チ。 ―地球の運動について―のネタバレレビュー・内容・結末

『チ。 ―地球の運動について―』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったけど個人的にはハマりきらず
主人公だと思っていたラファウが3話で死んだことには驚いた

・今ある知識は先人たちの切り開いてきた知識の積み重ねである
・正しさはその時代の宗教や政治によって異…

>>続きを読む
ずっとラファウが主人公が良かったとも思ったり

知識もないし宗教的で哲学的で難しかったけど楽しめた!
ロマンって感じっすね。
かっこいい。

ジャケットにもなってるラファウのターン短すぎてビックリした。
主人公でずっといるのかと思ったら3話目まで…

>>続きを読む

原作既読。最高のアニメ化だった。
真理を追い求めることの価値と、それに命を懸けることの美しさを、これほど強く感じた作品はこれまで無かった。

本作は、章ごとに主人公が入れ替わるリレー構造で、『知識』…

>>続きを読む

とても面白かった!
哲学的な問いかけに満ちていて、登場人物たちの言葉一つひとつに深みと重みがあり、ハッとさせられる瞬間が沢山あった。
ただ拷問シーンが痛々しすぎて観るのが辛かった…

【心に響いた言…

>>続きを読む

15世紀のヨーロッパが舞台。この時代、教会が科学や人々の考え方を支配しており、地球が宇宙の中心であるとする天動説が真実とされていた。そんな中、地動説を研究することは異端とされ、命がけで真実を追求する…

>>続きを読む

命がけで信念を貫く人たちの姿が尊い。名台詞、名シーンが多いので何度も見たくなるアニメの一つになりそう。ただ自分に元気がないと辛いところも多々ある。自分が生きている時代に成功を見ることができず報われて…

>>続きを読む

テンポが良くとっても面白かった!!
実在する説についての架空の物語を展開しているのだけど、話のスケールは違えど現実世界でも実際に起きているような話だと思った。
歴史の本には載っていない数多くの人々が…

>>続きを読む
主人公が変わっていく話初めて見た!
タイトルで難しそーって思ったけどおもしろい!
オクジーバデーニ辺りまではおもろかった。それ以降なんか小難しくなってきた。
シュミットさんカッコよかった。

あなたにおすすめの記事