にんげんこわいに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『にんげんこわい』に投稿された感想・評価

はやし

はやしの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストで元の演目の解説が入るのがとても良い。落語を見に行きたくなる。
人間の心情の複雑さ。それが面白いんだ!という脚本や演出がよかった。最後の話が前半後半にわかれていて、異なる視点がゆっくり展開され…

>>続きを読む
hototogisu

hototogisuの感想・評価

3.5

落語の元ネタを聞いたことあるものもあり。ないものもあり。
なぜに、コワイのはたいてい女なのか?
いや、たしかに女の方がコワイんだろうが。

演出だと思うけど、ドラマとしての時代設定が不明確。
妙に現…

>>続きを読む
落語をドラマ化したのは思ってたより面白かった。最後に解説もあるので、見逃し厳禁。

おばけがこわい?
まんじゅうがこわい?

やっぱ、にんげん怖い。
pokotan

pokotanの感想・評価

3.8

人間の業を描いた落語の演目をドラマにアレンジした物語。
どの話も胸糞悪いラストではあるものの、現実ありえると思える人間の怖い部分が、なかなか面白かった。

□第1話「心眼」
東出昌大×黒木華

モテ…

>>続きを読む
あん

あんの感想・評価

3.5

オリジナルの落語から脚色を加えているようですが、ドラマも面白かったし、落語でも見たいと思いました。キャストも特に女優陣が皆良くて、にんげんこわいというよりおんなはこわい😱だったので、次あるなら男の怖…

>>続きを読む
Benito

Benitoの感想・評価

3.6

【 落語は滑稽話だけじゃないんだね、、】

古典落語の演目を大胆にアレンジしたオムニバスドラマ。脚本はいずれも女性によるもので、人間(特に女性)の怖さの普遍性を描いていて、後味は悪いけど惹き込まれる…

>>続きを読む
chiiiii

chiiiiiの感想・評価

3.0
全体的に人間というより女は恐いな、という話。ドラマの最後には柳家喬太郎が本来の落語とどこが違うと話をしてくれるので、ドラマで見せたかったものが把握できまた面白い。

毎話20数分のドラマなので、気軽に視聴可能。

昔、ホテルのルームサービスのバイトをしていたが、警備のおじさんから、時々ホテル内で幽霊を見るが、突然現れる本物の人間の方が一番怖いと…話されていたこと…

>>続きを読む
Kirocu

Kirocuの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

落語をちょっと怖い時代劇に変換。4つの話のオムニバス。

1話、2話は愛憎、欲望のゾッとする話でまあまあ良かった。
3話目はちょっとコメディ寄りのゾッとした感じ。人情噺をわざわざ怖い話にすることない…

>>続きを読む
Joey

Joeyの感想・評価

4.0

東京の人達は、いつから味気ない標準語とやらになったのか。この江戸言葉だったら関西弁にも負けない。多分、日本全国から人が集まって、色々と混ざり合って、個性の無い言葉になったのだろう。それは英語が英国か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事