九龍ジェネリックロマンスのネタバレレビュー・内容・結末

『九龍ジェネリックロマンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1期で収束させるため(なの?)要点をとにかくギュッと詰めこんでいた

なんというか、、原作を読んだ時のワクワクする余韻や情緒的な表現が少ないように感じてしまった。ちょっとした…でも原作では光ってる細…

>>続きを読む

元々漫画でも理解できなくて好きじゃなくて。流れが遅くて、ゆったりした雰囲気とともにじっとり謎が解かれてって楽しむやつなんだろうけど、早く謎知りたくてウジウジして。ちょっと重め暗めな雰囲気もある。得意…

>>続きを読む


基本原作至上主義なのでだいぶ流して見てたんだけど、なんとも……!まあ原作終わってない分、変な解釈つけるより無難にハッピーエンドで良いのかな。どうなの?

過去は変えられないし自分を変えられるのは自…

>>続きを読む
九龍クローン
ジェネリックってそういうことか
原作未読
こういう世界観好きだな
普通の恋愛アニメかと思ったら全然違う面白い!
私絶対くどうさん好きになる

香港の雰囲気良かった

話こわーーめっちゃ悲しい
インセプションかよ、、、
ご飯どうしてんの、、
機械の誤作動?雑くてびっくりした
主人公本物の人間になっちゃったわぁ
蛇の人生殖器両方とは、気になる…

>>続きを読む
「絶対の私になる」、というワードがとても響いたアニメだった。
ロマンス強めと思いきやミステリー要素がかなり強く、推理しながら見るのがとても楽しかった。
音楽もいい。

予想していた恋愛ものとは違っていたけど、回が進むごとに続きが気になっていった。
令子が「絶対な自分」を目指すほど、工藤とはすれ違っていくのがもどかしかった。
最後工藤にどんな心境の変化があったのかが…

>>続きを読む
鯨井が外の世界で生きていけるのは「絶対の私」になれたからだっていうのはわかるんだけど、もう少し「絶対の私」について説明して欲しかった感がある。
マンガ原作では説明されてるのかな?

推理小説の下巻読まない時点で既にだいぶ狂人だと思ったけど、プレゼントのリボン解くかどうか(プロポーズを受けるかどうか)を選べないからって自分の生死で賭けてみるのはさらに狂人度合いがすごい。
あと風呂…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事