ガチファンではないが、ひと通り見ているのでやはり食らうものがあった。
マチュやニャアンなどの主要キャラに深みがなく映ったが、それ以上におっさんホイホイ的なサービスがてんこ盛りでベタに堪能していた。…
元々はSEED見ようとしていた時に父親からガンダムとは何かを知るために、まずはファーストを見ろと言われて見ていたのがこんな所で役に立つとは…!
実際ファースト見ていた方が面白いのは間違いないと思いま…
リアタイ時にTwitterで話題になっていてずっと気になってきたけど、これはたしかに往年のファンも胸熱にするなと納得!それだけではなくて、ちゃんと現代のトレンドであるマルチバース的な要素を取り入れつ…
>>続きを読む自分はガンダムの知識は多少あったので、全くの初心者の人が観たときにどう思うか分からないが、毎週観ている間はとても楽しめた。
SNSでの考察合戦を眺めつつ、毎回その考察の上を行く展開が続いていくとい…
過去シリーズを全く知らず、映画だけ観たうえでも楽しめた!
気づけていない伏線やオマージュばかりと思いつつ、愛に溢れる最終回が、想像してたより爽やかだった。
長い休みがあったらちゃんとガンダムシリ…
11話までは4.3か8ぐらいつけたかったけど、シャアが魔法少女になる展開はちょっと…って思ってしまった
それとハイパー化以外はサイコー!
圧倒的に尺が足らない印象があったから最低でも2クールで作っ…
放送が終わってからも消化しきれなかった思いについてくどくどと考えてる。
授業での走り高跳びのシーンとかマチュがクラスで羨望の眼差しを集めるような存在であることを描いてたと思うけど、そういう立場も親…
beginningの衝動からはだいぶ冷める、、が面白かった、2クールやっても良かったのでは、と思った 出てくるキャラがほぼ1話毎に変わるような感じがオムニバス感あるし、まさかのマルチバースでちょっと…
>>続きを読む従来ファンはガンダムを義務でアニメ見ますからこちらのアニメはガンダムに基礎知識+エヴァをある程度知っていなければみれません。クスッとくるようなのは基礎知識なしではよくわかりませんし、新規層を狙ってる…
>>続きを読む結論から言います。自分には合わなかった。映画版見た時からめちゃくちゃ評価が変わってしまった。こんなことあるのか、と自分でもビックリしてます。
その大きな要因は、圧倒的に尺が足りないこと。
それに起因…
©創通・サンライズ