めちゃくちゃ面白い。
演出やナレーションの節回しが歌舞伎をベースにしてるだけあって、ケレン味溢れるものになっており、とても面白い。
舞台装置を利用した仲蔵の生い立ち説明の一連のシークエンスも素晴らし…
やっぱり中村勘九郎も七之助も上手い。
あれ?この人違うな、思うとやはり歌舞伎役者。
やっぱり厳しい稽古をしてるから所作が違う。着物の着方が美しい。
講談の中村仲蔵も最高だった。
盛り上がりは伯山さ…
なかなかコ気味良く、ぐんぐん進む。
市村正親、高嶋政宏が、迫力。
難点は、なかなか“粋だね”と感じる、ザワ付く瞬間が、源孝志作品にしては珍しく弱い。後編に期待。
後編
一発逆転の発想で看板役者に…
長唄と踊りの師匠の夫婦の養子になった孤児・中蔵は中村座の役者に弟子入りするがーー。
いよっ!日本一!
と思わず声をかけたくなるくらい勘九郎さんの演技がお見事でした。
歌舞伎に馴染みがなくても吉…
中村仲蔵、お芝居好きな人はきっとみんな大好き!内容もしっかり詰まってて見応えありまくりで完成度が高すぎる。
専門用語も舞台のことも分かりやすい説明が入るから歌舞伎とか舞台に馴染みが無くてもひっかかり…
とにかくエンディングが驚くほど格好良いので、それだけでも見てほしい。和太鼓と役者の白黒の映像だけど、舞というより躍動、太鼓というよりリズムな、現代的な要素を感じられるすごい映像。
歌舞伎という伝統芸…
(C)NHK/オッティモ