過去に視聴。
戦後日本において最大の禁忌である核爆弾の日本国内使用を作中で描いておきながら、後半の失速感たるや非常に勿体ない作品。
登場人物についても掘り下げが浅く、とって付けたような刑事の被爆…
常軌を逸した迷惑系YouTuberに近いことをしているのに、それを正当化するような過去を引っ張り出してきてなんかずるい
主人公たちの善悪の境目がよくわからなくて、まあまあなことをしてるのに常識や善…
初日以降通学してないし転校してきた理由がなさすぎてずっと気になってる
アイスランドを好む理由もよくわからなかった
成功例(?)として世に出されたハイヴがナインに固執する理由も分からなかったし全体的に…
当時見そびれてずっと見たかった作品。今になってやっと見ることができた。
ワンクールとは思えない内容で、二人が目指した結末も、ナインの逞しさもすごく魅力的だった。面白かった。
リサはツエルブにとって…
めっちゃ厨二病
施設でのトラウマやリサへの執着、ナイン・トウェルブの絆、ファイブの生い立ちなどがもう少し細密に書かれていたらもっと気持ちを入れられたと思う
11話完結で楽に見られたけどその分薄さの…
普通に面白かったけど期待はずれだった。
テロを起こした理由が壮大すぎてあんまり引き込まれない。
リサにもイライラした(^_^)
そしてハイヴが英語で喋ってるシーンが「日本人が頑張ってそれっぽくし…
夏だから残響のテロル
なんか期待の方向性が自分には合わなかったよー😢🌨原作太陽を盗んだ男見たほうがよかった気がしてきた
溶けて滴るアイスクリームみたいに全てが甘々すぎてウワァ…総じて動機(動悸)…
序盤の展開にはやや入り込めなさがあったが、中盤以降の引き込みはすごかった。
作品のテーマとしてはナインが最後に伝えてくれた希望なのか。
悲しいことや理不尽なこと、ダークな部分もある世界で、人との関わ…
主人公達の残り寿命が短いのでサクッと死ぬ
原爆と戦後日本の名残が上手く噛み合っていて、11話の短編にしてはまとまっていた
ただ、ヒロインの子の使い方が微妙に感じた
9と12が施設でどのようなやり取り…
(C)残響のテロル製作委員会