PLUTOのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『PLUTO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲジヒトとエプシロンが死ぬシーン唐突すぎて声出た
「憎しみは何も生まない」
ノース2号あんなん泣くでしょ
面白かった。最後泣けちゃうよね。ロボットも人間みたいなそんな時代来そうで。アトムもそうだったな、天満博士の設定と交わっていて本当面白かった
勇敢で優しいロボット達が次々と殺されて悲しかった…
ノース2号亡き後のポール・ダンカンがひとりぼっちじゃないといいな
アブラー博士カルロス・ゴーンに似てる

憎しみと悲しみは似ている。
アトムに宿ったゲジヒトの憎悪を、ウランはとてつもなく大きな悲しみと捉えた。憎しみは何も生まないけど、悲しみは優しさに変わる。大きな悲しみを背負ったアトムと悲しみが分かるウ…

>>続きを読む

ロボット社会×憎悪

作画の安定感、物語の重厚さ、どれをとってもレベルが高かった。Netflix資本で時間をかけて作られたことが伝わってくる。
「憎悪は何も生まない」という結論で終わる点は、それらし…

>>続きを読む

人を殺せないはずのロボットが殺人犯かもしれない
という最初の展開でSFというより
ミステリー的面白さに期待してしまった
結局人を殺したロボットも出てきて
殺せるんかいっとなってしまい
あんまりハマり…

>>続きを読む

原作の雰囲気のままアニメ化されてて良かった
面白かった

昔漫画で読んだけどAIとかが流行ってる今改めて見て、よりこういった世界に近づいている気がした

最終的には憎悪は何も生まないし、苦しくなるだ…

>>続きを読む

浦沢直樹原作のアニメ。手塚治虫の「鉄腕アトム」のエピソード"地上最大のロボット"の回をリメイクした作品。Netflixオリジナル全8話。

作画もいいが、とにかく声優陣が豪華。さすがはNetflix…

>>続きを読む
凄い。1話1話が映画のような重厚感。

「憎しみからは何も生まれない」

ストーリーが分かった上でもう一度観たいけどちょっと体力ない。

最高だった。

なにをもって人間を人間たらしめるのか、人間と人工知能は何が違うのか。
記憶を忘れること、泣くこと、悲しむこと、憎むこと、間違えること、、、

サスペンスとしても話が面白く、どんどんス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事