与えるのか、実はちゃんと考えてるんじゃないかな?ブライトの誘いを薦めるリィナやファが実は感覚がおかしくなってるのであって、ジュドーの方がその辺のバランス感覚に優れています。 ゲモンは学校を襲うなんて事していますが、彼もここの住民で、こんな事が可能だというのは、サイド1の自治能力が機能していない証左ではないかなと思います。コロニー内部の治安維持すら実はままならなくなっている現状が伝わります。 ΖΖの序盤はほのぼのとした戦闘ばかりで、Ζの頃のような艦隊戦みたいなものはないのですが、これは一つはマシュマーがコロニーを懐柔する事を第一にしていた事と、コロニー内での戦闘ばかりで、アクシズ、エゥーゴ双方がコロニーの損傷を避けるような戦いを心がけていた事に起因するのかなあと。 その点でも、自然と空気を読み、小規模な戦闘に終始していたジュドーはやはりバランス感覚に優れた安定したキャラです。 そんな所がよく見えた回でした。
いいね!1件
なつめ

なつめ

MSにコミカルな動きをされると、観ている自分の気持ちが少し傷つくな…
いいね!1件
まー

まー

ノリもそうだけど、決定的な弱点はモビルスーツがダサい‼️ 🤷🏻‍♂️🤷🏻‍♂️🤷🏻‍♂️
いいね!4件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

マシュマーのもとにジャンク屋のゲモンが自作のMS“ゲゼ”をもって売り込みにやってきた。ガザC2機を護衛につけてアーガマへ向かったゲモンは、シンタとクムが校庭に描いたZGの文字を見てZからの挑戦状と思い込み、進路を学校に向けた。
いいね!4件
TEN

TEN

MSでおじさんと子供が喧嘩してるあたりズンドコガンダムすぎる
いいね!1件
記録用

記録用

マシュマー、ハマーンに負けず劣らず乙女
いいね!1件
がみ

がみ

MS同士のボクシングネタ回。 マシュマー様と鯉登少尉同じ匂いする....
いいね!2件
KEiGO

KEiGO

これマシュマーが実際にあの想像通りに薔薇もらってるか怪しいな… 妄想で事実をねじ曲げてる可能性が…笑
いいね!1件