世界観、キャラクター、アクション、音楽、アートワークは惹き込まれるものがありとても良いと思った。コレコレ、これが欲しかったのよ感。
脚本の薄さだけが惜しいと思った。せっかくの良い世界観が、後付け設定…
絵のクオリティの高さや洋画のような感じが好きだし、ハッピーエンドだし、顔のない怪物の話とかも良かったんだけど。その話についてやHQについてもっと深掘りしてくれたらよかったし、最終話の1話だけでほぼ全…
>>続きを読むおもしろかった!夫に誘われて共に鑑賞。ひとりでは存在を知らなかったと思われる。
アニメ自体あんまり見ない理由として日常シーンとかギャグシーンみたいなの苦手なのだけど、そういうのがあんまり無くて楽し…
うーーーーーーーん。
12話くらいまではよかった…
真面目にレビューすると、
世界観がすごく好き。近未来の世界、主にアメリカが舞台。少し前までのAIが登場するSFよりもリアリティが上がっている気が…
「カウボーイ・ビバップ」の渡辺信一郎監督の最新作。
ハプナという万能薬が流通して、世界中のほとんどの人が服用した世の中で、失踪した開発者のスキナーから、突然「ハプナを服用した者は3年後に死ぬ。特効…
作画キレイでアクションもカッコよく、設定もストーリーも最終回直前まで本当におもしろかったのに、最後あっさりすぎて「え??終わり???」って感じだった。
登場人物は魅力的なのに、過去とかの掘り下げが…
カウボーイ・ビバップ、サムライチャンプルー、残響のテロルを見て好きな監督だったので視聴。
一言で言うと、上記のエッセンスを混ぜたような作品だった。
良かったところ
・アクションの作画が洋画を見てい…
MAPPAオリジナル・キャラデザがBANANA FISHの林明美という強いスタッフ陣だったこともあり、期待度高く視聴開始。
近未来の、ファンタジーすぎない実際にあり得そうな世界観の中で、人類の滅亡を…
© 2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved