終末ツーリングの1の情報・感想・評価

エピソード01
箱根
拍手:37回
あらすじ
ここは終末世界。電動化されたセローに乗って自由気ままに旅をするヨーコとアイリ。今回の目的地は箱根。
コメント24件
nekonemaki

nekonemaki

このコメントはネタバレを含みます

ただのツーリングじゃなくて、終末というのが新しい。 アイリはアンドロイドなのに、レーション食べる? 富士山が噴火した!? 色々詰め込んでておもしろい(*^^*)
Morikichi

Morikichi

え?!延々これが続くわけじゃないよね。。。エンディングの光の柱がキーになるやろ。大きく展開する事を期待して期待値A。 あと富士山が噴火したらあんな感じでは済まないと思うけど。。。
さいとう

さいとう

世界観、文明レベルがご都合主義すぎてハマれるか微妙
いいね!1件
たえちゃんす

たえちゃんす

キャブ車なのにモーター音??って思ったらハイブリッドだったのか… BGMイントロ、ピロウズ流れたのかと思ったヨ ヨーコは前世というか過去の記憶あるから、コールドスリープ的な感じで生物として生きのびてるのか脳だけ移植された半ロボなのか気になるね。アイリが助けてるから人間寄りな気はするけど
ちゃー

ちゃー

相方ちゃんはロボットなのかな? 意外とSFよりなのかな
お家大好き

お家大好き

ほのぼの系だと思ったら急にアイリの腕が機械になって一瞬思考停止した
夏藤涼太

夏藤涼太

最近流行りの「ゆる百合ポストアポカリプスもの」に「JKにオッサンの趣味やらせるもの」を掛け合わせたアニメか~と思ったら…まさかのミリタリーメカアクション要素まで、まぁてんこ盛りな内容で驚いた。 世界観もちゃんと作り込んであるっぽいし、好きな人にはドツボでしょう。
いいね!1件
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

何があったのか説明なしでも何となく分かる構成 悪くないが、🦋だけ違和感すごかった
いいね!2件
ぴ

ゆったりほのぼのな終末は舞台装置系の作品だと思ったらガッツリ話に絡んでくるsfなんだ…意外…
いいね!1件
よしっちょ

よしっちょ

私の週末はこれからだのノリで週末ツーリングが終わって終末ツーリングが始まった
utano

utano

このコメントはネタバレを含みます

終末とタイトルにあったので、少女終末旅行のように人類は主人公ら以外は存在しない世界なのかと思っていた。だから、最初、ガソスタにスタッフはいるし、車も何台か道を走っていて、「終末とはなんだ?」と思ったのだが、サラッと人類の文明が自然に蹂躙された世界が現れて、清々しい始まりだった。 まだ一話目だから、不思議が多くあって、なぜ人類は滅んだのか、或いは本当は滅んでいなくて、今後、数人の生存者と出会う運びになるのか、戦車等の戦闘の痕跡があったが、相手は何なのか、アイリの腕がロボ化していて、何やら発射できるようだけど、一部がロボットなのか、それとも全身なのか、全身ロボットだとしたら、ヨーコも同様なのか、ヨーコの姉がいるみたいだが、姉というのだから年は離れていないはずで、ならば生存しているのかどうか等々、疑問が尽きない。 不思議な空気感があってどう舵をきっていくのか楽しみな作品、という感想。
オバケ大統領

オバケ大統領

富士山噴火しちゃってる? 実際思っていたよりずっとSF寄りで意表を突かれた感じ。もう少し付き合ってみるかな。
いいね!1件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

終末の旅 ロボット? お姉ちゃんが戸松遥
磯辺焼き

磯辺焼き

原作未読 文明崩壊後な世界観を電動改造したヤマハのセローに2ケツした女の子2人が駆け抜ける。ゆるゆるアポカリプス旅モノ。 やはりコンクリートに茂る草等が醸し出す退廃した世界は魅力的よね。各地を巡って描かれるそんな景色が楽しみな一本だ。
ぷぅ

ぷぅ

配信マンガで嵌まってます。 この先が楽しみなんだが、アニメだと見てるのが、ちょっと気恥ずかしい。(笑)
ニトー

ニトー

なんか思ってたのと違った。 サブタイからも察せるようにコンテンツツーリズムにミリオタ(SFスキー)向け要素をまぶした感じでガルパンの轍を行く感じだろうか ユウグレと並んでポストアポカリプス&アンドロイドものだけどこっちの方が割とハード路線いきそうではある。
いいね!1件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

マンガ原作 SF×旅 景色から察すると相当な年月が経っている筈。 ヨーコの見た目が同じなので、人ではないのか?或いは、コールドスリープしてるとか? ヨーコは姉を探してるようだけど、記憶が曖昧なようだ。 アイリは元々、サイボーグ兵器なのか? 「電撃マオウ」産という事で、それ程期待せずに観ていこうかと‥
いいね!2件
ゼの

ゼの

タイトルを〖週末〗と勘違いして見始めたらなんか凄かったです。 ざつ旅、ゆるキャン、スーパーカブ系かと思いきや、少女終末旅行とかCOPPELION、日本沈没の方だった。 ノーヘルだったから『炎上しない?』って思ったけどもはや取り締まる人もいない世界観だったとは...。 これは継続して観るしかないですね。
Y

Y

雰囲気は好き。謎が多くてわからないことが多くて。現状そんな面白いとは思っていない
いいね!3件
ぎっく

ぎっく

期待度4
いいね!1件
シネスキじい

シネスキじい

いや〜、意外な展開すぎて ビックリの連続‼️ よく見たら、週末では無くて 終末、!!! SF、近未来てした? 深い、内容みたい 腰の短剣も意味があるみたい お姉ちゃんは? 格子状の星々? 何年後? アンドロイド? オーロラ? 見続けなければ
いいね!4件
slow

slow

人類がいなくなったら自然と動物が主役になる、当たり前のことだが、それをまざまざと見せつけられた。 驚く展開もあって考察しがいもあって意外と腰を据えてみなければいけない作品だなと感じた。 がっこうぐらしや天国大魔境にも通じる部分はあるが、他の作品と比べることはせずにこの世界に起きた出来事と彼女らの旅路を見守ることに徹しようと思う。
いいね!1件
夢

「週末にツーリングして美味しい物でも食べるアニメかな?」って考えて実際1話見たら全然違くてビックリしたwww想像以上に深そうな作品。 でもこんなに安易に見ちゃったから逆に掘り出し物に出会えた感覚。 これからの物語楽しみ。後、作画綺麗。
いいね!2件
ダックス

ダックス

このコメントはネタバレを含みます

アイリ手がなんか変形体した? 思ったよりアクション。
いいね!1件