ハマったかと言われればハマれなかったのだが、時々面白いのでうっかり完走してしまった笑
良かった点はまず作画。
背景がいい。絵本の挿絵みたいな色使いと質感。
画面の薄暗さも好み。
キャラデザにも個性…
何気に夏アニメで1番面白かったかも
会話劇が面白いし
引きが気になる終わり方が多かったりで
最後まで見終われた
やっぱ中村悠一の声で更にバフがかかって
面白くなってるとこもあると思う
キャラも…
話が面白いし会話も楽しい!
聞こうとしなくても自然と話が耳に入ってくる
全体的に見やすい一方で、内容としては大人の渋さや程よいシリアスも見えて各話ごとの満足度も高かった
思い返してみると、やっぱり主…
中村悠一さんが出てるから、とりあえず1話どんな内容かみようと見始めたら止まらない。
1話の百暗が戸を閉めながら話す所とか面白いし、猫やレッサーパンダも可愛い
1日で全部みた。面白かった。
中村悠…
原作未読です。
全話観ました。
面白かったです。
①好きなところ
・絵柄
かわいくもあり、不気味でもあり。
独特の味わいがありました。
絵本のような感覚でした。
・キャラクター
個…
めっちゃ面白かった!
人間が生きていく上でのあれやこれやを上手く言語化して、言葉の応酬で話が進んでいく…
めっちゃ好みな感じ。
中村さんこういう役ハマるなぁ。
OP・EDも良かった。
特にEDへの入…
なかなかよい!
文学部学生の設定がレポートを書かないとっていう理由でどんどん怪異に巻き込まれていくのは筋が通ってて惹き込まれるものがある。
背景音とイラストのおかげでおもしろくなってるけど、内容はな…
原作未読だけど、詩魚ちゃんと猫附家がかわいすぎてニヤニヤしまくりだった。
八重ちゃんの地元編は私も田舎出身としてあの閉鎖感に頷けるところばかりだったし、熱が入ってて凄かったな。
お父さんみたいな地…
人と魚に分かれた…
これはかなり個性的な作品で面白かった。
その分、文字で表現するのが難しいが。。
自称、あの世から出禁をくらっているという、訳のわからない男(モグラ)と共に、霊的な不思議現象を…
©江口夏実・講談社/出禁のモグラ製作委員会