マーベル・コミックのスーパーヒーローが一堂に会するアメコミアクション「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」に属する配信ドラマ。
MITに通う天才少女リリ・ウィリアムズは、過去のトラウマ…
一般的には酷評だったけど、ずーっと何だか胸糞が悪いというか、主人公に肩入れができないし、人殺してしまってるし、これはヒーローなのか?と思ってたらあのラスト、なんやかんや一貫してて結構好きでした
えっ…
リリ・ウィリアムズは確かに天才。
父親・親友を一変に失うなんでトラウマになるよね。。
アイアンスーツ+魔法は結構強くない?
最終話で急に出てきた「メフィスト」
コミックでも有名なヴィランみたいなの…
何がしたいんだライアン・クーグラー(;・∀・)
せっかく「ワカンダ・フォーエバー」で良いキャラしてたのに、現実突きつけて魔術や悪魔出してしょうもない悪役出して、しょうもない闇落ちさせて…
ガジェ…
期待してたほどの作品じゃなかった。
登場人物全員がハマるほどの魅力がなくて、リリも過去作見て天才少女なんだなってことを知らなければ「なんでこの子なの?」って思っちゃうんじゃないかな?
トニー・スタ…
あまり評判よくないけど、
個人的にはけっこう楽しめました!
科学と魔法が絡む設定とか、MCUの中でもちょっと変わった雰囲気で新鮮だったと思います。
ただ、主人公に共感できなかった…。
行動や考え…
大切な人を失ったロスから立ち直っていく話ではなく深みにハマっていく話だったんかいね....。アナキンがダークサイドに落ちたのもまぁそこだったから、もう一度あの瞬間を取り戻せるならという願いはニンゲン…
>>続きを読むなんてことないドラマやった
メフィスト出たのは良かった。
でも、初登場この作品で良かったのか疑問。
個人的にはスパイダーマンとの絡み見たかったとこやけど、Dr.ストレンジがその役割しちゃったから厳…
だめだ…
私は合わなかった。
全話通してリリに天才少女感なかったよな…アイアンマンを彷彿とさせるようなメカいじりのシーンも少なく「アップグレードしといて」→「オッケー!」みたいな感じでちょっと…ん…
(c) 2025 Marvel