わたしの幸せな結婚 第一期のネタバレレビュー・内容・結末

『わたしの幸せな結婚 第一期』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お話は異能のある世界が舞台。
貴重な異能を持つ子が生まれると祝福される中、異能を持たずに生まれた美世は、母を亡くし、継母や妹・香耶に虐げられてしまう。
それでも、工藤家へ嫁いだ先で清霞と出会い、少し…

>>続きを読む

物語は嫌いじゃないのに入り込めないのは何故なのか、、、
でもでも私なんか、なところにモヤモヤして挫折しそうになる。エピソードに奥行がない。
全体的に薄味
だが見た!
season2もなんだかんだで見…

>>続きを読む

あまり面白くなかったかな。
主人公の家族がひどいせいで自己肯定感が低すぎるだけで、恋愛モノとしてみるとすんなりいってるので、そこの楽しみはない。
異能バトルは好みじゃないし、使えることが判明した途端…

>>続きを読む
設定上なのは前提でどうしても主人公が好きになれなかったし、性格的なとこもうじうじした話し方が見ててイライラしちゃいました。そう言うふうに思わせる力のある声優さんがすごいです。

不遇な環境で育った美世は感情を無くしてしまった。そんな中嫁ぐことになったが、その相手と徐々に打ち解けていき、感情を取り戻す。その過程が少し泣ける。が、最終話が残念すぎる。無理やり終わらせた感じで、世…

>>続きを読む
和製シンデレラと聞いていたが確かに和製シンデレラ。でも異能バトル要素が正直邪魔。この世に一人だけが持つという美世さんの秘められた異能がまちカドまぞくのシャミ子の能力と同じだったのは草。
題名だけで視聴後回しにしてました。
観るとその通りかもだけど、異能とかの世界観で面白かった。
前半は主人公が不憫でならない。
最初の方だけ見たことがあったのでよくある政略結婚の話だと思っていた。旦那様の気持ちが多く表現されていて良かった。異能の話もあったが具体的なことがなかったのでもう少しあっても良かった。

2シーズン見たのでまとめての感想。
2期までのネタバレ注意。

最初は悲劇のヒロインが徐々に救われていくストーリーで見ていて楽しかったけど、
救われていくに比例して徐々に見所を失ってしまった。

そ…

>>続きを読む

異能の必要性をあまり感じなかった。
異能の設定が無くても、時代劇シンデレラストーリーとして十分面白い人間関係だった。

第13話(OVA)の、美世に頭を撫でられて頬を紅潮させる清霞が一番可愛かった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事