忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段』に投稿された感想・評価

この演目は好きなんです。
役者のサクセスストーリー

何者でもなかった中蔵が、その世界で叩かれて、揉まれながら成長してゆく。
その姿に、話は分かっていても〝上り〟ます。

最初にきちんと聞いたのは落…

>>続きを読む

すさまじい……。
こんなのもう江戸でしかない。

専門用語や舞台設定を細かく噛み砕きつつも、江戸の風俗を美しく、ときにはダーティに描きだしていて、どんどん引きこまれた。

キャストのみなさんの魂こも…

>>続きを読む
つき

つきの感想・評価

5.0

前後編、釘付けで観ました。人、セット、音響、演出、衣装、小物に至るまでその他総て良かった。NHKでなければこだわれないでしょう。受信料払えます。話も面白いし、勘九郎さんの迫力。七之助さんの美しさ。ち…

>>続きを読む
まめた

まめたの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

源孝史の時代劇にはずれなし

序盤は歌舞伎の説明があって語りがちょっとうるさく感じたが、前編45分位から面白くなってきた。仲蔵のひたむきさがいい。これが好きという理由だけで頑張れるって素晴らしい、い…

>>続きを読む
santasan

santasanの感想・評価

4.5
すごく面白かった!逆境にもイジメにも負けず、実力で名代役者になったストーリーは痛快。仮名手本忠臣蔵五段目斧定九郎のシーンは圧巻。

このレビューはネタバレを含みます

傑作、傑作!
このキャスト陣のつくる時代物はハズレなしですね

お話自体は、神田伯山の講談で聞いたことあったのですが、話の盛り上げ方が上手い!
ただ、仲蔵が「俺の芝居失敗した〜」から「実は成功だった…

>>続きを読む
nobu0326J

nobu0326Jの感想・評価

5.0

これはもう大傑作。
粋でいなせな歌舞伎の世界に一気に引き込まれました。
中村勘九郎の見栄を切る一挙手一投足に終始釘付け状態。
歌舞伎の魅力に魅了され前編の溜めと後編の中村仲蔵の怒涛の攻めにまさかまさ…

>>続きを読む
外は雨

外は雨の感想・評価

5.0

素晴らしく面白かった。中村勘九郎さんや七之助さん、尾上松也さんなど歌舞伎界の面々が演じていて舞台が全て見応えがある。

ラストの勘九郎さんが忠臣蔵の斧定九郎を演じる場面、本当に痺れました!固唾を飲ん…

>>続きを読む
こやち

こやちの感想・評価

4.8

めちゃくちゃ面白かった。見逃すのは勿体無い。本物の歌舞伎役者と俳優さんたちの融合も面白い。

仮名手本忠臣蔵五段の稲藁の中から手が出てくるだけの芝居があんなにスリリングな物だったとは。勘九郎が舞台に…

>>続きを読む
Clary

Claryの感想・評価

5.0
歌舞伎観たことないけれど、
一流の舞や演技、唄がテレビで観られて
またストーリーも分かりやすく、贅沢な時間過ごせた。
テンポもいいし、楽しい。

説得力増すための役づくり、素晴らしかった。

あなたにおすすめの記事