ガンニバル シーズン2のネタバレレビュー・内容・結末

『ガンニバル シーズン2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

後藤銀の描いた世界は、シロガネが生きていける世界。親心を最悪の手段で突き通したわけだけど、シロガネが父親として恵介と対面する場面では吾川も涙。

2人も父親を殺す羽目になってしまった恵介。1度目の父…

>>続きを読む

正直に言うと、シーズン2まで長すぎ!待ってた!その分時間かかって出来てきてるのかな?シーズン1の復習が必要

恵介の弟、洋介は子供たちを家畜に見えておらず、この風習はおかしいと思ってる
大吾に子供達…

>>続きを読む
グロすぎるけどいろんな愛があったね。警察が後藤家にみんなやられた時、やめてよおってずっと言ってた涙

閉鎖的な片田舎の村に赴任してきた駐在一家。

S2序盤の後藤家と警察の大戦闘はヤバ過ぎる。
後藤家が山積みにした遺体を火にかけるのは流石にやり過ぎで破滅以外何もねえ。

ここまでやっておいて頭っ込ん…

>>続きを読む

シーズン2で、カニバリズムの謎というか、後藤家の謎が明かされるんだけど、銀さんの過去話になると、だいたい先が読めてきて、正直ダレる。
若い頃の銀さん役も、感情の出し方というか、目線の使い方などが、う…

>>続きを読む
後藤家の謎が次々に明かされる。

銀さんの過去のところとかある程度展開が読めるからダレそうだったけど、役者の演技がすごくて一気に観てしまった!

続編作ってちゃんと面白いんかい!!!
すごいなガンニバル
シーズン1の伏線とか意味わからなかったとこだいたい回収してくれて説明ちゃんとしてくれたし
夫婦めちゃ強くて逞しい
食人一族のできた系譜みたい…

>>続きを読む
こわ〜〜〜
みんな狂ってたり狂ってく〜
かなりグロい
最後まさかのそこに住むの!?
なんで!?
銀さんが強く美しく最狂すぎたな
おもしろかった〜

誰が狂ってるのか分からなくなるところが、このドラマの面白さ

序盤は有希目線で、ちょっとやりすぎじゃないって大悟を見てしまうところから、最後は大悟を全力で応援できるようになる自身の変化が面白い。

>>続きを読む
シーズン1より見応えがありました!!

ずっとグロくて、何度か見るのをやめてしまおうかと思いましたが、結果的に見ていて良かったです。

最後はそれでいいの?ってぐらい平和に終わって安心しました。

あなたにおすすめの記事