どろろのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『どろろ』に投稿された感想・評価

しお
4.0
0

1969年ver(モノクロ)を幼少期に観て夜寝られへんくなったのを思い出した。

この2019年verは、絵も綺麗で観やすいけど、69年の作品を知ってるので物足りなさはあったかなぁ。

手塚治虫先生…

>>続きを読む
ytjk
4.0
0

小さい頃漫画3周してるからか
なんとなく覚えてた
すごい前に作られた話なのに
こんなに色褪せずに今の時代にも
ちゃんと受け入れられる作品なのは
凄すぎるし、みんなに見てほしい作品

重い話が多いけど…

>>続きを読む

女王蜂が好きです
デビルマンに続いて大好きなどろろ𐬹 ۫ ۪♡゚
こちらも原作が強烈で衝撃を受けた作品(大好き)
まず設定の大優勝というか発想がほんとうにすごい 百鬼丸の迫害のさせ方がほんと 産まれ…

>>続きを読む
4.5
0

とても面白かった。
原作、旧作、ゲーム版で色々とエンディングが異なるようだけど
今作は美しくまとめられていた。
互いに思う正義を信念にどうしてもまけられない思いがぶつかっていて引くに引けない感じや、…

>>続きを読む
5.0
0

想像以上におもしろくて寝不足になりながら一気見した( ; ; )👏🏻
古い方のどろろもみてみたくなった!!
む
4.3
0

どろろが可愛すぎました。めちゃくちゃ良い子っていうわけでもなくて、ある意味「普通の子供」という設定なのがリアルで、そこが愛くるしかった。池頼広さんの音楽、オープニングの2曲のどちらも最高だったな。全…

>>続きを読む
4.1
0

旧作を見終わったので。過去観賞の記録。

人物設定が追加されていた。例えば、孤児を養う未央、百鬼丸の弟の多宝丸、百鬼丸を育てた寿海など。また、旧作で強調されていた反戦メッセージも薄まり、純粋な二人旅…

>>続きを読む
5.0
0

「人間の体を取り戻しながら、その実人間からは離れていっているのではないか」
このセリフが全てだと思う。
見応え、セリフの良さ、主題歌、大塚明夫。手塚治虫先生ありがとう。
3.8
0
今でも通用する話、すごいと思うし設定も好き。

ただ最終回だけが消化不良。
5.0
0
さすが手塚治虫
何十年たっても素晴らしい世界観
まだ見ていない、読んでいない作品も見たくなった

あなたにおすすめの記事