ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworldのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworldの情報・感想・評価・動画配信

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(2019年製作のアニメ)

公開日:2019年10月13日

制作会社:

3.9

あらすじ

『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

キリトが復活したところとユナが出てきたところ沸き散らかした
今までのsaoとは違いすぎたけどおもしろかった!
最終話の宇宙と深海?は意味がわからん

やっぱ良いよね💕👌✨ いうならキリト君が記憶を取り戻すまでに結構長いなって思ったけど、今までの話の中での記憶や想いで取り戻して世界を救えてよかったなって思った😊
やっぱユージオとキリトだよね!笑 …

>>続きを読む
キリトさすがに復活まで長すぎでは…

シーズン3で敵だったキャラ達が味方になる展開は激アツ
bluebean

bluebeanの感想・評価

3.0

同じ主人公でシリーズを続けたことでのマンネリ化を避けるためなのか、キリトを眠らせたまま話を進めたのがなかなかよかったです。一方、終始シリアスなストーリーの体を保ちながら、メタな視点とか、めちゃくちゃ…

>>続きを読む
Epitaph

Epitaphの感想・評価

3.6
なかなかキリトが覚醒しなくて、正直言って見ていて退屈なときが続いた。
ベルクーリとベクタの戦闘の作画が良かった。
キリトが200年の間何をしてたか気になった。

2週目観了。
放送当時以来の視聴。
19話まで目覚めなかったってことは放送当時で約4ヶ月間キリトくんが不在でストーリーが進行していたということになるが、覚醒時のカタルシスは約430分の不在に見合わな…

>>続きを読む
ラストのアッセンブル展開は胸アツ🔥
窮地にヒーロー登場は鉄板なんだけど窮地でダレすぎ。さじ加減てむずいんだなあと思った😇
まる

まるの感想・評価

3.0

ラフィン・コフィンのボスだった人がすごく魅力的で良かったです。主人公の二人よりも何倍も人間らしいと思いました。

一部の戦闘シーンが、まるで「グレンラガン」みたいな熱い作画で魅せてくれるところも好み…

>>続きを読む

意外や意外、個人的には高評価。
ここまで見続けるともはやストーリーの質は二の次。
意外に魅力的な整合騎士の面々により名シーン多し。
そしてこれまでの集大成として色々なキャラが都合良く出てくる。でもそ…

>>続きを読む
Koolcore

Koolcoreの感想・評価

2.5
正直長かった...
頑張って見たに近い感じ、、、

リアルワールドとアンダーワールドの融合

アリスが現実世界にいるのが違和感ですね
>|

あなたにおすすめの記事