プラスティック・メモリーズのネタバレレビュー・内容・結末

『プラスティック・メモリーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

感動系のアニメ
AI系の話が好きなので設定が好きだった
自分の最後の一日は何するかなって考えながら最終話をみた
久しぶりに観たけどやっぱりめっちゃ感動する。ツカサとアイラの二人が初々しくて幸せな気持ちになった。結末は予想できるんだけど、それでもやっぱり切なくなる。OPでアイラの表情が変わるのが好き。

1話で涙のピークがくるかもしれない…

6話あたりからアイラがとにかく可愛くてたまらなくなってくる………
そして途中からこれ何の仕事してる話だったっけ??ってなるくらいに恋愛みが強くなっていく…

>>続きを読む

ロボットが普及した世界でのストーリー
主人公は寿命が近づいたロボットを回収する仕事をしている
主人公のパートナーのロボットも寿命が近づいている
残りの時間との葛藤を描く
ストーリーは明るくはないが感…

>>続きを読む

普通△。

初回放送時?見て面白かった記憶があったので視聴。

1話の惹き付けとOPの儚い感じは良い。

前半の童貞感がキモくて寒い。

1クール枠で簡潔しないといけないのは分かるけれどアイラの態度…

>>続きを読む
1話みて最終話の展開が読めて見る勇気なくす
案の定最終話ずっと泣いてた
 過去に見た。最初の方の介護ロボ?のお別れのシーンで泣かされたし心掴まれた記憶がある。ほぼ覚えてないけど面白かったという印象だけある。
メインヒロインのアイラが鈍臭すぎて好きじゃなかったけどそこそこ泣ける回もあってそこそこよかった
1話から泣ける、めちゃくちゃ切ないなあ
opのアイラの顔見ただけで泣ける...
話数追ってくごとにオープニングのアイラの表情が変わっていくんよな

あなたにおすすめの記事