ザ・テラー シーズン1のネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・テラー シーズン1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アダム・ナガイティスすばらしい。撮影、美術、音響、劇伴も良い。各所に親密な人間関係がありそれも良かった。鉛中毒の描写は放射能被爆のよう。ジャレッド・ハリスとナガイティスがいるので当然のように連想した。

実際に起きた遭難事故を元に描かれたSFホラー小説のドラマ。

各キャラクターを把握し始めると、どんどん面白くなる。
登場人物は多いが、後半では絞られてくるので、序盤ではどんなことをしていたのか見直し…

>>続きを読む

謎が残されたままのフランクリン遠征。

もちろんフィクションではあるが、事実を織り交ぜることで、本当のところはどうだったのか考え巡らせることが出来て見終わったあともおもしろい。

1話目から最高に面…

>>続きを読む

統率の取れた組織が壊れていく様がリアルだった。
まあでも、みんながみんな軍人じゃないからこうもなるよね、と。
痛いシーンとグロいシーンが多すぎて食傷気味になってしまう。
特に最終話の胴体断裂シーンは…

>>続きを読む

見始めたばかりだけど、流氷の世界と不気味な雰囲気が良い

7話まで観て、エーッエーッ…
陸路をとってからもシーンが白白としてて良い

最後までみて、ワー、良かった…
氷や砂岩や霧の立ち込めた白い画面…

>>続きを読む

ホラーとして観るとイマイチなんだけど、すごく濃い内容で面白かった。

ただ、登場人物がみんなヒゲ男子ばかりなので見分けがつきにくくて、しかもセリフが難しいのかなかなか入ってこなくて、全体的なストーリ…

>>続きを読む

展開が読めなさすぎて夢中になって駆け抜けた。
良かったけど、とにかく後半が辛かった……。
『レヴェナント』と『白鯨との闘い』を混ぜて5倍辛くしたようなドラマ。
でもとても良かった。
登場人物達のむき…

>>続きを読む

近年発見された船から新たにわかった事実を基にした再現VTRみたいなのを期待して見始めた。
原作は小説ということで、モンスター登場するし悪役ヒッキーはただの異常人間。
隊員が壊血病にかかって吐血〜死ぬ…

>>続きを読む
どん詰まり鬱冒険ドラマ。
魔物トゥンバックより、人肉食うために一同が机に並んで座っている画の方が怖かった。
ヒッキーの笑顔。

淡々と進むけれど、中盤から一気に面白くなる。ただ、遠慮なく人が亡くなる。好きなキャラも容赦なく亡くなる。そして皆すぐ凍傷や病気になる。なので観てると精神すり減らします。極地探検が如何に試されるもので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事