百姓貴族の5の情報・感想・評価

エピソード05
5頭目 野菜ドロボー
拍手:11回
あらすじ
日本の食糧倉庫「北海道」で人々を飢えから救うべく、日々泥にまみれて働くマンガ描きがいた! その者の名は、農民・荒川!! 野菜ドロボー、ダメ。ゼッタイ。そんなドロボーの中でも最凶の生物とは…!? 今回は皆さんに「野菜ドロボー」についてハードなお話しをします。
コメント6件
たろさ

たろさ

野菜泥棒は人間も動物も嫌ね。
いいね!1件
bon

bon

白昼堂々10トンのジャガイモが盗まれるとは…
シネマ

シネマ

このコメントはネタバレを含みます

※野菜泥棒は窃盗で犯罪です。 野菜泥棒の告白 某農業実習生談「夜中にメロン畑を物色。見つかり友だちに見捨てられる。しかも苦労して盗んだメロンは未熟で不味かった」 某バイカー談「北海道はバイクで走っていると嫌でも広大なとうもろこし畑が目に入る。出来心で2、3本いただいて茹でて食べたら全く甘くなくて超不味かった」それはおそらくスイートコーン(甘い)ではなく牛のエサのデントコーン(青臭い)。簡単に見分ける方法があるが敵に塩は送らないため教えない。 他にも堂々と日中に農協の人と思わせてじゃがいも10トン盗まれた事例あり。 野菜泥棒は人間だけではなくヒグマ・エゾシカ・キタキツネ等2020年度において野生鳥獣による農作物被害額約161億円!しかし野菜の食べ頃を教えてくれる存在でもある。 さらに凶悪な獣型泥棒の著者の経験。エゾシマリスに食用ひまわり・メロンを食べられる。ある日ネズミの罠にエゾシマリスがかかっていた。でもウルウルな瞳に駆除できず。一番質が悪いのはエゾシマリス(苦笑)。
いいね!5件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

人の野菜ドロボーはほんと許せない。 早熟でとるのも、やるせなさすぎる。 そして、野生の野菜ドロボー、 ほんと、おいしくなった時期のもの食べてくよね。。 田舎、子どもの頃なかった柵が必須になってたり 日本全体で獣害は明らかに増えてると思う。 都会のスーパーできれいな野菜やお米を買って、 獣の駆除に「かわいそう」と(思うことは否定されずとも) 批判する人は基本的に無責任だな、と思ってる。
きよひ

きよひ

2.5点
平田一

平田一

野生の野菜ドロボーってグレーな存在だなぁw