満足度の高い1時間。
クリスマスイブにダイナーで行われるルーとアリの1時間の会話劇。セラピーってこうゆうことなんだろうなって感じた。
ちょっとしたボタンのかけ違いで自分も薬物に手を出してしまう可能性…
ドラマを見ずにこれだけ見たけど、1時間アリに説教されてる気分ではあったものの、その気分になった理由は決して他人事ではないからだと気付いた。
気付かないだけで、人は何かに依存しないと生きていけないのか…
薬はさすがにやってないけど、ルーの気持ちに重なるところがいくつもあった。他の人は気にも留めないけど自分の信条には反する社会を生きなければならないことへの苦痛。自分の特徴を把握できるけど分かってあげら…
>>続きを読むアリみてえな大人になりたい。
人生に意味はないという答えを持っていて、なおかつ心に光がなくなった時。そして、誰にもこの苦しみは理解されないと感じる時。ずっと雨の夜。アリと話せて、別に、ずっと胸は苦…
ユーフォリアのスピンオフ
ルーとアリ、クリスマスイブにダイナーでパンケーキを食べています
その時の会話なんですが、とても引き込まれました
なぜそう思った?
どうしてそれをしたのか?
動機が全て他人…
© 2021 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.