コメント10件
拍手41回
コメント7件
拍手22回
コメント5件
拍手21回
コメント7件
拍手21回
コメント4件
拍手21回
コメント5件
拍手21回
コメント4件
拍手21回
コメント2件
拍手21回
コメント1件
拍手21回
コメント5件
拍手26回
コメント4件
拍手31回
コメント2件
拍手21回
コメント4件
拍手25回
コメント3件
拍手21回
コメント1件
拍手21回
コメント1件
拍手21回
コメント2件
拍手20回
コメント2件
拍手20回
コメント2件
拍手20回
コメント2件
拍手30回
コメント2件
拍手20回
コメント2件
拍手30回
コメント4件
拍手20回
コメント5件
拍手20回
コメント4件
拍手20回
初めて視聴。絵は古さを感じず結構好き。
内容を知らなくて扉絵だけみたことがあったが、主人公は火神君のキャラの方だと思ってた。アニメみて、水色の髪の子が黒子君と知ってビックリ。
内容は設定が斬新だ…
存在感のなさでチームを勝たせていく黒子の話。
初見でしたが、なかなか熱かったです。
スポーツ系のザ王道的な作品でした。
バスケをしたくなる名作です。
奇跡の世代を小出しにする感じも、ザ王道って感じが…
バスケしてる人からしたらおもしろいけど
逆に技名とかが出る系ではあるから厨二病感も否めない
ハイキューみたいにリアルな青春というよりかはイナズマイレブンみたいな感じ
けど最後の全国の試合とかはおもし…
黒子と火神のペアには必然性が薄く、青蘭高校そのものにも魅力が欠ける。ただ、青峰と黄瀬の対決あたりから作者の筆が冴えわたり、看板作品らしい風格が漂い始めますね。黄瀬の高校の監督は当初パワハラ野郎だった…
>>続きを読む(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会
