嫁に激推しされたので視聴
そもそも前日譚のZeroから観ていいのか?と思ったけど割と独立した話っぽいので楽しめた
まず序盤、サーバントもマスターも一気に出てるくるから名前が覚えられない笑
ネットで…
これはかっこいい 基本的にシリアス
出てくるマスターとサーヴァントは比較的クズ寄り 愉悦クラブ結成してるしな セイバーもサイコパスと組まされて可哀想 ディルムッドも黒子さえなければな キャスター陣営…
SNとUBWの後に見たら、いろいろわかりすぎてご褒美かと思った
映像が綺麗で素敵だった\(^-^)/
・私には衛宮切嗣と言峰綺礼の見た目が区別つかなくてワロタ
・切嗣と仕事仲間の女性や、ランサー…
なんだかんだで手を付けられていなかったFateをついに履修。普通にめっちゃ面白い。まず話が分かりやすいし、サーヴァントとかもキャラめっちゃ立ってていいし、ストーリーも軸がしっかりしてて見やすい。映像…
>>続きを読むなんかもうずっと暗い。ほぼ全員闇背負いすぎ。の割にゲーム知らんからかわからん設定多すぎ。まじで虫のやつ不憫すぎるわ、、、。ライダーペアだけ安心して見れた。あの少年には幸せになってほしい。アーチャーも…
>>続きを読む確か一番最初に観たFateシリーズがこれで、序盤の怒涛の情報量に戸惑った覚えがある。でも放映当時は周囲の絶賛っぷりに思わず逆張りが発動し、ハマらないよう粗探ししながら視聴していたという俺の悲しき過去…
>>続きを読むUBWが面白過ぎて、Zeroも見たくなったので見ました。こちらも凄く面白かった!
stay nightでは聖杯戦争中にマスターが誰であるかを探っていたけど、Zeroの魔術師たちは既に情報網を持ってい…
面白かった◎。
5年くらい前に初めて見たFateがこれで、Fate作品を色々見た今改めて見れるのが嬉しい。
10年以上前の作品なのに全く色褪せない。
キャラの見た目に時代を感じるけれど話は問題な…
「Fate/stay night」の10年前、冬木の地で第四次聖杯戦争が行われる。衛宮切嗣(小山力也)はセイバーのサーヴァントを召喚する。
作画がきれいでいい。特にアーチャー(関智一)対バーサー…
(C)Nitroplus/TYPE-MOON・ufotable・FZPC