ワールドトリガーのネタバレレビュー・内容・結末

『ワールドトリガー』に投稿されたネタバレ・内容・結末



11巻まで読んだし、その後はアニメで見たけど、まじでハマれなかった
みんな絶賛してたからハードル上げすぎたかもしれない
キャラに表情が本当に無いとこが起伏がなく感じたのかも 設定集として見るな…

>>続きを読む

序盤は微妙、1話完結の部分が終わり大規模侵攻あたりからようやく面白い。

主人公が守られる側なのが新鮮、登場人物も多くて隊員たちが皆んなライバルであり仲間っていう設定もいい。

前回までのあらすじ長…

>>続きを読む
面白いけど、前回の振り返りと後のが長すぎて悲しい

三雲の成長具合と、空閑の強さがすごい

A級隊員もかっこいいな、実力あると雰囲気も違う
死ぬような戦いが出来る「トリオン体」という設定は素晴らしい。
そして近未来的で多種多様な武器、個性がある隊員たち。
大規模侵攻で普段バラバラな部隊員たちが息を合わせて戦う姿に痺れる。
今までで1番ハマったアニメ。
最後まで見てからもう一度大規模進行見ると、誰がどこにいたかわかって面白い。
ベイルアウトがあることで、安心しながらハラハラバトル見られるのが良い。

いやはや、漫画で何度も読んでいたけれど
アニメでちゃんと見るのは初めてかも…?
ストーリーはさることながら、
緻密な戦略、キャラクターの個性、
成長と葛藤と勇気と勝利!!!
どれをとっても見劣りしな…

>>続きを読む

異世界からの侵略者ネイバーと防衛組織ボーダーの戦いを描くsfアクション。

周囲に隠しながらボーダーC級隊員をしていた男子中学生三雲修のクラスに謎の少年空閑遊真が転入してくる。
ひょんなことから、修…

>>続きを読む

めちゃくちゃ好きなアニメになった
サラッと観てた1周目はキャラが多すぎて全然覚えられなかったんだけど、A級B級のメンバー覚えるとさらに面白い!
2期から作画めっちゃ綺麗になるし、ガロプロ侵攻編は総動…

>>続きを読む

アニオリは飛ばしたけど、面白くて一気見してしまった。
展開も早くて疑問点がすぐに解消されるし、話のテンポがいい。

基本的には、戦闘中に命が失われるということはないためある程度安心して観ていられるの…

>>続きを読む
3期、2期を見てきたので1期を再視聴。
面白いのを再確認できたし、逆から見ているのでトリオン漏れの演出に違和感はあったけがそんなに差異はなかった。

オリジナルも充分に楽しめるのでそれも良い❗️

あなたにおすすめの記事