正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初のほうでオチが読めたけどそれでも楽しめるドラマですね。
冤罪は本当に恐ろしい。
死刑の恐怖の中で無罪を勝ち取った奇跡のような物語です。
絶望、恐怖の中でも勇気と希望を見失わず、賢く誠実に生きる主…

>>続きを読む

映画鑑賞したので、ドラマも見ました。
両方に良い場面がありますね。

ドラマの方が、鏑木を信じる気持ちになったエピソードがより身近にかんじました。映画は少しここら辺は弱かったかな。

その分というわ…

>>続きを読む
【いける🙆🏻‍♀️】

おトイレ回数 : 我慢できる尿意


EP1 00:35:00〜(1.5分)
・市原隼人 × 女1 デリヘル嬢押し倒し
原作に忠実で良かったが、主人公の年齢設定が高いのが気になったため、若いキャストで見たかった。

4月8日、原作を一気に読んだ。徹夜で最後の1文字まで読み切ったのは記憶の中だと『ゴールデンスランバー』以来で(10年以上前かも)、図らずも逃亡と花火の相性の良さを知る。3日間頭の中が鏑木でいっぱいで…

>>続きを読む
映画見た後に鑑賞
ツッコミどころはあれど映画より良かった。
白い巨塔唐沢好きからするとキャストが胸熱でした。
吾郎ちゃんと奥さま〜と東先生の嫁と弁護士は弁護士。
吾郎ちゃんと奥さま〜が姉妹役

ドラマ版を先に観ました〜
昔から亀ちゃん好きで、このドラマは頑張ってるなあと、
市原隼人よかったし、貫地谷しほりもよかった〜
4話しかないけどあっという間に観れました。
主役の設定が、こちらの方が年…

>>続きを読む
おもしろかったです。
主人公がいろんな人と出会い関わり、バレそうになり逃げ、を繰り返しているが、その登場人物に繋がりがあったり、最後は罪が晴れて、ハッピーエンドでよかったです。
どんな内容だろ…って見始めた
逃走中のドキドキが見れた
冤罪が晴れてよかった。

前情報なしで、死刑判決を受けた殺人犯として、その脱獄劇なのかなと視聴開始しました。
回数を重ねるごとに主人公の人柄が描かれていてもしかして冤罪なんじゃないかと思ってきました。

証拠を求める中で、人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事