おしゃれだし恋愛要素ない(なくはないかも微妙なところ)し題材としてはめっちゃわくわくできるのに話が壮大過ぎてワンクールに収めなきゃっていうので最後色々詰め込みすぎてるな感はあった気がするし続きやらな…
>>続きを読む世界観は好き。近未来で退廃的。主人公アクセルかっこいい、あそこまで綺麗に体だけのアクションって中々ない。刺されてからはさすがに動けすぎだと思ったけど。
ストーリーもめっちゃ綺麗なんだけど若干綺麗す…
サントラがカッコよくて好き。
タイトルのラザロが「ラザロの復活」のラザロっていうのがよかった。組織の正式名称の頭文字をとってLAZARUSと言われるよりは非常に好感の持てる設定。個人的には#13(最…
『カウボーイ・ビパップ』大好きな人です。
全ての痛みを取り除く薬『ハプナ』を開発し、世界の医療を変えたスキナー博士は、突然姿を消し、そして3年後再び現れる。『ハプナは服用から3年で人間を死に至らせ…
Netflixにて。
現代版カウボーイビバップてきな?
キャラも主軸のストーリーも作画も良いんだけどどこかライトで弱い。
終末におけるパニック感、敵の目的、キャラたちの身辺、全てがライトすぎて感情…
エンディングが空港の事件を示唆しており、耐性をすでに獲得していたアクセルだけが立っていた。ラザロメンバーの共通点も分かってハッピーエンド
ホームレス集落の目の見えない老人がスキナーだったとは。
話…
・音楽最高
・ストーリーは平凡
・アニメーションの質は低い
前半のストーリーは不要なぐらいだらけてた。後半で話が一気に急加速するので唐突で構成としてバランスが悪い。
アニメーションの質がビバップ…
戦闘シーン重視な人は満足かも。
初めの数話で、いや、博士そこおるがな!顔写真見てなかったっけ!?あれ?違う?から10話ほど経ち対面。
やっぱそいつやったやーーん!
ん?そんな絆深まったのいつ?…
© 2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved